• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おくジュ3R*の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

「消滅のとき……」…🔚

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
……………………………………


今回は最近の話になります♪( ´▽`)

年明けから、又ディスプレイの
某エラー(警告)表示が消えないので
某車種に乗る友人が使えなかったと言う
OBD2診断機を無料で譲ってもらい
とりあえず試してみる事にしました😊


……………………………………


【備忘録]2020.1月某日

・市販の比較的安価なOBD2診断機を
使用してエラー(警告)表示を消去してみる


<details>

あえて詳細には触れませんが
消えたり、現れたりの某エラー表示に
やや嫌気がさして、友人より譲ってもらった
OBD2診断機を使用して
消去できるのかを試してみました。

ネット等で販売されている
比較的安価な人気の診断機です。
エラーの要因特定や状態・詳細の把握は
全く期待はしていませんでした。

日本語対応機能があるもので
結果的には


❶僕のヴェルは「異常はなし」。

❷エラー表示は「消えました」。


という2点の結論には至り、
正確性はさておき
一応、利用はできたという事に
なるのでしょうか。


ですが、僕は自宅のパソコンを
現在全く使用していませんので
この診断機が、その時点でどれ程
アップロードを要するものなのか、
又、全ての事象に対応しているものなのか、
そもそも30ヴェルファイアにどれ程
適応しているのかは正直分かりません。

あるいは、全く適応性がなく
故障コードの読み取り自体も
できないのかもしれません。

ですので、この診断機に対する
評価のコメントは控えますが、
とりあえず上記の結果だけは得ました。


後日……

それ以降のエラー表示の再発は
有りませんでしたが、やはり心配でしたので
結局は知人の関係の鈑金整備ショップで
業務用でよく利用されている診断機で
きっちり診断して頂きました。

やはり「異常はなし」との回答でした。

さらにエラー表示の「理由」も
ある程度は判明しました。

とりあえず、現時点では
ヴェル自体に不具合は
無いとの顛末に至りました。
安心しました。良かったです☺️


[自己診断]
使用機器: TOPDON / ArtiLink 201
診断時間: 10分

※この機器のアルヴェルに対する
適応性については、僕個人的には
見識がありません。申し訳ありません。
ご購入・ご利用の際は、ご注意下さい(_ _)



at 自宅駐車場


……………………………………
2
……………………………………


ということで、この診断機の接続で
今回のエラー表示自体は消去されました。

元々、詳細は知人の関係の
整備ショップに診てもらう予定でしたので
解決には至らないとしても、
エラー表示を消去できたことだけで
とりあえず個人的には評価に値します。


でも、今回の件で
よくよく考えてみました。


どんな診断機であろうと
エラー表示を消そうが、消そうまいが
原因が判明したとしても
結局のところ


「クルマに何らかの負荷がかかっている」…


という事実。



そこで、「直接的要因ではない」事は
判明しましたが、これまで
各スイッチを設置してまで
実用的ではないイルミ系カスタムを
装備してきましたので
電装系による負荷を少しでも減らすべく
今後は、イルミ系はもう控える事にしました。


一部のイルミ系カスタムは
先日取り外しもしました。


僕自身は、現在はチームに加入しておらず、
年齢的に夜な夜な出動する事もほぼ無いですし
今の個人的趣向は、イルミ関係より
車本来のフォルム重視になりつつもあります。


と、同時にもう今のところ


「次のカスタムの予定はありません。」…



昨年末のフロントバンパーエアロの
プチリメイクカスタム終了後から、
次に決定していたショップ作業を延期して
次のカスタムの予定を現時点で入れていません。



もうそろそろ………休ませてあげたい。




今の僕の、ヴェルに対する正直な気持ちです。




ヴェルに乗ってから、3年7ヶ月、
ずっと拘り云々や、カスタム云々を
オーナーの僕個人の自己満足のみだけで
語ってきましたが、ヴェルにはずっと
負担がかかっていたんだと思います。




本当に、もうそろそろ………





でも、
ヴェルのエラー不具合が無くて
本当に良かったです。




何事も無かったかのように、
僕に何を訴えるでもなく、
自宅駐車場で
黙って佇むヴェルの姿を見て…






「それだけ」は


本当に良かったと思いました………







2020.2.15……おくジュ3R* (´ヘ`;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ユアーズ ハイマウントポジション化キット

難易度:

リアワークランプ交換

難易度:

ルームランプ3列目連動化

難易度:

電源取り出しヒューズ作成🔧

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

クリスタルアイ テールランプ 不具合対応 30ヴェルファイア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月15日 20:28
あ~

う~

びょ~ん🦗

ぴろ~ん🦗

ぴょ~ん🦗

10回を1日3セットです!
コメントへの返答
2020年2月16日 3:57
GHIVRIさん、
おはようございます♪( ´▽`)
いつもありがとうございます!

だ〜い〜じ〜よ〜ぶ〜ですか?😆
真にも勝るスクワット🦗🦗🦗
オヤジ狩り対策の一環!💪

という僕の方も、耳に診断機突っ込んで
OKJ診断〜💓まっ、
こちらの方も異常は無いですが( ✧︎Д✧︎) キラーン
2020年2月15日 20:32
こんばんは、お疲れ様です。愛車弄りも色々と弄ると大変ですよね😱…自分はノーマルですが、前にイルミ関係を取り付けていた時にヒューズが飛んだりした時は結構焦りましたが、自分で解る範囲内で弄ってましので良かったです。1度全てが不点灯となった時はディーラーでコンピューター診断をしてもらいましたが、10系アルファードは診察しても全く出ないと言われた時はショックでした🤣。それからは全てのイルミを外しましたよ😭…
コメントへの返答
2020年2月16日 5:17
yuuya1128さん、
おはようございます♪( ´▽`)
いつもありがとうございます!

僕も約2年程前に今のスピンドルバンパー
装着時にヒューズが逝ってしまい
破滅的な不具合が発生してしまいました😱
yuuyaさんと同じく、ほぼ不点灯状態でした💦

10アルは診断できないんですね…
イルミだけが原因では無いとは思いますが
僕も一部を取り外して、イルミカスタムは
もう卒業するつもりです😊
何だか寂しさもあるんですけど…(*・ω・)
2020年2月15日 20:37
おくジュさん、こんばんは(^_^)
愛車も何かを知らせてくれたのですかね
前車ではイルミ等も少しはやりましたが、乗り換えた事で運転そのものも見直す事が出来ました
電気系統は控え、クルマそのものを気にするようにもなってきました
カスタムは純正を大きく変えず、その車の良さを引き出しながらが丁度良さそうな気がします
でも好みは人それぞれ、派手でも良いのですけど…(笑
コメントへの返答
2020年2月16日 12:14
心咲パパさん、
こんにちは〜♪( ´▽`)
いつもありがとうございます!
遅くなり、すいません。

心咲Pさんの仰る通りだと思います…
毎日黙って佇んではおりますが
何かの意思表示なのかも知れませんね…
そう思うと居ても立っても
居られなくなりました…😓

心咲Pさんは以前のお車時代でも
大きく僕を引き込んで頂いた世界観を
お持ちの方ですが、乗り換え後は
堅実なアプローチを展開されていて
すごく参考にさせて頂いてます😊
僕も過度な電装カスタムは控えて、残りの
ヴェルのカーライフを楽しみたいです٩(ˊᗜˋ*)
2020年2月15日 20:47
こんばんは。エラー表示が消えて、問題も無く良かったですね。警告灯は怖いですよね。心配で乗れなくなります。
コメントへの返答
2020年2月17日 8:17
アコードともさん、
おはようございます〜♪( ´▽`)
いつもありがとうございます!
大変遅くなり、すいません。

ご利用者の方に怒られますが、この診断機、
余り期待はしていませんでした。
エラーコードの読み取りもメーカー別、
車種別で適応性も不明ですし、
日本語も何となく中国語フォントで…😅

でも繋いで、エラーコードを消去してないのに
エラー表示は消えました。
よく分かりませんが、一応は機能した
という事なんでしょうか?💦
僕もその後怖くなって、きっちり
診断して頂き、事無きを得ました😊
最近の車は複雑で、心配事が増えますね(-ω-;)ウ
2020年2月15日 21:16
こんばんは〜^_^

チューニングでも、どうしても不具合は付き物、何かあれば基本自己責任ですからね…
純正でバランスがとても良い状態ですので、それを崩してるって解釈にもなります…

それでも、、、やっぱり弄りは楽しいやめられないですよね〜☆(笑)
コメントへの返答
2020年2月17日 19:36
サスケ@Z34さん、
こんばんは〜♪( ´▽`)
いつもありがとうございます!
大変遅くなり、すいません。

サスケさんの仰る通り、
純正で完成形なるものを、自己欲求のみで
カスタマイズすることは、不具合も覚悟の上の
自己責任が介在する事象に他ならないですね😓

走行中に利用する訳でないので、
実用性のないイルミ系カスタムは、
もう卒業かな〜って思っています☺️
今後は違う形のアプローチで、ヴェルの
残りのカーライフを楽しみたいです٩(ˊᗜˋ*)
2020年2月15日 21:38
現在の車は電子系で制御されている部分が多いですからねぇ~

我々が子供の頃はこんなにハイテクでは無くアナログでしたからね!

こんなにカスタムなんて出来ない時代でしたしね!

長く相方と付き合う為には高負荷を掛けずにアナログ部分をしっかりとメンテナンスして1キロでも、1分でも長く走ってあげたいですね!
コメントへの返答
2020年2月17日 19:44
さりげなくスポーティさん、
こんばんは〜♪( ´▽`)
いつもありがとうございます!
大変遅くなり、すいません。

確かに現在の車は電子制御されまくっていて
アナログ的に弄るという事は
大変難しい時代になってきましたね…😅
プロでも特定・究明が困難な状況ですよね💦

さりスポさんの仰る通り
負荷を掛けずにアナログ箇所を
しっかりとメンテしてあげること…
本当にその通りだと思います。肝に銘じて
残りのヴェルライフを楽しみたいです٩(ˊᗜˋ*)
2020年2月15日 21:48
おくジュ 3 R * さん
こんばんは〜😃

エラー表示がされていたんですね。

何かしら車に負担が掛かっているのは間違いないですし特にイルミを装着してると電装系には負担が大きいですからね。

此方も間もなく5万キロですから弄りよりメンテ中心になってきます

遠出もしてますからメンテだけは確りとしないと行けませんからね。

まぁ〜次回はレンタカーになりますが(笑)


おくジュさん体調など崩してないですか?
コロナウイルスに隠れてますが風邪やインフルエンザはまだまだ蔓延してますからおくジュさんご家族の皆様も呉々も引かない様にご注意して下さいね👍🏻

此れからもどうぞ宜しくお願い致します
(#^.^#)



コメントへの返答
2020年2月18日 7:44
浜のムーヴさん、
おはようございます♪( ´▽`)
いつもありがとうございます!
大変遅くなり、すいません。
休日も繁忙続きで、生活リズムが
完全に狂ってしまってます…😓

駐車時のカスタムとして
各スイッチまでつけながら拘った
イルミカスタムなんですが、
もうそろそろ控えようと思っています…
車に負荷を掛けるのも可哀想ですし、
残りのヴェルライフはメンテ主導に…
主導になる予定です→予定です😆

お陰様で家族共々、健康です!
ただ年末年始〜年度末はどうしても
繁忙続きで、昨年もこの時期そうでしたが
どうしても身体の疲れで思うように
みんカラ活動できていません💦
まだ寒い日も続くと思いますが
ムーヴさんもご家族の皆様もお気をつけて😊
今後とも宜しくお願い致します(´∀`=)
2020年2月15日 23:37
こんばんは😃🌃
最近の車は、センサー関係が沢山付いています。センサーの原理はほぼ電流値の判定です。通常流れる電流から変化があると付く物が多いですね。
なので異常現象が出なくても、点く場合も良くありますね。
やはりほどほどにしておく方が良いのかも。
おくジュさんのヴェルも、デモカーみたいに格好いいですから、これからも大切にしてあげてくださいね(^^)
コメントへの返答
2020年2月19日 7:43
koppepapa2さん、
おはようございます♪( ´▽`)
いつもありがとうございます!
大変遅くなり、すいません。

全く仰る通りの結果です…😅
幸い、今回はそれぞれの箇所に
不具合はありませんでしたが、要因は
電流と電圧の脆弱性にあったようです…💦

純正の完成形を、自己欲求のみの
カスタマイズを進めた顛末で
完全に自己責任ですね…😓
利用もしない、不要なイルミ系カスタムは
もう控えて、残りのヴェルライフは
メンテ等コンディション維持に努めます٩(ˊᗜˋ*)
2020年2月16日 0:11
こんばんわ~🌙😃❗

診断器ですかぁ。🤔

今の車は工具突っ込んで叩いて修理出来ませんからねぇ。😁
コメントへの返答
2020年2月20日 7:43
u-pomさん、
おはようございます〜♪( ´▽`)
いつもありがとうございます!
無茶苦茶遅くなり、すいません。
繁忙期で身体が撃沈状態です😱

pomさんの仰る通り、
最近の車は、叩いても引っ張っても
ほとんど修理ができませんね🤣
電装系の不具合は、「割り出し」が
プロでも大変みたいですよ〜💦

でも僕もイルミ系はもう卒業です^ ^
今後は落としなく、ヴェルと余生を
大人しく過ごす 事になりそうですε=(☆︎≧︎∀︎≦︎)」
2020年2月16日 0:26

今晩わ。お疲れ様です🙇

車を購入してから基本メンテをしながら弄ってきてます。

弄る事でバランスが崩れて
故障に繋がります。

私の車も13年選手です。

余り派手さは、有りませんが
理想的になりました。

基本アナログです。

コメントへの返答
2020年2月21日 7:52
直線命さん、
おはようございます♪( ´▽`)
いつもありがとうございます!
繁忙続きで、みんカラライフが完全に
狂ってしまい遅くなり、すいません。

直線さんはカスタムには拘られていますが
基本をしっかり抑えられて、また
知識をお持ちの方ですので
13年間乗り続けられ、しかも
ご自身の理想に近づいておられる…
本当に羨ましいカーライフです😊

仰る通り、長く丁寧に乗り続けられる
秘訣は、基本的にアナログ主導ですよね…
僕も残りのヴェルライフを
模索しながら楽しみたいです(*´∇`*)
2020年2月16日 9:59
おはようございます(^^)

弄りから維持りへの転向ですかね(((((゜゜;)
自分が乗ってて楽しくないと、意味無くなっちゃいますからね(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2020年2月22日 3:30
GAGARRINさん、
早おはようございます♪( ´▽`)
いつもありがとうございます!
無茶苦茶遅くなり、すいません。
地獄の1週間が終わり、
ようやく解放されました…😱

実は診断機のくだりは余り重要ではなく
GAGAさんの仰る通り、
弄りから維持りへの転向宣言が主題でした😅
と同時に、今良いお話を頂いてまして
ヴェルの「存続」についても検討中です^_^

どんな形であれ、どんなカスタムであれ
最終的には、自分自身が楽しめるか
どうかなんですよね…
それが一番大切だと僕も思います!(* ̄0 ̄)/
2020年2月16日 12:38
お疲れ様ですm(__)m

同系列の配線からの電源を取りすぎてしまったのでは?

後は、イルミ系の配線関係で何らかの逆流が起こりエラーが出たのでは?

たまにヒュ〜ズが飛ばない事がありますからね〜

配線を変えたとか有れば可能性があります。

消えたのなら結果ォ〜ライ?

原因分からんのは、気持ち悪いですよね。

コメントへの返答
2020年2月22日 3:45
vani,さん、
早おはようございます♪( ´▽`)
いつもありがとうございます!
無茶苦茶遅くなり、すいません。
地獄の社畜週間が終わり、
ようやく解放された次第です😱

2年前にSIXTH SENSEさんの
スピンドルバンパーに切り替えた際に
複数のイルミ、ライト関係の接続の際に
「破滅的な不具合」が生じ、やはり
原因不明だったのですが、当時は
逆流の可能性を示唆されました…
最終的にはヒューズを飛ばしてしまい
パーツを一つ外して改善を図りました😅

その後も、何度かエラー表示が出て
ショップの診断機で、一度だけ
P1750:供給電圧が低い
と診断された事が有りました。
乗る回数が極端に少ない割に、
駐車監視機能などの消費電力が高く
その点が要因なのかも知れません…
vaniさんの様に、しっかりメンテして
あげなければいけませんね…(*_ _)💦
2020年2月16日 18:29
こんばんは。
オッサンにも

休みくださ〜い( ´Д`)y━・~~

警告灯
消えて良かったですね♫
コメントへの返答
2020年2月22日 3:56
バブルイーノーエーさん、
早おはようございます♪( ´▽`)
いつもありがとうございます!
無茶苦茶遅くなり、すいません。
社畜ウィークを何とか乗り切りましたが
瀕死の状態であります(`・ω・´)ゞ

ですので…
イーノーエーさんにも
お休みは与えません〜__(ΦωΦ)_ ズコー
お互いにおじさん社畜として
くたびれながらも、日々生き長らえる以外
選択の余地は全くありませんので〜(тωт。`)

診断機のくだりは余り重要ではありません。
仰る通り、とりあえず表示が消えた事と
弄りから維持りへの転換報告が
主題の投稿でした〜〜ε=(☆︎≧︎∀︎≦︎)」走
2020年2月16日 22:34
おくジュ3R*さん❤️
こんばんは❤️🙋

エラー消えて良かったですね💡
(๑•̀ㅂ•́)و✧

イルミって無くてもいいけど、あったらアガルパーツですよね❤️
私も欲しいパーツは色々ありますがなかなかできません😱💦💦

ブレーキキャリパー塗装したのもすぐバレました💡😰
コメントへの返答
2020年2月22日 8:03
【ShiN】さん、
おはようございます💓♪( ´▽`)
いつもありがとうございます!
無茶苦茶遅くなり、すいません。
社畜ウィークを乗り越えて、
何とか生還致しました(`・ω・´)ゞ

この診断機のおかげなのか、
エラー表示自体は消去できて
良かったのですが、
完全な原因究明には至らず
少しだけモヤモヤは残っています😓

僕も元々、撮影用の為だけの
アゲアゲテンションイルミカスタムでしたが
何故か、もうそれ程魅力を感じなく
なってしまいました…😑
でもShiNさん、キャリパー塗装を
気づかれる奥方様は、超強者ですね👹💦
その探知アンテナをかい潜っての
ShiNさんカスタムも見てみたいような…
あっ、事後責任については担当外です(。☌︎ᴗ☌︎。)❤︎

プロフィール

「@ぶんた44RX さん、
驚きました……
でもぶんたさんも、妹様も
お身体が大事に至らなくて
本当に良かったです…

ぶんたさんは先代ハリも
もらい事故ですよね…
気をつけようは無いんですが
こんな悲しい車の姿を見るのは辛いですね。

どうぞ、お二人とも
お身体ご自愛下さい。」
何シテル?   09/10 21:39
おくジュ3R*です。 車種、ジャンル、メーカー、 カスタムの有無、に関わらず 車とオーナーがリンクした カーライフが大好きです! どうぞ宜しくお願い致します...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ ヴォクシー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 07:50:34
新車を買うのが正解なのか(-_-;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 04:43:03
久々の花火撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 03:35:51

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
車種、メーカー、ジャンル問わず クルマ大好き人間です。 足回り、ホイール、マフラー 洗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation