• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月20日

第3回みんカラ全国オフ in 蒲郡ラグーナ

第3回みんカラ全国オフ in 蒲郡ラグーナ   本日一日晴天のなか蒲郡ラグーナにて第3回みんから
全国オフが開催されました。
セレナ総勢140台とかつてない台数が集まりました!
これだけのセレナが一同集まると圧巻です!
たくさんの方と名刺交換をさせていただきましたが、まだまだ全員というわけにはいきませんでしたがこのページを読んで気のついた方は是非宜しくお願いします。

あっという間に時間が過ぎたような感じでナイトセションが開始され皆さん
思い思いのシュチュエーションで撮影なり楽しんでおりました。
本日は撮影係としても活動させて頂きましたが、明日以降に順次
フォトギャラに皆様のC25をアップさせて頂きます。 中には名前のわからない
方もいるので是非コメントを入れて頂けると幸いです。
マーキーさんを始め本日のオフ会を成功させるため動いて頂いていた
スタッフのみなさん本当にご苦労さまでした。
これで来年は関東へ引き渡すことができますね!
皆様も本日一日ありがとうございました!!

本日はBeeRさんのロム書き換えを行なって頂き、帰宅時に確かにこれまでとは
違う走りの違いが体感できました。 軽くアクセルを踏むともたつき無くスーッと
延びるところがとても良いです!
先ずは満タン方で燃費をはかってみたいと思っています。

しかしみなつきさんのラッパホーンは電車そのものでした!
おそれいりました…。

フォトギャラアップしています!ご覧下さい!
          ↓↓
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2009/09/20 22:47:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

0817
どどまいやさん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2009年9月20日 22:59
お疲れ様でした♪

オイラは今アスカ君とファミレスですが(笑)

今日はめっちゃ楽しかったっすね♪

また遊びましょう
コメントへの返答
2009年9月21日 21:42
 夕食をご一緒いただき

ありがとうございました!

オフ会日和の良い天気でした。

次回は刈谷で宜しくお願いいたします!
2009年9月20日 23:03
こんばんわ~(^^♪

全国オフ、お疲れ様でした♪

確かに、あれだけのセレナが集まると、圧巻ですね(◎-◎;)!!

次回また、お会いしましょうね♪
コメントへの返答
2009年9月21日 21:44
 ご自宅が近いだけあって今回は

時間にも有意義であったのでは…?!

楽しい一日でした!

今度は刈谷で宜しくお願いします!!
2009年9月20日 23:21
今日はお疲れ様でした♪

途中で温泉寄って一杯飲んでます(笑)
書き換えすると確かに違いますねぇ♪
帰りは嫁さんに体感してもらいます(爆)

ミュージックホーンが聞けて良かったです♪♪
またヨロシクお願いします!
コメントへの返答
2009年9月21日 21:47
 お店を休業しただけの楽しさは

あったでしょうか?! 

あれだけの規模は凄かったです!

本日も80キロほど乗りましたが、
ROMチューンは体感出来ます!
やって良かった!

次回も是非宜しくお願いします!
2009年9月20日 23:22
お疲れ様でした

今日は 過去最高の台数に

ほんと 圧巻でしたね 

あっ!
ミュージックホーン・・聞き逃しちまった(泣)

また聞かせてください



コメントへの返答
2009年9月21日 21:52
 お疲れさまでした。

今回もステッカー部長の活躍が見られました!

これから写真の整理・アップが大変だ~!

MHは刈谷で鳴らしますので…。
いやその前にバーデンで。。。
2009年9月20日 23:23
お疲れ様でしたぁ!

電車ラッパ、少し恥ずかしくなりましたが…(笑)

でも、鳴らすと気持ち良いですね!次回は鳴らしてみて下さいです!


色々ありがとうございました!
コメントへの返答
2009年9月21日 21:56
 一日どうもありがとうございました。

ラッパの音は117というよりも名鉄の
7500系と思いました。
あの音なら汽笛と違ってもっと驚くこと
間違い無しです!!

ぼちぼち写真アップしていきます!!
2009年9月21日 0:02
お疲れ様でした(^^)

あまりの台数で誰が誰だか^^;

また今度はC3のオフ会でお会いしましょうね
コメントへの返答
2009年9月21日 22:02
 ピンクの服で直ぐにわかりましたよ!
もう一人東京に転勤された方もピンク
でしたが…。

それにしてもナイトオフばかりでしたが、
昼間に見るせれっちさんはさらに
背が高く感じましたよ!

おかぴんさんと同じくらい?!

次回も宜しくお願いいたします!
2009年9月21日 0:17
お疲れ様でした!

オレンジのなんちゃってアクシスのアジャです。

お会いするのは二度目でしたが、またまた挨拶だけで失礼致しました。
┌|‐.‐|┐ペコッ

あれだけの大集合は圧巻でしたね。

また機会があればよろしくです。
コメントへの返答
2009年9月21日 22:07
 お疲れさまで~す!

特徴のあるオレンジセレナ5台は

かなり目立っていましたよ!

C3よりもCULB25の方が

パワーがありますね!

また合同オフなどでお会いしましょう!!
2009年9月21日 0:17
ど~も(・o・)ノ

本日はお疲れ様でしたm(_ _)m


あまりお話しできなかったですが…(T_T)

また宜しくお願い致します
コメントへの返答
2009年9月21日 22:28
 こちらこそ組長にはいつも

お世話になっています!!

あれだけの台数が集まり見るだけでも

感動モノでした!!

C3刈谷オフにも是非!
2009年9月21日 0:19
お疲れ様でした~m(--)m

早退しましたが最後に
お会い出来て嬉しかったです♪

今度お会いしたときはジックリ

お話しましょう~

宜しくお願いします!
コメントへの返答
2009年9月21日 22:38
 今回お会いできて光栄です!

タワーバーの師匠ということで…

遠い中お越し頂いてありがとうございました!

関東遠征時には是非絡んでやって下さい!

今後とも宜しくお願いいたしますね!!
2009年9月21日 0:20
ども、お疲れでしたぁるんるん

相変わらずMHいい音してますねぇ
機関車が観たくなりましたよ

こちらに来る時は鳴らしてねぇ(*⌒ ⌒)b
コメントへの返答
2009年9月21日 23:33
 汽笛とMHは堪能していただけました
でしょうか?!

今回ロムチューンもおこない本日桑名の
実家まで高速走行でもその違いがわかります。

嫁が同乗している時はMHも汽笛も
禁止命令がでており…。。。
こっそりミニオフならOKかもね。
2009年9月21日 0:21
お疲れ様でした^^
昼方参加したいところですが・・仕事があってなかなか^^;

また次回会えたらお願いしますー^^
コメントへの返答
2009年9月21日 23:40
 今回お初ということで…。

あまり絡めませんでしたが、西三河と

いうことで是非刈谷オフの際に是非

またお会いしましょう!
2009年9月21日 1:00
本日は お疲れさまでした!

ミュージックホーン最高でしたよ!(^^)!

又お会いできるのを 楽しみにしています!
コメントへの返答
2009年9月21日 23:43
 一日ありがとうございました。

どうです? 信州にもMHを取付けて

鳴らしてみては???!

是非また遊びに来てくださいね!!
2009年9月21日 1:10
お疲れ様でした♪

いやぁ~
MHはいつ聞いてもいいですね♪

しかし
めっちゃ凄い台数にチビりそうでした…

また、お会いしましょうね(^o^)
コメントへの返答
2009年9月21日 23:49
 ご苦労様でした!

140台という圧巻台数は今後これだけ
集まるのか?! という位のパワーでした。

CLUB25の方のイルミに刺激されて
次回お会いするときは更なるパワーを
期待しております!

次回は刈谷で!!!
2009年9月21日 1:20
お疲れ様でしたm(__)m

行きと帰りのランデブー、ありがとうございました。
先導させていただきましたが、運転が荒くて申し訳なかったです(^_^;)

あ!
そうか、書き換えされたんですね。
それで帰りは煽られっぱなしだったんだ(嘘

写真も撮っていただき、ありがとうございました。
お世話になりました <(_ _)>

またよろしくお願いします(o^∇^o)ノ
コメントへの返答
2009年9月21日 23:57
 行き帰りとランデブーお疲れさまでした。

会場には一番近い部類の地域なんで
運転の疲れは無いですが、丸一日
あの場所でたくさんのC25を見た感動は
大きかったです!
ロムチューンで全く感覚が変わりました。
無理なくアクセルワークがついてきます。

実家からだとネット環境が携帯になってしまうので
写真すらアップできませんので自宅に帰り次第
写真を送付させて頂きます。l

ありがとうございました。
2009年9月21日 1:22
お疲れさまでした。

名刺交換ありがとうございました。

それにしても、凄い台数でしたね。

そして、あのホーンの音で娘が激しくビビってました・・・。

また、機会があればよろしくです。
コメントへの返答
2009年9月22日 0:04
 こちらこそ初めてでしたが、今後とも

よろしくお願いします!

しれにしてもクールアイアンのC25は今回
1台のみでしたっけ?!
市中では結構見るんですけどね。

名鉄のMHは関東ではあまり聞き慣れない
音でどう感じたんでしょうか?!

ありがとうございました。
2009年9月21日 5:23
 お疲れ様でした。

 名刺交換ありがとうございました。

 これだけ、集まると、迫力ありますね。

 今後とも、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年9月22日 0:15
 名刺交換でokumasaさんとする際、

もらうまでC3の方とわかりませんでしたよ!

一気に皆さんと交換してましたんでね。

今度は刈谷でも絡んでくださいね!!
2009年9月21日 7:00
お疲れでした~o(・∇・o)(o・∇・)o。


ニヤニヤし過ぎて愛知県警にお世話なりませんように(笑)
コメントへの返答
2009年9月22日 0:21
 おりがとうござい~!

ロムは辛口仕様ではないですが、

体感できますよ。 乗り慣れると

ハイオク仕様になってしまうのか~?!

いやこのままで良いぞーっ!!
2009年9月21日 8:32
お疲れ様でした!

行けなかったオイラはYama-ninさんの
フォトギャラを楽しみにしておりま~す♪
コメントへの返答
2009年9月22日 0:25
 フォトギャラ実家でアップしようとすると
通信速度が携帯からだと遅すぎてか
アップが出来ずじまいです。
連休終了後から順次行っていきますから
お楽しみに!  しかし枚数がこれまでの
最高だから長期になりそう…。
2009年9月21日 9:56
お疲れ様でした~~

イカさんもお買い上げ有難うございました。
遠くで何やら関西では聞きなれないメロディ~が流れてたのは聞いてましたが?(爆

また機会があれば宜しくお願いします。
コメントへの返答
2009年9月22日 0:32
 ご苦労様でした!

最近ではおかぴんさんも関西と
離れていても身近な感じでなりません。

最近はJR西日本の列車も同じような音を
ならす電車が増えてきています。
それらも音に納めて鳴らせるように
努力しますね!
2009年9月21日 11:07
お疲れ様でした^^

大遅刻で今回もサウンド聞けなかったです><

次回こそよろしくです^^
コメントへの返答
2009年9月22日 0:53
 ひょっとするととみっちさんのC25写真に
納めてないような…。

お会いできたら是非美人時計の話で
盛り上がろうとしておりました!!

音は何時でも鳴らしますので
合同オフの際にでもよろしくです!!
2009年9月21日 11:28
お疲れさまでした!!

今回は絡めませんでした><
でもサウンドは聞けましたので良かったです(笑

また機会が有れば宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2009年9月22日 1:07
 お疲れでした~!

しかし関西のC25はホントにパワーが
ありますねー!!

中部を思うととことんやってるところが
すげーです!!

また合同オフの際によろしくで~す!
2009年9月21日 11:50
まいど~

今日は お疲れ様でした
ミュージックホーン

ビックリしましたw

また 愛知に遊びにいったら よろしくです
コメントへの返答
2009年9月22日 1:21
 ご苦労様でした~!!

名鉄ホーンの音は関西人の方には
どう感じたのでしょうか?!
車に鉄道部品というところがアンバランスで…。

合同オフの際には是非
よろしくお願いいたしますね!!
2009年9月21日 14:09
(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪

みなつきさんと汽笛の競演よかったですね。

思わず耳を塞ぎましたが・・・(^^;;

また聞かせて下さいね。
コメントへの返答
2009年9月22日 1:27
 ご苦労様でした!

なかなか鉄道ホーンも2種類
揃うと良い物ですが、ラッパの音が
あそこまで大きいことには驚きでした。

それにしても140台は凄かったです!
次回も是非お会いしましょう!
2009年9月21日 14:32
ども~♪

お疲れ様でした(^^)
あまり絡めず、MHも聞けず残念(^^;

次は定例で聞かせてくださいね♪
コメントへの返答
2009年9月22日 1:32
 お疲れさまでした~!

MHの音聞いてなかったですか?!
何時でも鳴らしますので…。

そういえば早めの帰宅だったですね!
次は刈谷でよろしくで~す!!
2009年9月21日 18:53
お疲れ様でした(*^0)ノ*・.,;:.,,,

MHでの入場バッチリでしたね(。-∀-) ニヒ♪

また定例でもよろしくです(*^^)v

フォトギャラ頑張って下さいね~(汗)
コメントへの返答
2009年9月22日 1:35
 お疲れだした~!

入場の際は相当インパクトがあったかな
これが中京圏の音だとわかってくれたかな。

一緒に名刺交換をしましたが、アンカニーさんの
名刺をもらってないよ~。
今度定例会で下さいね。

写真順次アップしていきますね。
2009年9月21日 18:57
こんばんわ夜

昨日はお疲れさまでしたほっとした顔
名刺やお友達にお誘いくださりありがとうございました☆

初めてのオフ会であれだけの色々なセレナを見る事が出来たり、実際に初めてお喋りする事もでき楽しかったですわーい(嬉しい顔)ムードぴかぴか(新しい)

またお会いした時はよろしくお願いしますほっとした顔
コメントへの返答
2009年9月22日 1:43
 昨日はご家族で参加ご苦労様でした!

140台のセレナが一同に集まったのは私自身も
初めてで壮観でした。
東海地区でもC3(中部・C25・クラブ)として
集まりをしています。(C3ってそういう意味です!)
是非そちらでもお待ちしていますし、静岡圏内でも
結構活発にメンバーがいます!

今後ともよろしくお願いいたします!
写真送らせていただきますね!
2009年9月21日 19:38
お疲れ様でした♪

ミュージックホーンで来たのがすぐ分かりました(^^)

また定例で宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2009年9月22日 1:50
 幹事補佐どうもご苦労様でした!

やはりあの音での登場はみんなどんな
様子だっだんでしょうか?!

次回は刈谷でよろしくお願いいたします!
2009年9月22日 0:26
お疲れ様でした~♪

久しぶりでしたね(笑)

しかしラッパ部隊はすごいっすねo(>▽<)o
またお会いできるのを楽しみにしております♪
コメントへの返答
2009年9月22日 1:55
 いや~ホントに久しぶりでした!

なんか車が鉄道部品にオカされそうです!

なかなか関東には遠征できませんが
汽笛を鳴らしながら入線してみたいものです。

次回もよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!
2009年9月22日 0:55
お疲れ様でした♪

お初でしたが名刺交換ありがとうございました♪

また機会がありましたらよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2009年9月22日 2:07
 こちらこそ名刺ありがとうございました!

信州圏の方はあの名鉄ホーンの音を

どう感じていたのでしょうか?!

またこちらへお越しの際には是非是非

よろしくお願いいたしますね!
2009年9月22日 1:05
お疲れさまでした♪

質問ですが・・・
カシスって 鉄が好むの?(オイw

また定例で宜しくっす ^^
コメントへの返答
2009年9月22日 2:11
 ご苦労様でした!

>カシスって 鉄が好むの?
言われてみればそうですねえ…。
C3に2台、関東に1台、そしてCLUB25に1台と…。
まあ偶然でしょ?!

次回も刈谷でよろしくっス!
2009年9月22日 1:14
お疲れさまでした♪

また、記録係もお疲れさまでした。
今回も綺麗な写真楽しみにしてますよ。(^^)
コメントへの返答
2009年9月22日 2:16
 ご苦労様でした!!

写真は全部で約500枚撮影ですが、つかいものに
なるのは100枚位かな…。
ぼちぼちとアップしていきますので気長に
眺めてくださいね!

今度は定例会であいましょう!
2009年9月22日 1:25
お疲れ様でした♪

凄い規模で激絡み出来ませんでしたが

メッチャ!楽しかったですネ♪

次の機会には、激絡みよろしくです♪
コメントへの返答
2009年9月22日 2:37
 朝一番から最後までご苦労様でした!

140台はこれから先も集まることはないでしょうね。

みんからあってこそのパワーです!

これからもよろしくお願いいたします!
2009年9月22日 6:44
おつかれさまでした~

撮影お願いして挨拶無しで申し訳ないです。

車見えなくても音が・・・・・

アレは名古屋では大うけですが次回の関東時
は関東バージョンでお願いします(爆

コメントへの返答
2009年9月22日 22:00
 こちらこそご苦労様でした!

三重の実家から画像アップしようと
トライしてみましたが、携帯からだと
大きな画像が全てエラーで返ってしまい
アップは明日から順次おこなっていきます!

関東のももさきさんとこから音を
仕入れなければ…。

ありがとうございました!
2009年9月22日 15:26
先日はお疲れさまでした(^.^)

僕もROM書き換えしましたがいい感じでしね~(●^o^●)

運転が楽しくなりますね♪
また定例等でお会いしたときはよろしくお願いします(^o^)
コメントへの返答
2009年9月22日 22:03
 超久しぶりです!

同時にロムチューンとあって…。
モッタリ感がなくなりますね。
交換前とでは力強さがあきらかに
違います。 換えて良かった!!

次回は刈谷でお会いしましょ!!
2009年9月22日 18:27
C3や今回の全オフではお世話に成りっぱなしで<(_ _)>

汽笛の方も鳴りっ放しでお願いします!

今回はゆっくりお話出来なかったですが、次回もヨロシクです♪
コメントへの返答
2009年9月22日 22:13
 こちらの方面ばかりでオフ会があり
たまには別地域にも足を伸ばし参加
していきたいです!

もトロン汽笛付で…。

あずささんもパワーがありますね!

また次回もよろしくお願いいたします!!
2009年9月23日 23:21
お疲れさまでした^^

やっぱサイドを塗装しないと!ですね(爆)

Yama-ninさんも書き換えされたんですね
いいなぁ・・・

そう言えば帰り際の汽笛、短くなかったです?

また次回、ゆっくり遊んで下さいね
☆ヽ(▽⌒*)
コメントへの返答
2009年9月24日 8:59
 先回の定例にてラグーナは遠いと
言っていましたが近かったでしょ!

サイドはそろそろ塗装し直しますよ。
これ以上は耐えられない!

何故C3ばかり固まっていたんでしょうね!
汽笛よりもすごいラッパにビックリしました!!

次回刈谷でお会いしましょう!!

プロフィール

「久しぶりにクラウン洗車!」
何シテル?   08/15 17:36
                            . ◎「クラウン 210 アスリート ターボ」(H27.11.25~)に乗っています。  いつかはク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート Yama-ninアスリート (トヨタ クラウンアスリート)
愛知環状鉄道 矢作川を渡るJR315系(C105)号をバックに Yama-ninアスリー ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
愛知環状鉄道 矢作川を渡る2000系(G52) 「岡崎無双!!家康公トレイン」号をバック ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーXターボ(2WD) クールカーキーパールメタリック 2015年10月27日納車 ...
日産 セレナ Yama-nin号 (日産 セレナ)
セレナ ハイウエイスターHDDナビパッケージ 2007年 3月 6日納車 2012年1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation