• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月05日

これで本当に最期!? 名鉄パノラマカー最終乗車!

これで本当に最期!? 名鉄パノラマカー最終乗車!  今日は昨年12月に定期列車最後の運用後、
名鉄電車愛好会が団体列車として
7000系パノラマカーを運転し、
この団体列車にC3茶釜のこの方とラフェスタ乗りの
この方
を含む9名で行ってきました。

大人達は写真に夢中で、子供達はおしゃべりに夢中で
楽しい時間を過ごしました。
テンションが高まり昼食用に買い込んだ食事(パン)を袋ごと出発地に忘れ、
食べようと思ったときに気が付くありさまでした。。。

このパノラマカーはあと1ヶ月で完全に廃車解体されこの世からなくなります。
 最後は駅にてお得意のミュージックホーンのサービスもあり、私のセレナと同じ
音を響かせてくれました。(オイお前が真似したんだろ!)

後日フォトギャラに詳細をのせますのでまた見て下さいマセ!!
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2009/07/05 20:25:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

12345
R_35さん

おはようございます!
takeshi.oさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2009年7月5日 20:35
今日はありがとうございましたぁ!
ホント楽しいひと時を過させていただきました。

今日はのんびりパノラマカーを楽しめたって感じですね
(^^)v

Yama-ninさんもお疲れ様でした!

でも、無くなるのは淋しい限りですね・・・(泣)
コメントへの返答
2009年7月6日 21:55
 お疲れでした!!

昨日はイベントにはちょうど良い気候で、
本日はというと雨。
日頃の行いが良いってことかな?!

子供達の楽しいそうな表情を見ているだけで
心が安らぎます。。。

8末までは撮鉄に徹するとするか~?!
2009年7月5日 21:34
こんばんわ~(^^♪

お疲れですm(__)m

やはり時代なのでしょうか(ToT)/~~~

オイラも名鉄は子供のころから乗っているので愛着があります♪

また、ミュージックホーン聞かせて下さいね(^^)
コメントへの返答
2009年7月6日 21:59
 時代と共に省エネ電車が開発され

金を食う車両は廃止と追い込まれる…。

年老いてきた今ですら先頭部分に座りたい
気持ちがある私は正常?でしょうか??

今だ少年の心をすてきれません。
2009年7月5日 21:38
ほんと、楽しそうなのでつたわってきます。

最後と思うと感無量ですね。

しかし、ハイテンションで浮き足だってしまったのですね・・。

名鉄の看板列車なくなるのは寂しいかぎりです。
コメントへの返答
2009年7月6日 22:01
 確かに名鉄の看板列車がなくなります。

寂しいかぎりです…。

最近の鉄道車両はデザインこそ多種多様に
なってきていますが、今ひとつ盛り上がりに
欠けます。
2009年7月5日 21:39
いよいよP車も最後になりますか。
最終イベントはスゴイことになりそうだから、その前に十分堪能できたようで良かったですね。
フォトギャラ楽しみにしてます~。
コメントへの返答
2009年7月6日 22:04
 8末までもうカウントダウンが始まりました。

残すところ、この1編成のみで7041Fも
解体待ちのため舞木入りしたので
誰か先頭車1両購入しないですかね。

8000系だったら私が購入するのに…。。。
2009年7月5日 21:45
こんばんは。
ラフェスタ乗りの「この方」です(笑)

今日はお疲れさまでした。
また、貴重な機会にお誘い頂き、ありがとうございました。
パノラマカーは、乗るほどにいい車両なんだなぁと実感させられます。
重いし、電気も食うしで今の時代になじまないという考え方もありますが、あれだけどっしりして乗り心地のよい車両が他にあるか?
多分ないと思います。
帰りに1700・2300に乗ってきましたが、
やっぱパノラマええわぁ
と友人と再認識した次第。

また撮りに行きましょう!
コメントへの返答
2009年7月6日 22:09
 昨日はありがとうございました!

もう7000系がなくなると魅力ある名鉄車が
私の中ではなくなってしまいます。。

時代の流れと共に本当にN7000系の
登場に期待したいところです。

ホントに7000系1両お買い上げ下さい!!
2009年7月5日 22:11
1両くらい博物館行きでも良いと思いますが、残念ですね。

プロフィール画像が名鉄もうひとつ名車8000系になってますね。特急に格上げされた頃ですか、ひげが付いて82系に正面から見ると良く似てました。好きでしたね、懐かしい。。。
コメントへの返答
2009年7月6日 22:16
 JR東海が来秋以降に鉄道博物館を
名古屋市内に作りますが、国私を問わない
鉄道車両の保存を期待したいところなんですがね。。。

8000系は私自身、命の車両というほど
大好きでして鉄道模型もN、HOとも全て
揃えております。
HOに関しては準急・急行塗装、特急化準備塗装、
特急化後塗装と前部で34両を実車どおり全て
揃えコレクションしてます。
ここだけの話し、セレナが楽々買える
金額を使いました。。。
2009年7月5日 22:32
こんばんわ!

現場ではYama-nin号との
HMのハーモニーがあったのか?(笑)

時代の流れなのでしょうが、
解体されちゃうのは寂しいですね。。。
コメントへの返答
2009年7月6日 22:19
 あっ!当日は電車で行ったのでMHの
競演はありませんでしたが、いつもの音だ!と
いわれるほど感激?はなかったです。
というよりセレナの音として定着してきている
と言うのが正直なところか…。

最後の1両を誰かお買い上げ下さい!
エンカイダーになって?!(激爆)

プロフィール

「クラウン バッテリーあげてしまった。」
何シテル?   02/11 21:01
                            . ◎「クラウン 210 アスリート ターボ」(H27.11.25~)に乗っています。  いつかはク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート Yama-ninアスリート (トヨタ クラウンアスリート)
愛知環状鉄道 矢作川を渡るJR315系(C105)号をバックに Yama-ninアスリー ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
愛知環状鉄道 矢作川を渡る2000系(G52) 「岡崎無双!!家康公トレイン」号をバック ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーXターボ(2WD) クールカーキーパールメタリック 2015年10月27日納車 ...
日産 セレナ Yama-nin号 (日産 セレナ)
セレナ ハイウエイスターHDDナビパッケージ 2007年 3月 6日納車 2012年1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation