• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い悪魔【改】(KG2P)の愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2018年3月31日

ブレーキキャリパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
DOPのキャリパー塗装(青)の色味が青すぎると感じたので、自分で塗ることにしました。
まずはジャッキアップ。
前車輪を一気に持ち上げたら楽かなと、Dに聞いたジャッキポイントにジャッキをセットしてアップ!
ジャッキの長さが足りません(-_-;)
横着するには、段取りが足りませんでした・・・。
2
素直に1輪ずつジャッキアップして作業することにします。
うちの庭は土&砂利なので、鉄板の位置に車を合わせます。
面倒くさい(-""-)
ここで既に心が折れ始めてます。
3
タイヤを外して塗装前にキャリパーの汚れを取り除きます。
納車して約3か月、4,000㎞程度しか走ってませんが、まあまあ汚れてます。
キャリパーが汚れる前にやれば良かったんですが、重い腰がなかなか上がりませんでした。
4
ビフォー。
写真を撮る余裕も無くなってますが、ディスク等に塗料が付着しないよう養生しました。(;^ω^)
5
そして突然のアフター。
(角度違いますが)
粘度が高かったので薄め液を2割程度混ぜましたが、乗りが良かったのでひと塗りでも色ムラ無く塗れました。
発色はとても綺麗ですが、理想としてた色より明るくなりました。
青を混ぜることも考えましたが、1個ずつ塗ると調合が微妙に違って色が違ってしまうのを恐れそのまま使用しました。
6
細かい所は色がはみ出してたりしてます(-_-;)
見なかったことにして、タイヤを戻し完成です。
イイかも~(^^♪
7
夏タイヤに履き替えてもう1枚。
ナット、バルブも青に統一しました。
アルミの色と合っててイイかも~( *´艸`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換と感想!

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤへ交換

難易度:

サマータイヤ シーズン2

難易度:

タイヤ履き替え(冬→夏)

難易度:

スタッドレス→夏タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年4月2日 7:39
NEWホイールと蒼い悪魔に統一された足回りが素敵ですね。(*゚∀゚*)
自分もキャリパー塗装やりたいのですが、ジャッキが車重に耐えられないので購入を検討中です。
コメントへの返答
2018年4月3日 19:17
ジャッキポイントで上げるには、D曰く2㌧で十分とのことです。
後から検索したら、他のみんカラさんが実践してましたヨ(^-^)/

プロフィール

1stガンダム世代、40代です(ニックネーム見ればわかる・・・?) 約11年共に過ごしたMPVに別れを告げる決意をしました。 2017.12.4から、新相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダーリアカメラ配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 22:34:29
グリルフィンの取り外しについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 20:41:44
シーケンシャルウインカー取付 【本体取付編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/19 23:06:47

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2017.12.24からCX-8に乗りました。 よろしくお願いします。
マツダ MPV マツダ MPV
約11年連れ添った車。 色んな思い出が詰まってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation