• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おくジュ3R*の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

「全てが白紙に戻りました……」…📄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
…………………………………


それでも、

拘り続けます……。



…………………………………

【備忘録】2023.5月13日、27日


・エアサス水抜き作業 通算198回目(5/13)
・エアサス水抜き作業 通算199回目(5/27)



<details>

5月は、2回行いました
エアサスの水抜き作業ですが
今回は、4月に新足廻りとなり、
大幅にサイズ・スペックの変更、
新たなセッティングとなりましたので

個人的に記録している
色々なチェック項目の
ベースの計数・状態を
一度リセットして、
再計測する必要性がありました。



[チェック項目]

①全下げ時の地上高(4輪4箇所)
②全上げ⇆全下げの稼働時間(タイム計測)
③全上げ⇆全下げの脚の動き
④全上げ⇆全下げのフェンダー状況確認
⑤走行車高のメモリー設定状態確認
⑥コンプレッサー稼働時間(タイム計測) 
⑦簡易エア漏れチェック


※エアサス水抜きは、198、199回共
 エアドライヤー&ミストフィルター
 圧縮抜きです。



水抜き作業自体は超単純ですが、
上記のチェックを欠かさず行います。
とりわけ③は、リアのトーの
変化(量)の状態を
重点的にチェックしています。




at  自宅車高



…………………………………


エアサス装着、丸6年。



水抜き作業 通算199回目にして
チェック項目のベース情報が
また全て白紙に戻ってしまいました💦





それでも…






僕はこれからも


徹底的に拘り続けたいと思います。





2023.6.5……おくジュ3R*📄

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

「捨てがたい足回りともお別れですが…」…🕊️

難易度:

HKS HYPERMAX S

難易度: ★★★

「怒りよりも残念だったショップ作業」…☸️

難易度: ★★★

「自身の物差しだけで測るな❗️という話」…🙊

難易度: ★★★

バンプストッパー

難易度:

「改造申請と車検斬り侍について」…🗡️😵💦

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月5日 20:26
おくジュ 3 R * さん
こんばんは〜😃

全てのチェックがリセットされてしまったんですね。

足回りのセッティングが変わったのでチェック項目をリセットされて新たにチェック項目でチェックですね。

今迄通り拘って良いと思います。

今迄そうやって来たんですから。

これまで通り拘って下さい。


さて今日は怠くそして蒸し暑くなりましたね🥵💦

昨日は確りと手を合わせる事が出来て良かったです🙏🏻
いよいよ此方も梅雨入りかと思われますが呉々も体調など充分に気を付けられて週末迄頑張って行きましょうね〜👍🏻

今週も宜しくお願い致します
(#^.^#)
コメントへの返答
2023年6月6日 7:38
浜のムーヴさん、
おはようございます〜、お疲れ様です😄
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

感覚的なものも含めた
アナログデータですので、
イレイスも何もないのですが💦
自身で定めた通りでないと納得できない
難儀な性格ですので、今回リセットしました😅

福島お参り、お疲れ様でした🙇🏻‍♂️
僕は、母のお墓も含めて
全て地元大阪府内に有りますので、
お参りというの概念が余り無いのですが
ムーヴさんのご投稿を拝見して
時に、手を合わせにお墓に訪れるという事自体
凄く感慨深い事だなと改めて思いました☺️

今週もややこしい天気が続きますが
お互いに気合い入れて頑張りましょうね💪
こちらこそ、今週も宜しくお願い致します‼︎
٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)
2023年6月5日 21:33
こんばんは!

エアサスも、通常の車高調と違って、メンテがとても大変みたいですね~(^_^;)

メリットあればデメリットありって昔から言ってますが、やっぱりチューニングは自己満!でもやっぱり自己責任、何があっても肯定して最後まで貫き通さなければなりませんね・・・宿命ですよね(´-ω-`)

そんなこんなで愛車を短命にしてるサスケもおりますヨ(泣
コメントへの返答
2023年6月6日 7:49
サスケ@Z34さん、
おはようございます、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

エアサスは車高を自由に変化できる反面、
様々な制約もありますよね…
それを前提としてのカスタムですので
自身で割り切っているのですが、大変です😅

ただ一昔前と比べて、各メーカーさん共
パーツも、システムも成熟度が増して
普通に使用して、しっかりメンテすれば
個体差はあるものの、不具合は
想像以上に少ないとは思います…😊

サスケさんの仰る通り、カスタムも
チューニングも、メンテも
又、弄らず純正を貫くことも…
拘りは全てオーナーさんの自由です☺️
ただ決めたからには、徹底的に行きたい…
そう考えて散財するおくジュもおりますヨ(σ´з`)

プロフィール

「@ぶんた44RX さん、
驚きました……
でもぶんたさんも、妹様も
お身体が大事に至らなくて
本当に良かったです…

ぶんたさんは先代ハリも
もらい事故ですよね…
気をつけようは無いんですが
こんな悲しい車の姿を見るのは辛いですね。

どうぞ、お二人とも
お身体ご自愛下さい。」
何シテル?   09/10 21:39
おくジュ3R*です。 車種、ジャンル、メーカー、 カスタムの有無、に関わらず 車とオーナーがリンクした カーライフが大好きです! どうぞ宜しくお願い致します...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ ヴォクシー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 07:50:34
新車を買うのが正解なのか(-_-;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 04:43:03
久々の花火撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 03:35:51

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
車種、メーカー、ジャンル問わず クルマ大好き人間です。 足回り、ホイール、マフラー 洗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation