• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoyaのブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

かまきたこ

こんばんは、naoyaです
午後からセブンの車検前準備をするつもりが、気が変わってちょっとドライブに出動



小川町から八高線沿いに南下して、鎌北湖に到着
午前中天気良かったのに、着いた途端に曇天で小雨が降り始めたので慌てて帰投 😩




鳩山町上熊井を通過
映画 馬鹿が戦車でやってくる を見たので当時のロケ地跡に行ってみたかったのだけど64年の農村地帯だし、わかるわけなかった…🤣
雨雲が追っかけてきたので ハゲがセブンで走り去る



まだロクに咲いてないのに熊谷桜堤は大賑わいです
来週からが本番でしょうかね〜🌸



おしまい
Posted at 2025/03/30 17:54:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年03月28日 イイね!

日除対策

こんばんは、naoyaです
3月だというのにここ数日は25℃の暑さが続いてます🥵

このままでは夏になったら死んでしまう☠️

そんなわけで、ガレージの日除対策を考え直します
第1弾は、窓から差し込む光を遮ることです




現状はホムセンで買ってきた安いスダレを掛けていましたが、これは折れたり埃が積もったりして汚くなりがち
それに、ルーバー系のサンシェードは直射日光を遮るわけでは無いので思ったより室温の低下には貢献していませんでした
やはりもうちょっと不透過率の高いサンシェードが必要です
ご家庭ガレージの場合は住宅用サンシェードでもかければ良さげですが、ここは凄まじい埃の積もる作業場なのでもうちょっと使い捨てにし易い素材がいいでしょうか



そんなわけで、窓に汎用作業シートを貼り付けてました
車庫エリアは不透明度の高いシルバー
こっちは大分不透明感も遮光率も高い様で、保管車両の物体温度も下がると期待しています



作業場は白いシートで少し明るくしてみました
半透明感があって柔らかい陽射しです



before after
床に直射日光が当たってコンクリートが熱せられ、屋内の空気温度が上がるのが一番問題でしたが、かなり改善しましたね

これでも大分屋外との温度差が生まれ、ちょっとひんやりします



問題は高所に貼られた灯り取りの波板…
対策するには高所作業用の足場が必要になるけどどうするか思案中🤔


おしまい
Posted at 2025/03/28 13:41:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年03月26日 イイね!

ブレーキ点検

こんばんは、naoyaです
仕事場大掃除に続いて、ぼちぼち車検のセブンのコンディションをチェックしています


時々左後輪からチリチリイオンがするのを点検します
いつからかなーと思って記憶を手繰り寄せると

昨年の今頃、草木ダムに行ったときあたりから発生していた模様
この時はサスペンションをAVOに交換した直後だったので、何かバネが馴染まないだとか、ブッシュが軋んでいるのかなと思い込んでしまい、しばらくそちらの観察をしていたのですが、どうもそこじゃ無いらしく

となると、・ブレーキ周り ・ハブ周り ・Aアームやなんとかロッドのブッシュとか と言うことになるのでしょうか

まず今回はキャリパーをバラして詳しくチェックします



ぐりぐりっ がぱっ
スライドピンの固定ボルト2本を外すと上に可動部が抜け、パッドが引き抜けるようになり、片側1ポッドのピストンが露出します



パッドチェック 左後輪内側のパッドにめっちゃ怪しい偏摩耗の跡を発見💡
どう言うことだしょ、キャリパー歪んでるのかな…
キャリパー側をチェックすると…



あ〜  これか〜〜〜〜
リアキャリパーの構造を知ってる人はすぐわかることと思いますが、このピストンについてる溝とブレーキパッドについてる出っ張りがきっちり合わないと、ブレーキパッドは正常に押し込めないわけです
ピストンの溝がちょっと→方向にズレてたのでパッドをしっかり噛み合わなかったのですね



念の為にもっかいキャリパー被せるとこう
パッドが噛み合ってないのでピストンとの間に隙間ができてるという状況



やることはシンプルで、ペンチかなんかでピストンをグリっと回して切り欠きを真下に来るように調整するだけなのですけどもね



組み戻したらホイールつける前にブレーキ踏んでピストン押し出して、ピストンとパッドが圧着されていることを確認
リアはよく見ないと作業ミスしますね😩



リアパッド残は8ミリ弱 パカスカ踏んでる割にはあんま減ってない🤣

絶版になってしまった赤パッド買っておけば良かったな、とちょっと後悔してます
100psクラスのマシンには丁度いいと思うんだけどな〜
誰かストックしてる人安く売ってください




フロントも引っ張り出して掃除
残は8.5mm やっぱ緑のが速く削れてるようです



以前、ブレーキフルード漏れでOHしているので少し神経尖っている私は中性洗剤と歯ブラシでゴムを痛めないように洗いました



よし、テストドライブ
なんて絶好調なんだ、お前ってやつは!
仕事をサボって軽く平日ドライブへしつどう




嵐山渓谷から小川町へ抜け、松郷峠へ
寄る時間は無かったけど、桃源郷もそろそろ桜の咲く頃かな

今週はこれから車検用の衣替え、4月になったら即車検したいところです


おしまい


Posted at 2025/03/26 20:13:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2025年03月09日 イイね!

たわみ 2503

こんばんは、naoyaです
ネトフリ契約したので海外ドラマ見るか〜と思いきや、アニメばっか見てます

でもって、邑楽行ってました



今週は折りたたみを改造してたのでNVANに積んでいって、たわみ拠点で城沼辺りまで試走してくる予定

先月タワー登った時に払い忘れた100円も払ってきました



しかしエージェントYよりプランBプロジェクト入電
ブツの受け渡し現場に急行




無事積み込みも終わり、速やかに現場を撤収


あとはまかせた!



おしまい
Posted at 2025/03/09 20:48:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆よっけ なんかガレージが妙に広くなりました?」
何シテル?   08/13 21:15
自転車のblogはこちら https://nyzw.hatenablog.com/?_ga=2.19868081.802649668.1681465776-1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

内張の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 12:20:59
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:57:45
Taiger6 色々といじる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 08:06:13

愛車一覧

ホンダ N-VAN ばばんばばんばんえぬばんばん (ホンダ N-VAN)
とぼけたかおしてばばんばん あいつにゃとってもかなわない ばんばんばばばばばばばばん
スズキ アルト ドクロベー (スズキ アルト)
お仕置きだべ〜
トヨタ ダイナトラック 働くおじさん (トヨタ ダイナトラック)
お仕事ですよ
ケータハム ロードスポーツ へんなくるま (ケータハム ロードスポーツ)
ケータハム セブン ロードスポーツ200 平成26年式 所有期間 平成27年12月ー 走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation