• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
kiri-tsukubaの"ネオコ" [マツダ ファミリア]
フロントスピーカー、アネックス
3
つくばのドナーからドアの内張を1セット、レスキューしてきたのを機に、改良作戦を始動した。<br />
<br />
と言っても、内張の造形も当然おむすび型で、丸いスピーカーの出っ張りを吸収するのは、結構面倒な作業であった。<br />
<br />
パーチクルボードに、バッフルに合わせたけがきを入れるのも、三次元の微妙な線引きになる。<br />
<br />
カッターで丁寧に、かつ、化粧ビニールに傷を入れぬよう、丹念に根気よく切れ目を入れていく。<br />
<br />
難しい作業をこなしながら思うのは、<br />
<br />
そもそもなぜ、グリルが最初から丸くないのか??<br />
思えば、リアスピーカーの開口部も、ぷよぷよ型だし・・・??<br />
<br />
マツダが、とは言いたくないが、カーデザインへの不信が沸々と沸いてくる!!
つくばのドナーからドアの内張を1セット、レスキューしてきたのを機に、改良作戦を始動した。

と言っても、内張の造形も当然おむすび型で、丸いスピーカーの出っ張りを吸収するのは、結構面倒な作業であった。

パーチクルボードに、バッフルに合わせたけがきを入れるのも、三次元の微妙な線引きになる。

カッターで丁寧に、かつ、化粧ビニールに傷を入れぬよう、丹念に根気よく切れ目を入れていく。

難しい作業をこなしながら思うのは、

そもそもなぜ、グリルが最初から丸くないのか??
思えば、リアスピーカーの開口部も、ぷよぷよ型だし・・・??

マツダが、とは言いたくないが、カーデザインへの不信が沸々と沸いてくる!!
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーオーディオ、ビジュアル > デッドニング
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間6時間以内
作業日 : 2011年08月28日

プロフィール

「タルガのエンコ http://cvw.jp/b/268027/46663755/
何シテル?   01/07 16:44
つくばのkiriです。 車歴は長く、昭和43年のダイハツ コンパーノ ベルリーナ800から。コルト1000F、シビックGL(オープントップ、輸出用足回り、14...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

菅平 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 02:11:13
若者向けのファーストカーは何がいい? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 23:48:33

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ タルガ (スバル ヴィヴィオ)
2016年4月4日、上田のRUSHで出会いました。 その場で手付けを置き、14日に引き取 ...
マツダ ファミリア ネオコ (マツダ ファミリア)
2006年のクリスマスイヴに我が家に来たときには、成田の17番を付けていました。 今は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation