• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yama-ninのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

せれなあてくいづ3(こたえ)

せれなあてくいづ3(こたえ) 今回はみなさん正解ですね。 車の台数も少ないのでわかりやすいと言えばその通りの答えがでて全員「ピンポン!」でした。
 観覧車の中(上空)からは色んな観察ができますね。 かなり遠くまで眺めることも出来、私の家(マンション)までがわかります。 夜になると観覧車のライトアップがわかるのでこちらから見えるのも当然ですが…。
さて次回のクイズはやはり難易度の高いのを出題することにしますのでまた当ててください。
Posted at 2007/10/31 21:49:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クイズ | 日記
2007年10月29日 イイね!

せれなあてくいづ3

せれなあてくいづ3 さあ大好評? を博して第三弾せれなあてくいづ です!
今回のはそれほど難易度が高くありません。 車の数も少なめです。
スバリ当ててください!! 但しオフ参加者はわかるからダメよ!!
毎度のことながら当てた方への景品(商品)はありませんのであしからず・・・。
Posted at 2007/10/29 22:33:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | クイズ | 日記
2007年10月07日 イイね!

うちのセレナはどこでしょう!?

うちのセレナはどこでしょう!?ってなわけありませんよね。今日は子供の運動会でした。 子供たちの後ろに見えるタル転がしを一緒におこないました。 子供たちは走ったり、踊ったり、玉入れしたりと天気も暑からず、寒からず運動会にはちょうど良い季候で楽しめました。 
Posted at 2007/10/07 19:28:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クイズ | 日記
2007年08月23日 イイね!

せれな当てくいづ2(答え )

せれな当てくいづ2(答え ) それでは正解です。 見事 なかたさんが当てました!! おめでとうございます。 当選商品は何もありません。あしからず…。 実は私の右後方に3台目にも写ってませんがC25HSがいました。 たしか滋賀ナンバーだった。 写真をよく見るとミニバンではやはり三重県ゆえステップワゴンが多かったです。。。
写真は撮影場所より全景が28㍉相当、拡大は300㍉相当の画像でした。
 この場をかりて DET-Rさん、コジコジC25HSさん、ちゃ太郎さん、そして見事当てられた なかたさん ありがとうございました!!
Posted at 2007/08/23 23:09:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クイズ | 日記
2007年08月22日 イイね!

せれな当てくいづ2(ヒント)

せれな当てくいづ2(ヒント) それでは望遠でさらに寄った写真を掲載しますのでもう一度探し当ててください。 レスを頂いた方には申し訳ないですけど全員ハズレということでもう一度当ててみてください。 この写真はかなりヒントとなります。

【コメント追加】 撮影している場所は地上からハシゴのような柱で円錐状の乗り物を空中へ誘導するものに乗っています。 撮影するごとに空中で回っていますのでヒントのコマと若干車の位置がずれています。
Posted at 2007/08/22 22:37:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | クイズ | 日記

プロフィール

「クラウン バッテリーあげてしまった。」
何シテル?   02/11 21:01
                            . ◎「クラウン 210 アスリート ターボ」(H27.11.25~)に乗っています。  いつかはク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート Yama-ninアスリート (トヨタ クラウンアスリート)
愛知環状鉄道 矢作川を渡るJR315系(C105)号をバックに Yama-ninアスリー ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
愛知環状鉄道 矢作川を渡る2000系(G52) 「岡崎無双!!家康公トレイン」号をバック ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーXターボ(2WD) クールカーキーパールメタリック 2015年10月27日納車 ...
日産 セレナ Yama-nin号 (日産 セレナ)
セレナ ハイウエイスターHDDナビパッケージ 2007年 3月 6日納車 2012年1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation