• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おくジュ3R*の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

「超撥水ガラスコーティングが意味のない光景」…♒️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
………………………………


前回から、約9ヶ月が経過しましたので

今回、施工をお願いしました。


………………………………

【備忘録】2022.9.24…

・純水手洗い洗車
・超撥水ガラスコーティング施工


<details>

☆この日のメニュー☆

①KeePer / 純水手洗い洗車
②KeePer / 超撥水ガラスコーティング
     (フロント一面)


先週末の3連休の2日目。
行きつけのKeePer LABOさんで
純水手洗い洗車と
超撥水ガラスコーティングを
お願いしました。


前回の施工から、約9ヶ月経過。


耐用期間、3〜6ヶ月と言われています
KeePerさんの超撥水ガラスコーティング
なのですが、
完全に撥水性が落ちている訳でもなく、

やや撥水が悪くなったかなぁ…🤔
というレベルだったのですが、
今回、再施工を頂きました。


フッ素系のガラスコーティングですが
強力な撥水性と
抜群の防汚性を兼ね備えた
オーソドックスなメニューです😊


作業時間 : ①②計 46分


at 行きつけのKeePer LABO
2
………………………………


僕は、自宅から片道45分程かけて
行きつけのKeePer LABOさんに
定期的に通っています。


LABOさんの近くにあります
友人宅に立ち寄る目的もありますが
単純に、道中の運転を楽しむ為にも
往復約1時間半をかけています。


かけているのですが……


なかなか単純に楽しむ事が
できない時もあります😓




有料道路の高架下の
綺麗な二車線一般道を
往復するコースなのですが、

複数の大きな交差点や
側道からの合流ポイントもあり、
道中には大型のイオンモールも在する
比較的交通量の多い道路です。



ただ、イオン渋滞も含めて
渋滞自体はほとんどなく、普通であれば
気持ちよく走れる道路なのですが
やはり、色々な車がおられます。


この日も、友人宅に立ち寄り、
20分程でしたが、会話もでき
ガラスコーティング後のクリアな視界で
気持ち良く、帰路についた矢先のこと。


ある大きな交差点前で
僕の一台前のお車の前を
側道から飛び出し、そのまま
本道2車線を横断し、右折車線に
出られた某輸入車がおられました。


右折車線に普通に入られていた
国産SUVのお車の前に飛び出した為、
僕はヴェルの斜め前で危うく
追突事故を目の当たりにする所でした。


その輸入車は、右折矢印が
消えるか否かのギリギリのタイミングで
そのまま右折され、走り去られました。



さらに、しばらく走りますと、
ウィンカーも無しで
僕のヴェルの前を含めて
何度も繰り返し、無理矢理割り込む形で
車線変更しまくる某国産スポーツ。


サンキューバザードまでとは言わないも
せめてウィンカーは出さんかい!

というレベルです。




どちらのケースも、

・もう少し交通量が多い時間帯
・ある程度の車間が確保されていない
・後続車がもう少しスピード出ている


状態であれば



「大惨事」にも
繋がりかねないケースでした。





せっかく

ガラスコーティングで
視界が綺麗になっても…






「そんな光景」は見たくないですね😥





2022.10.1……おくジュ3R*😥
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

休日のDIYパート95(補修色々 その2 準備)

難易度:

はじめてのオーバーコート♪施工と鉄粉除去

難易度:

ビグザム ヴェルファイア洗車記録。

難易度:

Keeper ホイールコーティングと洗車

難易度: ★★

フレッシュキーパー施工

難易度: ★★★

休日のDIYパート96(補修色々 その3 コーティング)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月1日 19:50
おくジュ3R* さん。
こんばんは。🙇🏻‍♂️
最近、ウインカーを出さない輩が多く、
本当に腹が立つ事が多いですね。🤬

また左折する時に、大型トレーラーの様に、
車線をはみ出して、無駄に右に大きく
振って左折する輩。🤬
思わずぶつけてくるのか?当たり屋かと、
思う様な輩が多くて、本当に驚かされる
怖い事が良くあります。

運転が非常に下手くそなのか?
カッコ付けているつもりなのか?
変な方が多く疲れますね。🤬

コメントへの返答
2022年10月2日 6:53
ダメージャーさん、
おはようございます、お疲れ様です🙇🏻
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

ダメさんの仰る通りですね…
サンキューハザードまでは期待しないも
せめて、ウィンカーは出さんかい!
というケースは以前より多くなったような…😓

「膨らみ左折」の方も散見されますね😅
インの巻き込みが怖いのか、
ダイナミックなアクション性に
陶酔されているのか…よく解りませんね💦

ただ、そういう方々の運転を
目の当たりにしますと、自身の運転も
他のドライバーにご迷惑となっていないか、
襟を正す機会となっているのも事実です(*´>ω<))
2022年10月1日 20:07
どこの地域でもアルアルですね〜。

ウインカー出さずに
車線変更する方々わ。


ちなみに
最近のアルアルは、
信号待ちから発進時に
初めてウインカー右左折を
出す方々
(特に女性ドライバーで見掛ける事が
多い)
でしょうかね?

コメントへの返答
2022年10月2日 7:06
M875さん、
おはようございます、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

ウィンカーは、何なんでしょうね…
簡単に出せるものだと思うのですが
ただ邪魔くさいだけなのか、
ただ失念しているだけなのか、
いずれにせよ理解に苦しみますね…🤔

M875さんの仰る通り、左右折ラインに
入られていても、ガンとして発進まで
ウィンカーを出さない方々もおられますね…

気持ち良く運転していても、
このような「マナー欠如あるある」は
とても残念な気持ちになりますよね…
僕自身も再度気を引き締めたいと思います(*´>ω<)
2022年10月1日 20:14
こんばんは🤗

あ〜、これは先日高知からの帰り途中でやられたのと良く似てますね…。私はあったまに来て何してるで晒しましたけど…。

最近アチコチで事故が多いのはそういったヤカラが居るからなんですかね〜😮‍💨
コメントへの返答
2022年10月2日 7:16
☆隊長さん、
おはようございます、お疲れ様です😄
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

もうその種族は、輩と称しても
問題ないレベルだと、僕も思います😓

ウィンカー無し移動は、
一回の運転で必ず複数回見受けられます
スーパー常態化アクションですが、
側道→車線跨ぎ→右折ライン等の
スーパー跨ぎingアクションは
大事故にも繋がりかねない危険行為ですよね😠

辛辣な言い方にはなりますが、
その輩さんだけで済む話なら
それは自己責任で、やむ無しかと思われますが
必ず他者を巻き込む…という認識を持って
絶対にやめて頂きたいですよね(*´>ω<))
2022年10月1日 20:55
おくジュさん

こんばんは、お疲れ様です😊

キーパーラボまでの帰りに危ない運転を見られたんですね。

私もそれなりに広く直線の長い道があるのですがめちゃくちゃ飛ばしている車や強引な割り込みをする車が多数います。

実際事故になりそうになったこともあります。

おくジュさんはラボで綺麗にしてもらい気持ちいい所を気分わるい思いをしてしまいましたね。

私は怒りから冷静になるまで8秒我慢すると落ち着くらしいので実行しています。

相手にしないで安全運転をしています。
コメントへの返答
2022年10月2日 7:30
タケタケevo.2さん、
おはようございます、お疲れ様です😄
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

LABOの行き帰りで、1時間半程の
ドライブを楽しんでいるのですが、
大道であればある程、残念な光景を
目の当たりにする事が多く
残念な気持ちなってしまいますね…😥

飛ばし屋も、割込み屋も最近はカスタム車より
ノーマル車の方が多い気がしますね🤔
という事は、全体的に今の世の中に
ゆとりが無くなっているのでしょうか?…

ただ、マナー欠落車を見ても
タケタケさんの様に、冷静を維持する事や
自身の運転を、再度見直す事等、自身を
律する機会と再認識する事が大切ですねd(´∀︎`*)
2022年10月1日 21:56
おくジュ 3 R * さん
こんばんは〜😃

純水洗車に超撥水ガラスコーティングをされて来たんですね。

ただその帰りにとんでもない運転する方々に遭遇されたんですね。

最近はウインカーも出さずにとか一時停止しないとかやたら多くなってますよね。

此方もウインカーも出さず進路変更されて焦りましたよ。

車は便利な乗り物なんですが一歩間違えれば走る凶器となる事を自覚して欲しいものです。

折角洗車や超撥水ガラスコーティングされて気分良く帰られてるのに気分を害されちゃいましたね。

さて今日も良い天気となりましたがただ今此方のマンション、外壁工事中で今日は玄関のドアの塗装が有り家から一歩も出られず洗車は出来ずでしたよ😭

明日も朝早くから出掛ける(何時もの♨️ですが)ので又しても洗車出来ずですが金曜日に仕事終わりに軽く洗車しましたので次の土曜日に洗車を思いっきり楽しみます🤣

明日の休日も楽しくお過ごし下さいね🤗

引き続き宜しくお願い致します
(#^.^#)
コメントへの返答
2022年10月2日 7:48
浜のムーヴさん、
おはようございます〜、お疲れ様です😄
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

久しぶりのガラスコーティングでしたので
最初は別の投稿とする予定でしたが
ウィンカー無し割り込みはまだしも、
車線跨ぎの件を目の当たりにしましたので
急遽、内容を変更しました😥

車も綺麗になって、友人とも対話でき
とても気持ち良く帰路についたのですが、
あわや、目の前で大事故を目撃する可能性
すらあり、とても残念な気持ちになりました😓
ムーヴさんの仰る通り、車は凶器となりえる…
常にその認識は必要なんだと僕も思います🤔

昨日はマンション塗装工事で、
今日は♨️ドライブなんですね…☺️
僕達としましては休日は、洗車やメンテなど
車と戯れたい所ではありますが、家庭行事も
又、カーライフの一部なんですよね😊
♨️、お気をつけて楽しまれて下さい👍
引き続き、どうぞ宜しくお願い致します‼︎
٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)
2022年10月1日 22:24
こんばんは。ガラス撥水再施工は視界スッキリで気持ちいいですね。世の中色々な人がいて、酷い運転をされる方もいますね😢道路は皆んなのもの、気持ちよく走れるようになりたいですね。
コメントへの返答
2022年10月3日 3:56
アコードともさん、
こんばんは、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/
大変遅くなり、すいません。

💀などで、ウィンドウクリーニングは
定期的に行っていて
その都度綺麗にはなるのですが、
撥水力は徐々に落ちていきますので
今回、久々にコーティング施工頂きました😊

車もウィンドウも綺麗になり、
友人とも少し対話もでき
気持ち良く帰路に着いたのですが、
このような悪態を目の当たりにしました😥

ウィンカー無し割り込み輩や爆走族は
日常茶飯事、よく見かけて
勿論、凄く危険ではあるのですが、
車線横断野郎は、事故直結率が凄く高いと
思いますので、公道認識を持って頂き
絶対に止めてもらいたいですね(*´>ω<))

2022年10月1日 22:45
おくジュさん、こんばんは
ご無沙汰しております

最近は車の運転も人との関わりも怖くなりました

天六ロードの最中、車検代も彼女に持たせて運転は車線を縫う走り方‥…という今年に二度目の入籍&第二子出産予定という話も聞いて

言いたいことを飲み込んでやるせない気持ちを切り捨てて祝儀だけ渡しておきました

コメントへの返答
2022年10月3日 4:16
詩信☆さん、
こんばんは、お疲れ様です!
コメでは,お久しぶりですが
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/
大変遅くなり、すいません。

そのような事があられましたか…
ご自身の思いや言葉を心の内に飲み込んで
それでも祝儀を毅然と渡された
詩信さんは、やはり心優しい方ですね😊

天六ロードのストーリーも、詩信さんの
車と人が繋がるカーライフの一環として
ずっと僕は拝見させて頂きました。
顛末自体は、やるせないものが有りますが
カーライフも人生の一部として、儚くて
切ない道を走る事もあるものと思料します。

ただ、詩信さんはまだお若い方です。
辛い道が在ると同時に、歳を取った
僕以上に、まだまだ沢山の様々な道が
目の前に広がっていると思います。
ご自身の心も大切にして頂き、
色々な道を走行する事を怖れないで下さい。
詩信さんは、
それが出来る方だと信じていますので…d(´∀︎`*)
2022年10月1日 22:45

今晩は🙇

急いでたりしたら有ります。

私自身。

信号の少ない所を選びます。

良く有るのが横断に立っている人がいたら歩行者優先で止まる方がいますが

優先するのが当たり前のごとく

止まりますが

反対車線から来られているかたは、急に止まるのでキューブレーキをかけて止まるのを良くみます。

自分だけ止まる出はなく

反対車線の方にパッシングするなりしないと事故を誘発している

と思います。


ハンドル握るいじょう

責任が有るんですが。


こうゆうコメントを出すと自分かってと言われそうです。

コメントへの返答
2022年10月3日 7:34
直線命さん、
おはようございます、お疲れ様です🙇🏻
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/
大変遅くなり、すいません。

自身は配慮しているつもりでも
他のドライバーや、歩行者や自転車等
車以外の方々に、
それが伝わっているのか、否か…
実際に交通状況は難しい点がありますね🤔

こんな投稿をさせて頂いています僕自身も
ほんの数年前までは、周りに配慮する
余裕のない運転をしていた経緯はあります😓

ですので、この投稿のような
大事故に直結するような運転は
控えて頂きたいと願う一方で、
自分自身も自戒の念を持った上で
再度、襟を正した運転を心掛けたいと思い
このエピソードを発信させて頂きました。
全てはハンドルを握る「人」の使命ですよね*ˊᵕˋ)੭
2022年10月1日 23:19
こんばんわ。

ニュースでコロナの感染者数が
少なくなって来たと同時に週末の渋滞が
戻って来た感が有り、それに伴って交通の
流れに乗れない車や突然の割り込みをする車を多く見かける様になりましたよね。

ハンドルを握る人にもよると思いますが。
気持ちにゆとりを持って安全運転をして頂きたいですね。

折角の視界良好には目に着き易く
事故にならず、良かったと思うしかないのが
心苦しいと思います。
コメントへの返答
2022年10月3日 7:46
クニボーさん、
おはようございます、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/
大変遅くなり、すいません。

クニボーさんの仰る通り、
コロナの底打ち終了の流れとともに
交通事情も随分と従来の状況に
戻りつつある感はありますよね…🤔

と、なりますと必然的に走行車が多くなり
それに比例して、交通状態は悪化しますよね。
この投稿は、そのような状況下で
僕自身も、配慮して運転しているつもりが
実際にできていなかったり、
他の方々に伝わっていなかったりしていないか
自問自戒する意味合いで発信させて頂きました。

大事故を目の当たりにする事がなく、
ドライバーの皆さん全てが
気持ち良く、安全に運転できる
状況となる事を願うばかりですよね…d(´∀︎`*)
2022年10月2日 15:17
こんにちは~

やっぱりネットで気になるニュースと言ったら、交通関係の動画ですよね。
ドラレコ等の撮影が多く、動画が溢れてます。
そこから、ユーザーに情報が知れ渡るだけに、本来なら通年レベルな事故件数でも、投稿が多いとそれだけでバズり、暗く不安な思考に、身近でも起きてるんだ・・・と錯覚されますよね~(´-ω-`)

Yニュースのコメ見ても、大抵は危ないですね~的な内容に対し、一部は、なぜ危ないかわからないって方も一定数いるのも怖い!Σ( ̄□ ̄;)

サスケ的には、気持ちで見ても、今より昔の方が大分運転しやすかった気がしてなりませんね~(-"-;)
コメントへの返答
2022年10月3日 18:14
サスケ@Z34さん、
こんばんは〜、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/
大変遅くなり、すいません。

サスケさんの仰る通り、ドラレコの普及で
事実確認・解明の度合いは
加速度的に高まりましたが、一方で
SNS等で拡散・周知される事も多くなり
逆に、その情報を悪しき方向へ
扇動しかねない事案も増加してきましたね😓

特に、最近の世情は人の心を
ゆとりなき方向へ誘うケースも多く、
交通事情も然りで、従前より切迫した
厳しい状況が多くなってしまいました💦

安全運転装備や車自体がどれだけ進化しても
ハンドルを握る「人」次第で、
そんな先進性なんて、ほぼ役には立たない
という事を再認識しなければいけませんね(;-_-)

プロフィール

「@ぶんた44RX さん、
驚きました……
でもぶんたさんも、妹様も
お身体が大事に至らなくて
本当に良かったです…

ぶんたさんは先代ハリも
もらい事故ですよね…
気をつけようは無いんですが
こんな悲しい車の姿を見るのは辛いですね。

どうぞ、お二人とも
お身体ご自愛下さい。」
何シテル?   09/10 21:39
おくジュ3R*です。 車種、ジャンル、メーカー、 カスタムの有無、に関わらず 車とオーナーがリンクした カーライフが大好きです! どうぞ宜しくお願い致します...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ ヴォクシー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 07:50:34
新車を買うのが正解なのか(-_-;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 04:43:03
久々の花火撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 03:35:51

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
車種、メーカー、ジャンル問わず クルマ大好き人間です。 足回り、ホイール、マフラー 洗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation