• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おくジュ3R*の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

「ケガ人によるオーナーと車の一体化理論」…📕

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
……………………………………

久しぶりのリアルタイム投稿です。


僕が右膝を負傷した為
ほぼ3週間、
ヴェルを運転しておりません…🥲


……………………………………

【備忘録】2021.11月13日…夕刻

・エアサス稼働点検
・エアサス水抜き
・タイヤ空気圧チェック

<details>

狭い自宅駐車場でもできます
いつものメンテ・点検作業。

今回は、僕が右膝を「やってしまった」為
後輩に自宅まで、来てもらって
上記の作業、一式をお願いしました。

右膝を曲げる事ができませんので、
僕は立ったままで、
あれやこれや口だけ出して→ウザい?😵
気心のしれた後輩が、「嫌々ながら」
全部こなしてくれました。

特にタイヤの空気圧チェックは
今の僕の必須点検項目です。
自身が決めた日にちに必ず遂行します。
自力でできなければ、
遠慮なく、他力を利用します😎→ひどい奴

エアサス水抜きOK。
コンプレッサー正常稼働確認。
車高上げ下げ稼働時間も問題なし。
MAXダウン&アップ車高測定確認。
タイヤ空気圧も正常値キープ。

他力点検作業は、全て「適」でした。


at 自宅駐車場


……………………………………


右膝の「膝蓋腱損傷」…😰


今回の僕の診断結果でした。


ケガの成因事由は、あえて
記しませんが、
休日の公園での出来事でした。

一人のお子様を救ったと言えば
聞こえはいいのですが、
実質、ほぼ自爆に近い顛末でした…(」°ロ°)」

靭帯断裂や膝蓋骨(膝の皿)の
負傷やズレはなく
その点は助かったのですが、
キンキンに右膝周辺が腫れ上がり
燃えるような、焼き付くような
痛みが約1週間強、続きました。

元々、体質的な高尿酸値の痛風持ちで
定期的にキンキンに腫らした左足首と
十数年間付き合ってきており、
激痛耐性と根性だけは人一倍ですので
今回も右足を引きずりながらも
仕事は休む事なく、電車通勤を続けました🤣


ですが……

やはり右ヒザですので、
ATとは言え、アクセル、ブレーキの
踏み分け、踏み込みは痛みが激しく、
ヴェルの運転は、結局
約3週間見合わせています。

今回、後輩を呼びつけたのは
実は、上記のメンテ作業が目的ではなく
走行無きままのヴェルの放置が気になり
後輩に運転してもらい、
走行させるという、真の目的の為でした…。


………………………


後輩の運転で、約30数km
大阪市内を流してもらいました。

僕は2列目のシートで
オットに足を預けて
「流し走行」に同行しました。

そして、
自宅に帰ってきました。


後輩がヴェルを車庫に入れてくれて
自身の車、ハリアーを
コインパーキングから出庫し
帰りの挨拶となりました。



おくジュさん、俺はあんまり
ミニバンは好みや無いっすけど
「おくジュさんのヴェル」は、
悪くはなかったっすよ😆:後輩


それは、
ケガの同情か、褒め言葉か
それとも社交辞令か、えぇ?……😑:僕




全部っすね……😆:後輩



サンクス………😑:僕



おそらく、長女と次女のものと思われる💦
僕の家にあったお菓子9点と、お年玉袋に
コインパーキング代600円を入れた
詰め合わせ紙袋を、後輩に手渡しました。



お大事に……👋:後輩


サンクス、サンクス……😑:僕




僕は、見送りました。





苦笑いの「後輩のハリアー」が

角を曲がるまで………





2021.11.14……おくジュ3R*👋


イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高調 純正戻し

難易度:

ショックアブソーバー交換

難易度: ★★

バンプストッパー

難易度:

「自身の物差しだけで測るな❗️という話」…🙊

難易度: ★★★

HKS HYPERMAX S

難易度: ★★★

「プレッシャーに押し潰されました…」…😹

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月14日 18:32
お疲れさまです☆彡
膝の怪我でしたか?お大事になさってください。はやく完治を祈ります。
愛車は普段当たり前に乗られていると三週間確認は限度ですね?いい後輩がいて安心ですね
コメントへの返答
2021年11月14日 19:08
シン@009さん、
こんばんは、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

ご心配ありがとうございます!
右膝をヤラレました😱
同時に水も溜まってしまったので
3日間位眠れない日々を過ごしました💦

後輩には、ヴェルを走らせる為に
来てもらいました☺️
自ら招いたケガですので、ハンドルを
握りたい気持ちは抑えなければ…ですが
バッテリー上がり等の不具合の懸念があり
後輩に活躍してもらいました😊
お菓子で片をつけさせて貰いました(≧︎∇︎≦︎*)/
2021年11月14日 18:53
こんばんは✨
自分も現在左手負傷中ですが両手でハンドル握るのには支障はありません。昔、左手手首を骨折したのですが手術〜入院と流石に運転は出来ませんでした🤕怪我が早く治る事を祈ります🙏そして再び運転愉しむ事を願います🙏お大事になさって下さい😊
コメントへの返答
2021年11月14日 19:19
Kenonesさん、
こんばんは✨先日より、
ありがとうございます♪( ´▽`)/

ご心配のお言葉ありがとうございます!
Kenoさんも、左足首を負傷中なんですね…
右足も勿論なのですが、手も運転には
多大な影響を及ぼしますので、大変ですよね🥲

その意味で、この投稿の主題の「一体化」は
オーナーの心身状況と愛車の状況は
綿密にリンクするという主旨でした😊
オーナーの健常こそ、愛車にとっては
一番の幸せなのかも知れませんね…
Kenoさんもお早いご回復を願っております(•̤̀ᵕ•̤́๑)
2021年11月14日 18:54
こんばんは♪
怪我をされていたんですか?
お大事にしてくださーい🥺
コメントへの返答
2021年11月14日 19:27
えぼファイナルさん、
こんばんは♫
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

ご心配のお言葉ありがとうございます!
不名誉の負傷であります…ほぼ自爆😱💦
ですが、ようやく膝を曲げても
痛みと腫れが引きつつあります😊

もう少し用心して、来週末は「僕」が
ヴェルのハンドルを握りたいです(≧︎∇︎≦︎*)/
2021年11月14日 18:58
こんばんは⛅
大変ですね(≧∇≦)
お大事に🍀して下さい💐

優しい後輩💪がいて良かったですね😊
コメントへの返答
2021年11月14日 19:33
みちやすのエイトさん、
こんばんは🌃
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

ご心配のお言葉ありがとうございます!
カッコ悪い話なんですが、ほぼ自爆です😱
膝の水も抜けて、ようやく痛みと腫れが
引いてきて、一安心です😆

嫌々でも、こんな時に助けてくれる
後輩には、実は本当に感謝しています😊
彼の一大事には、僕も
いの1番駆けつけるつもりです!(≧︎∇︎≦︎*)/
2021年11月14日 19:18
こんばんは(◎-◎;)

お大事にして下さいねm(__)m(^-^)/
コメントへの返答
2021年11月14日 19:39
☆隊長さん、
こんばんはฅ(º ロ º ฅ)
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

ご心配のお言葉ありがとうございます!
やってしまいましたです…💦💦
痛風よりは、少しマシではありましたが
それでも3日間は眠れなかったです🤣

ですが、愛車目線で考えますと、
きっとオーナー自身の健常こそ、
車にとっては一番の幸せ
なのかも知れないと思いましたd(´∀︎`*)
2021年11月14日 19:45
おくジュ 3R * さん
こんばんは〜😃

3週間も動かさないって訳にはいかないですからね。

エアサスの水抜きなど行ってもらって少しばかり走って後輩君が来てくれて助かりましたね。

右膝を曲げられない状態での運転は無理ですから早く治ると事を願っております🙏🏻

そして自分の手で運転したり水抜き出来る喜びを味わって下さいね。


今日は妻の付き添いで羽田空港へ3代目JSBのスタンプラリーに行ってました😅
地元で走ってる京浜急行とのコラボ企画で第3空港ターミナル駅に行きスタンプ押したり第一ターミナルや第2ターミナルに行ったりと歩きまくりましたがお陰で帰る事には足腰ガクガクでしたよ😱

朝晩は冷え込みが少しずつ厳しくなって来ますがお互い無理せず明日からまた頑張って行きましょう〜👍🏻

此れからも宜しくお願い致します
(#^.^#)
コメントへの返答
2021年11月15日 1:13
浜のムーヴさん、
こんばんは〜😄深夜にすいません!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

常時服用しています薬がキツ過ぎて、
膝自体の痛み止めが服用出来ず、
拷問のような2週間を過ごしました😰
この週末にかけて、ようやく痛みが
落ち着いて来ましたので、
次の週末はヴェルに乗れそうです😊

奥様の体調も、ずっと宜しいようで
週末が充実されていて、羨ましいです☺️
ターミナル制覇の代償で、足腰ガクガクは
お疲れかと思いますが、身体が調子が良いと
本当に楽しいカーライフが送れますよね😆

秋をすっ飛ばして一気に冬へ向かっていますが
お互いに無理せずに1週間頑張りましょうね👍
(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶
2021年11月14日 19:48
こんばんは。
大変でしたね💦
お大事になさってください。

自爆とおっしゃってはいますが、一人のお子様を助けようとした際の負傷。
間違いなく名誉の負傷です。
おくジュさんの今回の行動に、一人の父親として感謝申し上げます。
コメントへの返答
2021年11月15日 1:23
こっちゃんパパさん、
深夜にこんばんは!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

ご心配のお言葉ありがとうございます!
毎日服用しております薬が、キツくて
膝の痛み止めが飲めずに、
激痛と格闘しながらの2週間強でした😰

公園の遊具から落ちそうになった
男の子をキャッチできたのは
良かったのですが、地面の穴ぼこに
右足がはまり、膝をグニャリ❗️😱
完全に自爆でしたが、男の子は何とか
無事でしたので、満足していますd(´∀︎`*)
2021年11月14日 19:57
おくジュ3Rさん、こんばんは。
右膝負傷でしたか?お辛いですね。運転も出来ないのに、それでも電車通勤とはご負担いかばかりかと…。
私も息子が小4の時のサッカー部の試合応援中に右膝半月板損傷をほぼ自爆でやらかしてそれ以来、季節の替わり目の痛みと右脚全体の張りに苦しむ毎日です。
くれぐれもお大事に〜❗
コメントへの返答
2021年11月15日 1:33
ヤマさん@0212さん、
深夜にこんばんは!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

うわ〜、ヤマさんは半月板ですか😓
今回の、僕の膝より酷いですよね…
季節の変わり目や、真冬になると
痛みが再発して、辛いですよね😥

ですが、お互いに自爆で結果として
目も当てられない顛末でしたが、
ヤマさんも、僕もその瞬間は
目の前の事象に夢中だったんだと思います😊
決して胸は張れませんが、一生懸命だった
その瞬間は決して無駄では無いですよねd(´∀︎`*)
2021年11月14日 20:02
おくジュ 3R * さん

こんばんわ。

お怪我が早く治ると良いですね。

いい後輩さんにも
恵まれて羨ましい限りです。
コメントへの返答
2021年11月15日 1:40
クニボーさん、
深夜にこんばんわ!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

ご心配のお言葉ありがとうございます!
張り切って自爆してしまいました〜😱
年齢を考えず、身体のメカニズムを超えた
動きをしてしまった代償ですよね😓

後輩には、本当に感謝しています☺️
なかなか照れくさいので
面と向かって伝えられないのですが、僕も
彼の一大事には必ず駆けつける所存です(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏᵎᵎᵎᵎ
2021年11月14日 20:04
こんばんは。運転を控えなければならない程のお怪我との事で心配です。お大事に。
優しい?後輩が面倒みてくれて良かったですね。
コメントへの返答
2021年11月15日 1:52
アコードともさん、
深夜にこんばんは!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

ご心配のお言葉ありがとうございます!
断裂一歩手前だったようですが、
日頃服用している薬が強過ぎて、
今回の膝の痛み止めを飲む事が出来ず
なかなか痛みを抑えられなかったので
とても辛い2週間強を過ごしました😰

腐れ縁の後輩ですが、ほぼ阿吽の呼吸で
お互いの人間性もよく理解しています😊
彼に一大事があれば僕が必ず駆けつけます(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏᵎ
2021年11月14日 20:12
こんばんは。
お怪我をされていたのですね。朝晩は随分と冷え込んできています。
冷えると痛みが出たりしますので、お体を冷やさないよう温かくしてくださいませ。
お大事になさってください。
コメントへの返答
2021年11月15日 2:04
うらめしやさん、
深夜にこんばんは!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

ご心配のお言葉ありがとうございます!
歳を考えず、無理をした結果の自爆でした😱
なかなかの強烈な痛みが続きましたが
ようやくトンネルを抜け出せそうです☺️

うらめしさんの仰る通り、
無理をせずに、温かくして
もう少し回復しましたら、「僕の手で」
早くヴェルのハンドルを握りたいです(≧︎∇︎≦︎*)/
2021年11月14日 21:12
おくジュさん、こんばんは!

まずはお見舞い申し上げます…

どれぐらいの期間が空けば油膜が落ちてドライスタートになるのか?タイヤの接地面偏りなどなど考え出すとシビアになりますね💦

コメントへの返答
2021年11月15日 2:15
詩信☆さん、
深夜にこんばんは!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

お見舞いのお言葉、ありがとうございます!
お子様の救済を口実に、無理をしてしまい
実際のところ、完全自爆してしまいました😱

昨年「例の件」があってから
タイヤとエアサスの点検は外せません!
勿論、点検してるから完全OKという
訳にはいかないとは思いますが、
シビアになり過ぎて丁度いい位かも…ですね(•̤̀ᵕ•̤́๑)
2021年11月14日 22:00
こんばんは♪
膝の怪我はかなりきついですよね。
実は私も3年前に仕事中に1mもない位の高さが落ちまして、右膝の靭帯断裂、半月板損傷と右肘の側副靭帯断裂、粉砕骨折ってのを経験しました。
結果から言えば生活できるレベルまで2年かかり、計5回の手術をしました。
なので膝の怪我の辛さはわかります。
ヴェルを運転出来ないのは辛いからですが、まずはお大事にしてください。冷えもキツいのでサポーター等で温めてみてください。
コメントへの返答
2021年11月15日 7:01
0127shinさん、
おはようございます♫
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

ご心配のコメントありがとうございます!
shinさんもそのような事が
あられたんですね。
靭帯断裂に、半月板損傷や粉砕骨折等、
正直、僕の今回の負傷とは比較にならない
レベルのお怪我だったんですね…😔

回復に2年以上を有し、
5回の手術を乗り越えられて、
又日常生活とカーライフに戻られる…
shinさんのように
真に「乗り越えられた方」の思いは
頂いたお言葉のように、他の同じ境遇の方々に
きっと温かく優しく伝わると思いますd(´∀︎`*)
2021年11月14日 22:39
お怪我の具合はいかがでしょうか?
ご自愛ください。

自分の愛車のセカンドシートに座るなんて経験はなかなか希少だと思われますので、ある意味怪我の巧妙と言えるのではないでしょうか😅
コメントへの返答
2021年11月15日 7:22
ほる☆もんさん、
おはようございます!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/
先日は、せっかくのご厚意
申し訳ありませんでした。

ご心配のコメントありがとうございます!
この週末で、随分良くなりました😊
階段等で、まだ痛みは残りますが
この週末には、ヴェルに復帰できそうです😆

ほるさんの仰る通り、2列目シートに
オットに足を伸ばして、ゆっくり座れる…
まさに怪我の巧妙で、貴重な体験でした…
いつも2列目で踏ん反り返っている
娘達の気持ちを体感できました(≧︎∇︎≦︎*)/💦
ps.㊗️ファイバーガーニッシュ装着!
ヴェルのとまた違って無茶苦茶カッコいいです👍
2021年11月14日 22:40
お見送りは車のディーラー並の好待遇ですなぁ~(笑)
おかしのセットに、ぽち袋とはまたまた爆笑今日のオクジュさんには笑いの神が宿ってますよ!
そして、オクジュさんがドM体質と言う驚愕な事実が・・こりゃー大スクープです。
以上現場のさりげなくスポーティがお送りしました。
スタジオに一旦お返ししまぁ~す。(笑)

兎に角膝これから我々世代大変な時代の到来なので、お大事になさって下さい。
コメントへの返答
2021年11月15日 11:29
さりげなくスポーティさん、
おはようございます♪( ´▽`)/
いつもありがとうございます!

ウヒヒ…(*ノ∀︎`)ノ゙
おくジュのお・も・て・な・し👍です!
後輩には、スーパーのお菓子の詰め合わせで
十分だと思いました😆
後輩も「苦笑いして」、喜んでいましたので🤣

さりスポさんに、僕の生態をモニタリング
される前に、中継を終了致します!
以上現場から、
脅威のモニタリングプロフェッサー
さりスポーンさん、ご苦労様でした(*ノ∀︎`)ノ゙))

…完治まで、大人しくしとります(*´_ _)>

プロフィール

「@ぶんた44RX さん、
驚きました……
でもぶんたさんも、妹様も
お身体が大事に至らなくて
本当に良かったです…

ぶんたさんは先代ハリも
もらい事故ですよね…
気をつけようは無いんですが
こんな悲しい車の姿を見るのは辛いですね。

どうぞ、お二人とも
お身体ご自愛下さい。」
何シテル?   09/10 21:39
おくジュ3R*です。 車種、ジャンル、メーカー、 カスタムの有無、に関わらず 車とオーナーがリンクした カーライフが大好きです! どうぞ宜しくお願い致します...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ ヴォクシー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 07:50:34
新車を買うのが正解なのか(-_-;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 04:43:03
久々の花火撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 03:35:51

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
車種、メーカー、ジャンル問わず クルマ大好き人間です。 足回り、ホイール、マフラー 洗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation