• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yama-ninのブログ一覧

2023年01月31日 イイね!

久しぶりのブログ更新!

久しぶりのブログ更新!約8ヶ月ぶりのブログ更新です。 パーツレビューはそこそこ更新してましたが色々と…。
昨年11月に3度目(7年)の車検を受けた際、フロントリップスポイラーに小さな亀裂があり気にしながら乗ってましたが、次第に亀裂が大きくなり替えなければならない程に広がってしまい。交換することでDへ。
同じモデリスタ製のリップをお願いしたところ、もう在庫がなく割れた側の片方だけを未塗装の物が1つだけあると連絡が入り、塗装・取付込みの値段を聞いた
ところ77000円と言われ純正はやめました。
そこでクロノス(シルクブレイズ)のフロントリップスポイラーが純正ぽく感じが良かったので、そちらをお値打ちに仕上げました。 頭の中で急がなくて良いと思ってたら注文から取付まで3ヶ月もかかり
ました。 シルクブレイズは同じ三河の工場で制作されているようで、もちろん国産製です。詳しくはパーツレビューをご覧下さい。

そして今回また愛知環状鉄道においてラッピング車両が増えました。NHKで放送している大河ドラマ「どうする家康」のラッピングです。白基調のボディに松潤扮する徳川家康公が描かれており、
なかなかの見応えがあります。家康に関わるラッピングは乗入れを含め今回で3回目であり
愛環やってくれる!って感じです。 開始時の出発式にも行きましたがその模様はFacebookを
ご覧下さい。 クラウンとのコラボ撮影も本日出来、綺麗に撮れました!

次の更新は桜の時かな…!?
Posted at 2023/01/31 19:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄くり | クルマ
2016年03月01日 イイね!

ターボマフラー装着完了!

ターボマフラー装着完了!今年最初のブログが3月となりましたが、2月
下旬にガナドール製ターボマフラーを装着です。
仕事の関係等で装着が遅れました。
4気筒に2本出しスポーツマフラーってどんな
音がするんだろうか?と思っていましたが、
直列6気筒並の重低音が出ています!しかし
通常走行ではマフラーを変えているとは全く
感じさせませんが、発進、エンジンブレーキの際に音の違いがわかります。
8速ATとあって変速タイミングの回転数変化の音はあまり感じさせませんが、
重低音が響くのでなかなか心地よい感じです。純正+約20馬力、トルク約2キロ
アップとなり燃費も向上する代物です。今後どの位燃費が伸びるか長期テストして
いきます。現在約10㎞/ℓなんでそれよりも向上することを期待してます。
マフラー出口も60.5φで純正マフラーカッターの枠位の太さになってます。
なかなかレーシー!で下部のステンレス製タイコが輝いて見えGOOD!です。
今日は仕事が休みだったので撮影も出来ました。写真をフォトギャラリーにアップして
おりますので皆さん見て下さいね!
Posted at 2016/03/01 13:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄くり | クルマ
2015年12月03日 イイね!

バラバラになってます~Ⅱ

バラバラになってます~ⅡいまYama-ninアスリート号はバラバラになってます。
ここまで大がかりにやるのは今後もないでしょうと
いうくらい取付部品をごちゃごちゃとやってます。
今回はセキュリティ、レイヤードサウンド、ホーン、
レーダー、ドラレコ等を仕込んでいます。
1日から取付入院し、明日4日夕方に完成します。
明日はバンパー下ろしてホーン類をするそうです。
今から大変楽しみにしていますが、年々機械操作が面倒くさくなってきており、ちゃんと使い
こなせるかも課題のひとつです。
今日はたまたま仕事が休みだったので作業中の写真を撮らせていただきました。


フロアコンソール等をはがした状態。


トランクルームにある7Chアンプ。


取り外し中の部品たち。

明日完成です!
Posted at 2015/12/03 19:28:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄くり | クルマ
2013年12月14日 イイね!

Bee-Rロム魔法のチューニング

Bee-Rロム魔法のチューニング本日、愛知県一宮市でBee-R北名古屋出張
魔法の会にてROMの書き換えをしていただきました。
お昼前に現地到着し、すでに書き換えを終えた
ふじやんさん、ECCSさん、25時さんが待機されて
おりついでに昼飯を食べに行きました。

今回のROM書き換えはC25前車にアクセルペダル&
コンピュータ制御プログラムの書き換えがリコール修理となりリコールを受けた時点でコンピュータ
ROMがノーマルに戻されてしまったため、それまでチューニングしていたBee-R魔法のROMへ
再び戻すべく実施しました。
通常では横浜町田のBee-Rさんで施工するところ、名古屋(一宮)にてBee-Rさんが出張して
地元での実施が可能となり高速料金分節約しながら「レギュラーガソリンレスポンス最強仕様」に
三度書き換えし元のパワーを取り戻しました。 やはり書き換えた瞬間からノーマルと違う!ことを
体感出来る魔法のチューニングです。
アクセルを踏みあとはトルクで引っ張って走るという感覚です。魔法にかかってみたい方、明日も
午前、午後と施工していただけます。 是非中毒にかかってください!
車が生まれ変わります!! 日産車から他社車種にも拡大中です。 お試しあれ!!!
Posted at 2013/12/14 22:16:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄くり | クルマ
2013年12月06日 イイね!

北名古屋出張魔法の会の会場が決まりました☆

北名古屋出張魔法の会の会場が決まりました☆Bee-Rさんより魔法の会会場決定のメールをいただきました!
メールの拡散していただければ幸いです。

「来週12月14,15日に北名古屋出張魔法の会の会場が決まりました☆
名神高速一宮ICより800mの好条件☆ICより岐阜方面初めての信号ローソンがある三ツ井を左折、二つ目の信号の左側になります。左折して左側からご利用下さい。交差点の反対側にはサンクスがあります。メールフォームにて予約された方々が優先になります。すでに14日午前中はいっぱいなので早めの9時から始めたいと思っております。皆様の協力をお願い致します。尚、まだ枠には余裕が御座いますので、ふるって予約をお願い致します☆」

まだ予約等されてない方、是非Bee-Rさんに予約して当日魔法にかかってください。

まだROMがノーマルな方、魔法がかかると直ぐにその違いが体感出来ます。
今まで「アクセルを踏んで走る」という感覚が「トルクに引っ張られて走る」という
感じに乗り味が変わります。
絶対にお勧めです!
私は14日午後から魔法の注入をしますのでお会いできるといいですね。
Posted at 2013/12/06 18:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄くり | クルマ

プロフィール

「クラウン バッテリーあげてしまった。」
何シテル?   02/11 21:01
                            . ◎「クラウン 210 アスリート ターボ」(H27.11.25~)に乗っています。  いつかはク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート Yama-ninアスリート (トヨタ クラウンアスリート)
愛知環状鉄道 矢作川を渡るJR315系(C105)号をバックに Yama-ninアスリー ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
愛知環状鉄道 矢作川を渡る2000系(G52) 「岡崎無双!!家康公トレイン」号をバック ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーXターボ(2WD) クールカーキーパールメタリック 2015年10月27日納車 ...
日産 セレナ Yama-nin号 (日産 セレナ)
セレナ ハイウエイスターHDDナビパッケージ 2007年 3月 6日納車 2012年1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation