• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おくジュ3R*の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

「『スピード違反』でもリスク回避❗️」🏎️💨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
…………………………………






今回は、リスクを回避致します🔥






…………………………………




【備忘録】2024.9月…




◆納車前ショップ作業 第二部
 オリジナリティー徹底追求編vol.10




・エアサスシステム装着②
「ダブルコンプレッサー(2基掛け)」





<details>



エアサスシステムの「要オブ要」、
動力源とも言えます
生命線パーツのコンプレッサー!




30ヴェル時代、長島リゾート🅿️にて
エアサス全下げ形態のまま
コンプレッサー不作動(寿命でした😓)
による、「にっちもさっちもいかない」



いわゆる




『スーパー亀状態』🐢💦





に陥ってしまった
苦い思い出がありました…😵
(ヴェルはシングルコンプでした…)





その最悪の事態を想定し
コンプレッサーを
今回は「ダブルコンプ」としました👏




★VIAIR /
444C COMPRESSOR BLACK

 40アルヴェル専用
 フローティングWコンプステーに
 2基組込み
 




「ダブルコンプ」…

ダブルコンプレッサーとか
コンプ2基掛けとか
ツインコンプレッサーとかの名称で
現在のエアサスカスタムでは
かなりスタンダードになりつつあります。





「ダブルコンプ」のメリットは




①1基が不作動に陥っても、
 もう1基が作動していれば、
 エアサス不稼働のリスクを回避できる
 (2基同時に止まる可能性は極めて低い)



②2基で負荷を分散でき、
 作動時間が大幅に短縮となる為
 寿命が伸びる可能性は高くなる



②1基掛けより、エアの充填が早くなり
 よりスピーディーな
 エアサスの稼働を実現できる




以上の、大きく3点と考えられます。





by ショップ作業




…………………………………




ダブルコンプで寿命伸長と

「リスク回避」と『スピード違反』🔥






コスト以外は、いいとこだらけ😆







エアの充填がかなり早くなり、

エアサスもスピーディーな動きです!










走行時の『スピード違反』は

勿論ダメですが、





エアサスの

『スピード違反』は最高です🔥🔥









 
2025. 5. 3……おくジュ3R*🏎️💨


イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ダブルコンプレッサー化 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エアサス

難易度: ★★★

サスペンション交換(純正流用)

難易度: ★★★

「『改造車』としてのルールと誓約」…☸️

難易度: ★★★

周波数感応型ダンパー取付

難易度:

スタビライザーリンク交換

難易度:

車高調取付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月3日 19:59
お〜😍コンプレッサー2基がけ🤤🤤🤤
コメントへの返答
2025年5月4日 9:13
32年ぶりのDR30さん、
おはようございます、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

う〜😍コンプレッサー2基がけです😋😋😋

先代ヴェル時代の「亀状態」がトラウマとなり
アルではダブルコンプ必須でありました😋

エア充填早く、作動もスムーズで
かつリスク回避、寿命伸長!
何も言う事ナッシング‼︎ でございますヾ(≧︎∇︎≦︎*)
2025年5月3日 21:37
おくジュ 3 R * さん
こんばんは〜😃
今週もお疲れ様でした🙇🏻‍♀️

エアサスの要のコンプレッサーを2機掛けとなられたんですね。

ヴェル君の時にコンプレッサーの寿命って事が有りましたね。

その教訓を活かして今回はツインコンプレッサーとされてエアー充填スピードもUP作動もスピードUP、寿命も長くなるんで良い事だらけとなりましたね。


さてGW後半戦がスタートしましたが初日は洗車で始まりました🤣🤣🤣
ただ連休前との天気予報とは少しずつ変わって来てますが何より少しでも楽しめる様にしながら満喫しましょうね〜。:+((*´艸`))+:。 ぷぷっ

引き続き宜しくお願い致します
(#^.^#)

コメントへの返答
2025年5月4日 9:29
浜のムーヴさん、
おはようございます〜、お疲れ様です😄
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

ヴェル時代の「あの悪夢🐢」がトラウマとなり
今回のアルはダブルコンプにしました👌
2基同時に、作動停止(寿命)となるリスクは
先ず無いと考えますので、安心感がありますね😊

エアー充填時間も短縮され、
エアサスの作動もスピーディーで
寿命も伸びるであろう事を考えますと
システムには必須の仕様かな…と思います🤔

洗車作業、お疲れ様でした🙇🏻
作業完了の画像は残念でしたが、
メイン号も綺麗にしてもらえて大喜びですね😆
こちらは火曜日が☂️(100%)との事ですが
天候だけはどうにもならず、やむなしですよね😓
僕は遠出はなく、まったり過ごしております。
お互いにあと3日間、楽しみましょうね〜Σ(ノ∀︎`*)
こちらこそ、引き続き宜しくお願い致します‼︎
٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)
2025年5月3日 22:14
こんばんは!

リスクやスピーディーさは最高かもしれませんが、常時搭載されてるとだけあって、しかもバネ下荷重も重量あるだけに性能ダウンが懸念されますねf^_^;

でも、シャコタン状態でヒヤヒヤしながら走るよりは断然安心出来ますよね〜(゚o゚;;

旅館やホテルの立地って、なぜか段差や角度ある所ばかりで、車高調付けてる時は最悪でしたね…平坦な所って少ないんですよね…(-。-;
コメントへの返答
2025年5月4日 10:26
サスケ@E13(元Z34)乗りさん、
おはようございます、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

コンプレッサーと言いましても
小型・軽量化が図られ、昔と比べますと
車への重量的負荷は影響なくなりました!
またサスはバネではなく、エアバッグですので
バネ負荷はなく、快適な装備になりました😊

一昔前のエアサスはエア漏れ等も含めて
故障リスクが高かったのですが、
今のトップメーカーのエアサスは
コンプレッサーの寿命以外、ECU(電磁弁)の
不具合も格段に少なくなり、故障率は低いです😆

エアサスは車高アゲサゲで、どこにでも
行けるメリットがありますが、僕も
車高調時代は、出発前から行き先の立地情報を
調べたりして、苦労した思い出があります(*´>ω<))
2025年5月4日 6:39
おはようございます。😄おくジュRさん、『転ばぬ先の杖』とはこの事でありますね。_φ(・_・『リスク』は可能な限り『ゼロ』が良いと藤十郎も思います。d( ̄  ̄)ましてや『女帝』陛下&『皇女』殿下達の『御前』で『アル』君が『動けない』•••『恐怖体験』以外の何もでも無いでありますね。_:(´ཀ`」 ∠):昨日は『暗黒闇企業様』で仕事凸でしたが今日から『休日』•••先ずは『精神統一』のためのちんちくりん號(ホンダS660α)を『洗車』を•••と思う自称『馬車馬初號機&鋼の連勤術師』であります。( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2025年5月4日 10:52
藤十郎さん、お疲れ様であります!
おはようございますであります。😋
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

不屈の『涎かけ山★2枚かけ蔵』であります🤩
最近、口の閉まりが悪くなりましたが
せんべいにむしゃぶりついております🤩ボリ

人生は転びまくりの小生でありますが💦
車に関しましては、尊師殿のご教示の通り
用意周到に、リスクを軽減したいものと
少ない脳みそフル活用で尽力致しております🤩ボリ

尊師殿、G.W期間中迄、
デスマを全うされ、お疲れ様であります!
本日は『ちんちくりん號』の『洗車の業』との事。
愛機と過ごされる束の間の休息…
尊師殿の「リフレッシュマーチ」を楽しみにして
おります他称『馬車馬弍號機&鋼の連勤術師
駆け出し』であります。(* ̄ー ̄)>
2025年5月6日 12:10
私が、上げ下げ警備します。
切符🎫切りますよꉂ🤣𐤔
コメントへの返答
2025年5月6日 16:08
さりげなくスポーティさん、
こんにちは、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

エアサスの『スピード違反』!
さりスポさんに切符切られてしまう〜😱

…と、見識者のさりスポさんにかかれば
僕の車におけるパフォーマンスは
全て「切符ぎり」の減点対象でしょうか?〜🤣

ちなみに、僕は長年なゴールド保持者ですが
さりスポ警察は、怖すぎです👮
何卒、お手柔らかにお願い致します…Σ(ノ∀︎`*)

プロフィール

「@ぶんた44RX さん、
驚きました……
でもぶんたさんも、妹様も
お身体が大事に至らなくて
本当に良かったです…

ぶんたさんは先代ハリも
もらい事故ですよね…
気をつけようは無いんですが
こんな悲しい車の姿を見るのは辛いですね。

どうぞ、お二人とも
お身体ご自愛下さい。」
何シテル?   09/10 21:39
宜しくお願い致します♪( ´▽`)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「オイル交換の本当の完結は…」…🔁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 07:27:25
「モデリスタエアロの破壊的着地スタイル」…🈹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:24:23
「開発車両の話をお断りしました…」…⚛️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 18:34:18

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【40 ALPHARD type : Z gasoline】 ★1st-LOT Mo ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
車種、メーカー、ジャンル問わず クルマ大好き人間です。 足回り、ホイール、マフラー 洗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation