• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bikeshikuのブログ一覧

2017年12月18日 イイね!

CPC5 2シーズン目の総括

CPC5 2シーズン目の総括

営業車がスイフトに変わりましたので、そのインプレを書かねばと思っているのですが、このブログの本筋、タイヤの記事ということで(笑)、207に履かせているコンチプレミアムコンタクト5の今シーズンの総括です。


alt

alt

2シーズン目終了後のトレッド残量 前5.2mm 後5.5mm 


今シーズンは5000キロ程を走行しました。タイヤ溝残量ですが、F/約5.20mm R/約5.50~5.70mmでした。シーズン初め、フロントに履かせたタイヤは残溝約7.10mm、リア約6.70mmでしたので、フロントは1.90mm程、リアは1.20mmくらい減ったということです。(ちなみに私は、前後のみの入れ替えをする派で、クロスローテーションはしません) 前装着のセイバーと比べるとやはり良く減りますね、、、トレッドウェア表示280という数値は、額面通り受け取らなくてはならないようです。来シーズンは良いとしても、その次は結構厳しい感じですね~ タイヤの減りについて、清水さんのDST等を見ていて思うことは、ウェット性能については、タイヤ溝残量が大きく影響するなぁということです。(特に大径ロープロタイヤで元々溝が6ミリ程度のものは、総じてウェット旋回ブレーキで惨敗することが多いですね) 207はまだまだ乗る予定ですので、そろそろ次回装着タイヤの構想でも練っておきましょうか(笑)

次、燃費ですが、あまり遠出が少なく、妻の短距離街乗りメインということもあり、5000キロで9キロ/リッター程度しか出ませんでした。これもセイバーよりリッター1キロくらい落ちている感じですね。タイヤが減ってきて1シーズン目より悪化したことも考えられます。

走行性能、音などですが、相変わらず電動パワステの悪癖を抑える制御が効いていて、セイバーの時の座らない、腰砕けといった不安要素はきれいに消し去られています。高速域の安定感も流石ですね~ コーナリングフォース、ハンドリングは1シーズン目同様、セイバー未満、CPC2以上といった感じ。ウェットの盤石感も維持しています。音は若干大きくなった気もしますが、大きな変化なし。乗り心地はゴムの硬化の影響もあるでしょう、1シーズン目よりは上質感、まったり感が薄らぎました。


alt

摩耗具合はこんな感じ スタビリティブロックバーは完全に繋がりました


2シーズン履きましたが、欧州であれだけ評価されているタイヤですので、私が言うまでもなく良いタイヤです。ただ、以前も書きましたが、わかりやすい飛びぬけた部分が無いため、偉そうな言い方で恐縮ですが、「素人には良さが分かりにくいタイヤ」です。昔の欧州タイヤのカタログによく書かれていた、「OEタイヤの補修用に、、、」という渋いフレーズ(笑)が、一番しっくりくる雰囲気ですね。

Posted at 2017/12/18 19:35:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記

プロフィール

「90年代、グランジの嵐を乗り越えた、Tyketto 笑っちゃうくらい王道のハードロックの傑作曲、Forever Young 2017年の名演を、荒波に、一人で立ち向かう君へ…
https://youtu.be/_SflGCq_5tY
何シテル?   06/03 01:58
bikeshiku(ビケシク)です。よろしくお願いします。 車歴(平行所有期間あり) オペル・ヴィータ GLS 16V プジョー307 XS VW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

bikeshikuさんのプジョー 308SW (ワゴン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 13:19:59
案外イイじゃん!テンロクNA+ステップAT車 その① VW POLO(9N) W/ENERGY SAVER+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 21:08:59
楽しい東北旅行からの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 20:49:02

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
また青いクルマになってしまった。。。 308SW(T9)SE EB2DTS 色はマグ ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
イナリブルーという、北欧の湖の名に由来するボディーカラー。稲荷ではない。日本の太陽光、路 ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
ビッグマイナー前の旧プロボックスです。2017年11月にスイフトに乗り換えました。 印 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
6C型最終バージョン 南アフリカ製。 日本の5ナンバー枠最後のポロと思われます。 乾式7 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation