• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狸猫@廃ドラ仙人の愛車 [トヨタ ブレイド]

整備手帳

作業日:2008年4月28日

新たなる野望6:サイドビューカメラを取り付ける

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
純正タイプに変更しました。新たなる野望16-1、2を見てね

車幅が広くなり山道で車を避けるとき左前の間隔が今ひとつ、つかめないのでサイドビューカメラを取り付けました。
分解は一例ですべては自己責任です。
(こんな馬鹿はいないと思いますが。m(^.^)m。

1.まずドアヒンジ側のプラスチックカバーを外し、ボルトを3本緩めます。
2
2 ドアカバーを外し、デッドニングを外し、左上のミラーカプラを外します。
カプラを1の穴から引き出しボルトを抜きミラーを外します。

(それにしてもきたないですね)
3
3 順不同ですが、車内とドアの間の蛇腹に針金を使ってカメラーコードを通して配線の用意をしておきます。
4
4・ 鏡は下部から跳ね上げる感じにすると外れます。
寒冷地仕様の場合は鏡にヒーター線がつながっているので切らないようにします。
次に、写真裏側から爪を押しながら引っ張るとミラーカバーが外れます。
5
次にカメラのカバー類を外し最小状態にした物をはめ込むために、ベースを少しカットします。

カメラはパナソニックのCY-MCS70KD です。
6
この位置にカメラを両面テープで固定しミラーカーバーをざくっとカットし、後はヤスリでカット面をそろえます。
次にカメラの周りにブチルテープを巻き隙間を埋めます。
外見的には、ミラーカバーのみのカットなのでカバー代1,400円程度で元に戻すことできます。
7
ブチルテープだけではカット面がきたないので、ミラーカバー下面をマジカルカーボンをカットして、貼り付けます。
バランスを考えて、運転席側にも対称にマジカルカーボンを張ります。
後は、3で通したコードとカメラとナビを繋ぎ終了です。
8
昼間のナビの画面です。
後は、夜間ライトですが、カメラオン時に6Vの電源がカメラーコードに通ってるので、これをリレーでイルミ電源をドライブ使用という構想です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーカーオプションナビを市販ナビに交換

難易度:

シフトパネル加工(+−表示入れ替え)

難易度:

久しぶりにエンジンルームLOOXで艶出し

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

コーティングメンテとデントリペア

難易度:

シフトパターン変更アダプター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER 備忘録 バッテリーの健全性モニター https://minkara.carview.co.jp/userid/267995/car/3167213/7820163/note.aspx
何シテル?   06/03 23:01
人があまりしない弄り、変わったいじりが好きな、中年親父の狸猫です スキルは 壊し系-9、純粋整備系-5、LED系-9、 単純電気系-8、電子系-7 ぐら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAROYA ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 02:18:13
ユアーズ フォグランプユニット + 2色切り替え LEDフォグバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 14:02:52
日産 オーラ用テールランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 02:41:24

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 狸猫3号 (日産 ノート e-POWER)
 3代続けてAWDを選択  オーテックノートにメーカーオプションとして、プロパイロットナ ...
ヤマハ PAS Brace-L ブレちゃん2 (ヤマハ PAS Brace-L)
子供の時から数えて7台目。 通勤コースに結構アップダウンがあるのでアシスト機の付きのヘタ ...
マツダ CX-3 狸猫号 (マツダ CX-3)
みんカラを始めてから2車種目です。 今回は,ノーマルで大人しく乗る予定です・・・。 昔か ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
車いじりは大好きです。雪国でもないのに4WDは3台目です。 メーカーおぷしょん:4WD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation