• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大日本コンテナ党(総裁)の愛車 [日産 セドリックセダン]

整備手帳

作業日:2009年11月7日

サイドブレーキのカラー交換 その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回修理した箇所はここです。(赤丸で囲んだ所)
ここについていたカラーがだめになってました。
2
外し方ですが、画像左側がねじ止めで、
真ん中と右側のねじが割りピンで留めてあるので、
割りピンを引っこ抜いてからスパナ等で緩めていきます。
3
実際はこのような状態になってます。
4
まずは割りピンを外します。
二箇所の割りピンを外したら
あとはボルトを外すだけです。
5
外すとこんな状態になってます。
こちらは車体側です。
付いていたであろうカラーは
ボロボロになっていました。
6
これが外した、サイドブレーキを車体側に固定する
メンバー(?)です。
真ん中の穴にはすでに新品のカラーを
装着しております。
7
今回使用した部品です(下に写っている帽子みたいなもの)。
品番は36528-K0500。
ダダッチ様ならびに塩ちゃん430様より
教えていただきました。
写真では2個しか写ってませんが、実際には4個使用します。

それでは早速装着です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル滲み修理+α

難易度: ★★

排ガス検査

難易度:

AT-P

難易度:

ブレーキストッパーラバー交換

難易度:

リアキャリパー交換

難易度:

シーズン始めのオイル交換&Vベルト張り調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月8日 18:36
ずいぶん前に頼んだこの部品
なぜ、出ないんだろう?
コメントへの返答
2009年11月8日 21:52
ιんさん 様
どうもこんばんわです。

おや?ιんさん様も
同じ症状ですか?

我輩は赤日産に部品頼んだら
3日後に届きました。
もしかしたらディーラーの方が
注文していたのを忘れているかも・・・?

プロフィール

「330はボチボチ公道復帰させようかな?」
何シテル?   10/12 21:15
セドリック430と鉄道模型をこよなく愛する管理人こと大日本コンテナ党(総裁)のヘロヘロ日記です。 平成25年へ突入した初っ端に330バンを購入。現在2台体制で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

L28 乗せ変え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 14:13:53
Y31 タクシー用スプリング Y31タクシー用ラバーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 13:18:31
VOL.3 加速不良・・探究と修理(キャブOH) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 10:07:19

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
西日本ではあまり見かけることの無い(多分)、セダンのターボSGLです。フロントグリルは一 ...
日産 グロリアバン 日産 グロリアバン
2013年に我が家へやってきました。 パーツ収集に苦労しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation