• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

働くGT車の"FTR君" [ホンダ FTR223]

整備手帳

作業日:2021年12月27日

FTR入庫点検をしてみた(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホンダFTR223の入庫点検をやっていきまぁ~す。
ざっくりみて綺麗なスカチューン仕様なんでしょうかねぇ~。
定番のスパトラ付いて、アルミのロンスイも付いています。
では、詳細を見ていきます。
パーツリスト、サービスマニュアルないので超いい加減ですので😅。
2
バッテリーありません。
横置きのようなので薄いシールドタイプのようです。
予備バッテリーがないので通電はやれていません。
以後電気系統は調べられませんので、後日になります。
3
テールランプ、゜ウインカーは社外のようです。
自作ステーで綺麗に止まっていますので、このままで使えそうです。
シートも社外品のようですが、止め部がないのでどうやって止めるのかが問題です😅。
4
メーターも社外のようです。
交換してから14700㎞~となっていので、それなりにエンジンは使われていると判断します。
5
フロントブレーキ固着していたので、入庫前に取り外しています。
キャリパーのピストンは錆び錆ですので交換必須のOHですね。
6
スカチューンらしいライトも社外品です。
ステーは錆び錆ですが、使えそうです。
7
フロントアウターチューぶはアルミ錆びで粉っぽいです。
磨きが必要です。
スポークも錆びています。
張替はできませんので、ブラストをかけて塗装かなぁ~。
8
フロントのシールは滲み強と見ました。
インナーチューブの磨きとシール交換が必要です。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タペットクリアランス調整(32,200km)

難易度:

久々のオイル交換

難易度:

USB電源取付❣️^_^

難易度:

新たに加えたもの

難易度:

春先の定期オイル交換

難易度:

スキッドプレート取付け(32,200km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「24´藤沢支部より🥬家庭菜園情報(05/30) http://cvw.jp/b/2680688/47779528/
何シテル?   06/14 04:55
働くGT車です。みなさん!よろしくお願いします。 家の雑用でしぶしぶ!?格安購入した車なのですが、 あまりにもポンコツで・・・・・ 素人のDIY・レストア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ FJ1200 FJ君 (ヤマハ FJ1200)
体力がなくなる前に返り咲き!? 昔を思い出し、不良オヤジ降臨です。(笑) たいして、いじ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットトラック)
ダイハツ ハイゼットトラックS200P前期に乗っています。
ホンダ XR250 MD30 XR君 (ホンダ XR250 MD30)
2021.01.11我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) スパーダ君 (ホンダ VT250 SPADA (スパーダ))
2018.11.27我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation