• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そりゃねえぜ伊藤=ITOU_KLの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2019年3月10日

3連メーターパネルの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
どう取り付けようか考えるも気づけば購入してから2か月経ってました
こんなに良いものが目の前にあるんだからもうそろそろ取り付けるべきだと思った
2
晴れてる日にどこかの駐車場に停め、作業することに

まずは位置決め、かなり重要ですね
ねじ穴を開ける際はインパクトが届かなくて苦労しました(-_-;)
もうそのままねじ回して穴開けましたよ
3
終わったら配線を通すための穴を開ける

今回はここが一番の難所だと思いました
裏のほうに手を入れ、手探りで場所を決め穴あけ
見事に3回間違えた場所に穴開けることになった
(メーターカバーでどうせ隠れるんだから別にいいんですけどね)

穴開け終わったら配線を通す
4
あとはなるように取り付けていくだけ

配線に目印付けるの忘れちゃってたけど何となくどれがどれか察しながらやっていき

なんとか様になった
5
キーを回すと、、、

おっ、見栄えはいい感じです(^ω^)
6
別の角度から

コクピットはそれなりな感じになってきたなと実感、、、

作業時間は約2時間
意外と時間かかったけど十分満足です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コルゲントチューブ取り付け

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

マッドフラップ取り付け

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

全塗装クリアーの為に!お勉強

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #BRZ 86/BRZのファンベルト&Vベルトテンショナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2680066/car/3512283/7616916/note.aspx
何シテル?   12/25 18:43
できるところは全て自分でDIY整備をしています。 気軽にフォローしてきて大丈夫です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

P/Sポンプダンパーブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 12:28:09
O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 14:27:21
すみません。。。さすがに 今日は怒ります!(車ネタではありません) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/06 05:51:15

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
50万円のBRZ[前期型]6MT買いました! グレードはRAになります 車検は無事通し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ただの通勤・買い物用 弄った箇所 ・ウェッズのホイールにレグノ組んだやつ履いてたことく ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ランエボからインプレッサに乗り換えました笑 これから大事に乗っていきます! 現在装着さ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2020年8月に通勤・買い物用でフィットRS(GE8)買いました(ほぼドノーマル状態) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation