• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そりゃねえぜ伊藤=ITOU_KLの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2023年12月25日

86/BRZのファンベルト&Vベルトテンショナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
BRZを手に入れてからずっとやりたかったファンベルトとVベルトテンショナーの交換をすることに!

この車を引き取ってからずっと気になってたんですよね
点検時にテンショナーがすごいガクガクブルブル震えてました
2
まずは邪魔なエアクリを取り外す

※オルタネーターは今回外さないのでバッテリーのマイナスは外さなくて大丈夫です
3
次にオルタネーターとエアコンプレッサーのプーリーカバーを外す

これでファンベルトが外せるようになります
4
テンショナーのボルトに工具を当てて右に回す

そしたら下に落ちるのでその間にファンベルトを引き抜く

ソケットは14mm
5
引き抜いたファンベルトがこちら

左が取り外したやつ、右が新品

音鳴きがあるわけではなかったので状態は良さそうに見えるが比較してみると新品と全然違う

引き抜いたやつは一切純正品番やらロゴやら何も載ってなかったのでもしかすると社外品かもしれない

純正はメーカー名と品番が表面に印刷されてます
6
次にアイドラプーリーを外す

こちらもソケット14mm
7
次にテンショナーを外す作業に入ります

テンショナーを下に下げて画像のように棒を差し込む(細くて丈夫なものだったらなんでもOK)
自分は不要になった細い6角レンチを使用しました
8
次に真ん中にある蓋をマイナスドライバーなどでこじ開けると6角穴のボルトがあるので6角レンチなどで外す
9
左が新品
右が今回取り外したやつ

錆と汚れがあるくらいでベアリングは割とスムーズに回りました
10
後は逆の手順で取り付けて戻すだけの作業

テンショナーの6角穴のボルトの締め付けトルクの情報なかなか出てこなくて1時間以上必死に探してたらようやく出てきたので載せておきます

Vベルトテンショナー 25N・m
アイドラプーリー 36N・m

参考程度に
11
Vベルトテンショナーの6角穴ボルトをトルクレンチで締める際はこの二つの工具でいけます

アストロで合計800円ちょいでした
小さいトルクレンチなら変換アダプタは必要ないかも
12
なんとか作業は無事終わり
時間にして1時間ちょいくらい

エンジン始動して異常が無いことを確認
試走でも問題無し

作業中別のプーリーの点検してみたらガタが気になったので余裕が出てくれば都度交換していこうと思います

画像はホース一本繋ぎ忘れがある間抜けな画像です
試走前に気づいたので撮影後につなぎ直しました

作業後はやり忘れが無いか再度チェックするの大事ですね

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイルミストキャッチ取り付け

難易度:

レボリューションバッフルプレート取り付け

難易度:

エンジンマウント交換

難易度: ★★

レボリューション バッフルプレート2取り付け

難易度:

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

エンジンが載った!!(仮り載せ)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #BRZ エンジン回りの異音修理 ベアリング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2680066/car/3512283/8071865/note.aspx
何シテル?   01/03 05:22
できるところは全て自分でDIY整備をしています。 気軽にフォローしてきて大丈夫です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ECU再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 04:46:52
P/Sポンプダンパーブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 12:28:09
O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 14:27:21

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
50万円のBRZ[前期型]6MT買いました! グレードはRAになります 納車してから1 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ただの通勤・買い物用 弄った箇所 ・ウェッズのホイールにレグノ組んだやつ履いてたことく ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ランエボからインプレッサに乗り換えました笑 これから大事に乗っていきます! 現在装着さ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2020年8月に通勤・買い物用でフィットRS(GE8)買いました(ほぼドノーマル状態) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation