• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yama-ninのブログ一覧

2018年10月14日 イイね!

第3回 浜名湖オフ会 参加しました

第3回 浜名湖オフ会 参加しました1年ぶりのブログ更新です。 
浜名湖オフ会が昨日開催され参加しました。
実は第1回も参加しており昨年の第2回もと思ってたの
ですが、第2回はカメラ購入に夢中になっておりオフ会
そのものの開催を気づかず参加出来ませんでした。
今年はしっかりみんカラを確認しながら皆さんと会うことができました。
天気の方も暑からず、寒からずの薄日の差す絶好のオフ会日和となりました。
流石に皆さんの車もピカピカの状態でクルマにたいする情熱を感じながら
話に盛り上がりました。 皆さんそれぞれカスタムされており、じっくり話を聞き
ながらあっという間にお昼の時間になりました。
フレンチ料理、うなぎ班等に分かれ昼食をとりここでも厚い語らいをしながら
ゆっくり過ごし再び合流して車の話に盛り上がりました。
今回はゼロクラウンから新型の220クラウン、そしてクラウンOBの全19台の参加で
夫婦での参加、赤ちゃんの参加、また犬の参加も有り楽しい1日を過ごすことができ
大満足です。 年寄りの私にとっては若いエキスを吸い取った感じでした。

フォトギャラリーの方へ皆さんの車の写真を貼らせていただきますが、若干
お名前(HN)の分からない方がいらっしゃるのでそちらの方で教えて下さいね。

Posted at 2018/10/14 16:26:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年10月15日 イイね!

クラウンオフ会に参加しました!

クラウンオフ会に参加しました!本日、秋晴れの中210系を中心としたオフ会を
静岡県浜名湖ガーデンパークで開催しました!
関東、関西方面の中間として今回静岡県にて
開催するということで連絡をいただき、本日に
合わせて会社の休みを入れ、参加することができました。
オフ会の参加そのものが久しぶりでしたが皆さん気さくな方ばかりで和めました。
ありがとうございました。 クラウンも台数が揃うと流石に精悍に見え格好良かったです!
210系ターボの方が5台もガナドールマフラーをまとっていた事も凄かったですね。
まだあまりパーツが出ておりませんが、皆さん小細工のきいた弄くりをされておりオリジナリティーに
とんでおりました。 私の骸骨もなかなかの悪趣味で反響を呼んでおりましたが今後、吸気系に
小細工しようかなと思いました。 ボチボチとカーボンチャンバーをいかせてもらうかも知れません。
(しばらく諭吉さんと相談です)
昼食は本日メンバーの方の娘さんが研修で来ているロイヤルホテルにて絶景を見ながら
フレンチ料理をいただきました。 量もあってお腹も満足でした!
暑くも無く、寒くも無く絶好のオフ会日和で和気藹々で話が弾みました。

お会いできた皆さん本日はどうもありがとうございました。
また本日お越しできなかった方、次回開催の際に是非お会いしましょう!
Posted at 2016/10/15 19:39:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年02月06日 イイね!

滋賀産光物愛好会 新年会 & 雪の石榑トンネル

滋賀産光物愛好会 新年会 & 雪の石榑トンネル  2月4日土曜日、滋賀産光物愛好会 新年会に
出かけてきました。
2月早々の大寒波の影響で東海地方も雪が積もり、
正直滋賀県まで走っていけるのか?と
心配をしていました。出発の当日三重-滋賀の県境
石榑トンネルはチェーン規制あるのかネットで調べたら
規制はなく恐る恐るノーマルタイヤで出向きました。
三重県側は雪のあるモノの十分普通に走れましたが、トンネルを抜け滋賀県側へ出ると
見るも雪の量が倍増しており思わず「ひゃ~」状態!
路面も一部アイスバーンの箇所もあり最徐行で通過していきました。 幸いにも後に続く車もおらず
渋滞をつくるようなこともなく無事に八日市IC隣のコンビニまで八風街道を下っていいました!
その模様をYoutubeにアップしましたのでご覧下さい。。。

雪で到着が遅れると予想して出発しましたが、桑名実家からここまで1時間で到着しました。
そして本日の新年会参加のメンバーが続々と到着食い物オフ会場の台湾美食屋さんへ…。
しかし皆食べる、食べる!!!! メタボになるのがわかる気がします。(そんな自分も…)
ちなみに今週末、私は人間ドックです。。。
満腹になる前くらいに適度に調整しましたが、ここの中華屋さんは意外とあっさりしており、
量も多くあれだけ食べて割り勘してもお値打ちでしたね。 また行きましょう!

そして自分自身にはあまり関心がなかったですが「けいおんの聖地、豊郷小学校旧校舎」へ
全員で移動。 こんな雪の中、痛車が約10台。我が愛好会紅一点のMizunoは普通にその和の
中へ溶け込んでいました。
かつての小学校をそのまま保存しており見るからに状態もよく、撮影だけでここにまた訪れても
良い場所かナと思いました。 たぶん逝くでしょう。。。
ノーマルタイヤでこちらに来ていたので明るいうちに帰宅したい思いがありここで戦線離脱。
帰りは彦根ICから関ヶ原ICまで名神でそこから下道で桑名まで。この道も通りが多いはずなのに
アイスバーンが何カ所かありましたが、無事桑名の実家にたどり着けました!
帰ってホッとするとともに一気に疲れが…。 しかし美味しい中華を思うとまた食べたく…。

またメタボオフをやりましょう!

動画(Youtube)は例に漏れず汽笛、ミュージックホーンを吹奏しています。
Posted at 2012/02/06 19:58:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月13日 イイね!

プレ翼3号 取付! & 定例:IN川島PA家族段らんオフ

プレ翼3号 取付! & 定例:IN川島PA家族段らんオフ昨日はC3定例オフが川島オアシスにて開催されました。
今回は予てから依頼していたプレサージュU30ライダー用
リアスポイラーを使用した あずさ工房製「プレサージュ
ライダー翼流用3号」の製作が完了したと報告があり
取付を兼ねたオフ会でもありました。
翼の事で数日前から仕事が手につかないほど興奮しており
本日のオフ会入りも13時前と開催時間より早く到着し、
待ってましたとばかりに早速取付をしました。 取付も純正かのように10分で完了!
取付後、あずささんの2号翼と今回作成いただいた3号翼を並べて撮影(写真)です。
ちなみに1号翼は今年のセレナ全国オフで援オクで落札された「Ren-Style」さん。
実はこのプレサージュ用の翼はC25にこれで4人目でして1人目「祐慎}改{清雅」さん
2人目「Ren-Style」さん、3人目ご本人「あずさ2号」さん、そして4人目が私「Yama-nin」号です。
写真でみるより実物を見るとホントにド迫力です! でも日産純正です。 雨宿りも出来ます?
久々に目に見える進化をしました。。。

翼の事で興奮気味で皆さんとあまり絡みませんでしたが、気候もよく絶好のオフ会
日和でした。  次回は今年最後の刈谷オフでお会いしましょう!

最後にプレ翼3号の製作を予定より1ヶ月以上早く仕上げていただいたあずささん
本当にありがとうございました!!!

ちなみにあずささんのページでこの3号翼の製作がこちらこちらにありますので
どうぞご覧ください!
Posted at 2011/11/13 00:55:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年09月19日 イイね!

2011年 みんカラセレナ 全国オフ!

2011年 みんカラセレナ 全国オフ!昨日9月18日は神奈川県カレスト座間にて
オールセレナFUSION全国オフを開催し参加
してまいりました!
金曜日夜に出発し17日はロイヤルエンジンさんと
横浜みなとみらいで1日お世話になり土曜日は
新横浜アソシアマリオットにて社員割引で結構

お得に宿泊致しました。
そして19日カレスト座間へ9時30分頃会場入りして数多くのセレナ&皆さまとお会いしました。
当日目立った車両しか撮影していませんが、載せますのでどうぞ。

初めてセレナの痛車を見せて頂きました。

そしてこんなセレナや

側面一杯にFUSIONロゴ入りセレナも

昨年のとりをつとめたガンダマン号

究極C23セレナ

そして昨年私の隣に駐車された店長オヤジ号が激変した姿で登場!

13時過ぎから援オークションが開催され数多くの出品物が揃いおおよそ2時間半かけ
全ての品物を震災への義援金として寄付することとしました。
私も普段では絶対あり得ない価格でリアテールセットを○00円でゲットしました!
会場ではなかなか皆さんと話す時間もありませんでしたが、200台以上のセレナを集合させ
運営に当たって頂いた蝶さん、M 宣伝課長さんをはじめとするスタッフの皆さん
本当にお世話になりました。 そしてありがとうございました!

17時30分頃会場を後にし(どうしても汽笛を鳴らしたくやってしまいましたが…)、厚木ICより
高速へ21時前に岡崎自宅へ帰宅出来ました。
途中SAで参加したセレナとも一緒になり場所は違えど心は通じている!って実感しました。

今回の楽しい関東進出またみなさんお会いできることを楽しみにしています。
そして23日はラフェスタ東西合同お千代保オフに乱入させていただきます。
取り敢えずMR20エンジンと言うことで…。(本当はMHかも知れない)
Posted at 2011/09/19 15:34:44 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「クラウン バッテリーあげてしまった。」
何シテル?   02/11 21:01
                            . ◎「クラウン 210 アスリート ターボ」(H27.11.25~)に乗っています。  いつかはク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート Yama-ninアスリート (トヨタ クラウンアスリート)
愛知環状鉄道 矢作川を渡るJR315系(C105)号をバックに Yama-ninアスリー ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
愛知環状鉄道 矢作川を渡る2000系(G52) 「岡崎無双!!家康公トレイン」号をバック ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーXターボ(2WD) クールカーキーパールメタリック 2015年10月27日納車 ...
日産 セレナ Yama-nin号 (日産 セレナ)
セレナ ハイウエイスターHDDナビパッケージ 2007年 3月 6日納車 2012年1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation