• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガヂガヂゴージのブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

カーナビは嘘つき

僕のカーナビはGathersですが、コイツ嘘つき。

僕がカーナビより早いルート行くと…

「周辺の道路状況が変わりました」

とか、ほざいて到着時間無理矢理修正してきます。

絶対に否を認めない悪なのですよ…
Posted at 2017/10/22 00:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月21日 イイね!

気になる例のミニバン試乗

試乗ってほどのもんじゃないですが、一応乗らせて頂いて参りました。

敢えて何とは言わないが、RP乗りが最も気になってる例のアレです。

前期型RP乗りが乗って感じる違和感を挙げましょう。

1.半端ない加速力

2.意外に重たいハンドル

3.意外にウルサイ車内

かな…

加速力は前期型ターボの比じゃないです。
全く別物。
表現するならば2倍くらいの加速力。
スポーツVTECに近い加速力です。
プレリュードSi VTECに近い加速力かな…昔親父が乗ってました。
それよりも力強い感じです。
はっきり言って怖い加速力です。

重たいハンドルについては車重でしょうかね…?
自分のよりも重たかったです。
徐行時ですが。
走り出したら変わらない感じでした。
じゃあ問題ないだろ!って…
軽いスカスカよりは運転してる感あるからいいかな?

意外にウルサイ車内。
これは、アクセルオンでうるさかったです。
モーター音?僕にはエンジン音に感じましたが…
例えるなるば…

駆動ベルトが滑って空回りした様な感じのエンジン音…かな。
アクセルオンでそんな音が車内に聞こえます。
ずっとではない感じでしたけど、アクセル踏み始めて数秒は聞こえます。

だから静寂性で僕のガソリン車と比べると

「そんなに変わらない」

そう、意外にRPガソリン車って一般道では静かですよね?
ハイブリッドは意外に車内はうるさかった印象です。

もっと無音かと思ってたので…コレは単純に僕の知識不足から来る感想です。


僕の中で結論言うと

ハイブリッドは話題性。
実用性で言うとガソリン車で全然構わないよ?ってのが結論かな…
以上です。




番外編でLEDヘッドライト!
コレは僕個人的にはやはりプロジェクターの方がカッコイイと思います。
あの顔でプロジェクター仕様ならなおカッコイイって事ですね。
照射力?
よく照ってると感じました。
実用化される位だから問題ないと感じました。

ただ、前期型RPプロジェクター仕様と比べてどっちが明るいか?と問われればうーん…って感じですね。
現行ヴェゼルとオデッセイの方がかなり明るいと思いました。

あのヘッドライトはもうひと工夫欲しいですね…
でも上級グレードが初めからあのライトなら諦めも付きます。
あれより上がないんだからそれ以上やりようもないですからね…

でも僕が開発者だったらヴェゼルとオデッセイの様なダブルプロジェクター仕様にするけどねぇ…

以上、かなり主観よりになってしまいましたが文句に聞こえる所は

嫉妬です!(^_^;)
Posted at 2017/10/21 22:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月12日 イイね!

新型ステップで気になる事

新型ステップで気になる事

個人的にやっぱりココ!
ジュエルアイヘッドライトとか言いながら結局はただのリフレクターだった…
ただし、ハロゲン仕様と違うのは

LEDのチップが直視出来ない位置なのが○。
イコール眩しくない、はず…
この鉄仮面見たいな眉毛の下に隠れてます。
新型Nboxで確認済み。

知っての通り、僕はリフレクター仕様が大嫌いです(^_^;)

リスクを負ってまで

↑コレ付けたんだから…

そして、最も確認したいのは直接夜間に試乗してプロジェクターヘッドライトよりもどれくらい明るいか?もしくはどれくらい暗いか(汗)?を早く知りたいです。

思うに、新型Nboxではカスタムがジュエルアイ仕様でノーマルがプロジェクター仕様。
これ、恐らくプロジェクターの方が照射力ある、と現段階では思ってます。
試乗してないけど多分そう。

あれだけ僕を悩ませたLED…
リフレクター仕様のLEDで照射力が最も強いのは5〜10メートル。
ZEUS製(ディーラーにて購入)のLED付けてた僕が言うんだから間違いない。
僕の今のステップワゴンのプロジェクターヘッドライトと比べて唯一明るく優ってる範囲です。

ただその範囲明るくてもそんなに嬉しくない。
見たいのは、もっと先。
ですよね?

どなたかジュエルアイヘッドライトのカットオフライン載せてくれないかな…

以上、気になる事でした。
Posted at 2017/10/12 00:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

弁当

弁当子供達(高3と高1)と嫁さんと自分の弁当を毎日作ってます。

単純ですけど、明日はピーマンと豚肉、ウィンナー、玉子焼き、あと冷凍食品。自分で言うのもなんですが炊事ってやりだすと意外に簡単です。

あ、不思議に感じたかも知れませんが子供は高3、高1、中2、4歳の4人います。

いつも出てくるのは1番下の子ですね。
そして、シートカバーやヘッドライト交換時に手伝ってくれたのが高3の長男です。

弁当作り出して2年位なりますが、事の発端は嫁さんが朝、身支度が忙しくてピリピリしてたので

「なら、ええわ!俺が作る!」

そんな感じです。

晩に野菜など切っとくと朝の段取りが楽なのですよ。
皆もやってみよう。
割と楽しいよ?
Posted at 2017/10/09 22:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2017年10月08日 イイね!

RPステップワゴンのウィンカーについて

軽い力でスイッチを少しひねると、3回ほど点滅します。

これ、意味わからないです。
確か、道路交通法では

「進路変更しようとする3秒前に指示を出す」

じゃなかったかな?

だったら意味ないだろ…その点滅3回の間に何が出来る?
出来たとしても違法行為だと思う。

道路交通法はかなり意識して走行するのでこういった事がイチイチ気になるタイプです。

右左折のウィンカーは絶対に30メートル手前から出すタイプです。
するとどうだろう?
意外と他の皆さんつられてちゃんとウィンカーだします。
弄った車だとマナー目立つので逆にトコトンマナー守りたいですよね。

Posted at 2017/10/08 01:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日林修の番組のゲストで佐藤健が「根性」って言ってた。
あるじゃないか、根性、今でも。
見習え佐藤健を」
何シテル?   07/28 12:44
ガヂガヂゴージです。 自分の車が好き過ぎてイタイ奴です…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 91011 121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ダイソー 車載用スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 18:04:18
不明 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 00:15:39

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ガヂガヂゴージ世界観2nd (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2024.10.19納車です。 希少色?のシーベットブルー・パール&シルバーです。 よろ ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
前期型、無限フルエアロバージョン。 ノーマルが見れたもんじゃなかったのでエアロ付けてまし ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ガヂガヂゴージ世界観 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2024.10.20売却致しました。 素晴らしい車でした、ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation