• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600の"3.8S(S-TYPE) 1964年式" [ジャガー Sタイプ]

整備手帳

作業日:2019年11月6日

クーラント漏れ確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
桐生の往復後のエンジンを確認するとブロックにクーラントが漏れた後が・・・
2
ブロック下部まで滴が垂れてますがそこで止まっているので量は大した事無い様です。
今回オーバーホールしたインテークマニホールドとヘッドのジョイントから漏れたかも知れません。
1番と2番のあいだ辺りが顕著です。
3
いずれにしてもインテークマニホールドの増し締めが必要なのでキャブ周りを外しました。
4
キャブを外して確認して見るとマニホールド(黄矢印)からでは無く何とヘッドとブロックの間(赤矢印)からでした😱。
これは簡単には対策しようがありません。
ヘッドを外してガスケット交換となるとさらに大事です😣。
5
やはり連続高速走行がきつかった様です。
オーバーホール時にヘッド下がやけに汚れていたので気にはなっていたのです。
ヘッドの固定ボルトはこれ以上増し締めも出来ないほどガッチリ締っているのでしばらくこのまま様子を見ます。
6
一応クーラントを拭き取って置きました。
マニホールドの増し締めもしました。
オイルの吹き抜けは無い様なので少しは安心ですがシリンダーにクーラントが抜けてるかまでは判りません・・・。
7
キャブ周りを戻してエンジンを掛けて暖機運転しました。
アイドリングでは漏れません。
反対の排気側からは全く漏れておらず面倒な給気側ばかり・・・。
次の大きな課題が出来てしまいました😣。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

吸気温センサー交換 104421km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

シフトノブのメッキ剥がし→研磨

難易度:

タイヤ交換 104250km

難易度:

タイヤ交換(VEURO VE303 → EAGLE LS EXE)

難易度:

メッキホイールをマットブラックに塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月7日 20:20
今晩は。

ウチの直6もヘッドとシリンダーの間から漏れます。
もう5年程放置で、クーラントは減ったら足し続けいます。
クーラントがシリンダー側に抜けると、エンジンオイルが白濁するそうです。
ガスケット交換だけで収まれば良いですが、大抵ヘッドとシリンダーの面研が必要なようです。
酷くなってきたら、ヘッドOHを兼ねてガスケット交換だけで挑戦してみようと思っていますが、最近漏れが収まってきているようなので再び放置状態が続いています。
コメントへの返答
2019年11月7日 23:54
ヘッドを開けて具合を見たいと思いますが、大物なので手に負えない事態になり兼ねないので悩む所です。
外したらポート研磨やバルブシートの状態などもチェック出来ますが一人ではきつそうです。
新しいガスケットに交換しただけでも止まりそうな気がします。
2019年11月7日 20:25
連投スミマセン。

ご参考迄に、漏れるときは温間時ではなく、エンジンを止めた後の冷却時に起きるそうです。
ウチのも漏れるときは、冷却時でした。
コメントへの返答
2019年11月7日 23:38
情報ありがとうございます。
確かに冷却時は熱膨張が収まって隙間が出来易くなりますね。
レベルゲージに付着してくるオイルは透明度が有りますので抜けてはいない様です。
ヘッドは6気筒の長さと製造から55年経過ですから歪みも出てるかもしれないですね。
しばらくは経過観察して見ます。

プロフィール

「2024 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI
4/13・14 仙台勾当台公園で開催されます。
参加募集が届いたのでさっそく申し込みました。
今年はFIAT600で参加します😊。」
何シテル?   02/08 08:53
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒーターファンコントロール自作1(レジスター式テスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 08:54:59
ローバーミニ ヒーターマトリックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:50:06
夢のつづき・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 08:12:27

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
1993年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見てから将来この様な車を所有出来たらと思っ ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30thアニバーサリー仕様。 1989年式(1992初年度登録)・1000ccシングルキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation