• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

働くGT車の"スパーダ君" [ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)]

整備手帳

作業日:2021年5月22日

Rショック周りのOH(失敗)&リメイク

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ついていたRショックはネジが取れずに強引に回したら、本体側から外れてパンク😢。
オークションで購入したら、ガスもオイルも抜けていて使えず!😢
残骸です。(爆)
よくよく調べるとモノサス?1本サスは錆によるオイル漏れは多いそうです!?
湿気や雨天後の水はけ悪そうですしねぇ~・・・・納得!😲
2
クッションコネクティングロッド(と言うらしい😅)のオイルシールを取り外して、磨きました。
アルミの塊なので、なんちゃって鏡面研磨です。(潜らないと見えない場所ですが・・・・😅)
3
新しいオイルシールにグリスを塗布して圧入です。
21番のコマがちょうど合いましたよ。
4
取り付けに使用するボルトナットはサンドブラストをかけて耐熱シルバーで焼き鳥状態に!して乾燥です。
錆び止めと早く乾燥できるので、耐熱スプレーは活躍しています。
5
純正は高いし、廃番なので、社外品でたまたま見つけたYSS社製のRサスを仮組付けします。
クッションアームプレートに←FKYと打刻していますので、取付向き、箇所を間違えないように注意が必要ですよ。
新品は綺麗でかっこいい・・・・潜らないと見えませんが・・・・😅。

これで、また冬眠待機してもらいます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カウル塗装編

難易度:

左手リヤブレーキ

難易度:

フロントフォークOH(説明無し)

難易度: ★★

太足3段活用

難易度:

フロントフォークOH(説明無し)

難易度: ★★

[SPADA]ラジエター液交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「24´藤沢支部より🥬家庭菜園情報(05/30) http://cvw.jp/b/2680688/47779528/
何シテル?   06/14 04:55
働くGT車です。みなさん!よろしくお願いします。 家の雑用でしぶしぶ!?格安購入した車なのですが、 あまりにもポンコツで・・・・・ 素人のDIY・レストア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ FJ1200 FJ君 (ヤマハ FJ1200)
体力がなくなる前に返り咲き!? 昔を思い出し、不良オヤジ降臨です。(笑) たいして、いじ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットトラック)
ダイハツ ハイゼットトラックS200P前期に乗っています。
ホンダ XR250 MD30 XR君 (ホンダ XR250 MD30)
2021.01.11我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) スパーダ君 (ホンダ VT250 SPADA (スパーダ))
2018.11.27我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation