• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

働くGT車の"FTR君" [ホンダ FTR223]

整備手帳

作業日:2021年12月27日

FTR入庫点検をしてみた(その2完了)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
エンジンもアルミ錆びで粉っぽいです。
動いてくれればいいのですがぁ~。
エンジン下ろしてブラスト&耐熱塗装レベルですねぇ~。
2
マフラーはスパトラの社外品です。
磨けばぜんぜんいける範囲です。
ちなみにノーマルマフラーはないそうです。
3
キャブはノーマルのようですが、エアーフィルターは社外のものが付いています。
キャブセッティングが出来ているのか心配です。
サイドカバーは左右ともにありません。
ビッグエアーフィルターが付いているとカバーはつけられないのかも❓しれません。(雨の日は乗れませんねぇ~。)
4
リアのタイヤはツルツルなので交換が必要です。
スポークも錆び錆びです。
5
チェーンは錆びていますが、伸びには余裕がありましたので、このまま使えそうです。
6
セルモーターも錆び錆です。
動いてくれればいいのですがぁ~
とりあえず外観の磨き対応です。
7
ディスク板はぜんぜん減っていません。
タイヤはツルツルなので、交換レベルです。
スポークも錆び錆でブラスト→塗装レベルです。
フロントフェンダーに割れはありませんけど塗装が必要なレベルです。
8
タンク内は錆は見つかりませんでした。
タンク表面に錆が浮いてきています。
磨き❓塗装の方がよさそうです。

ざっくりこんな感じでした。
オーナーさんはどこまでやる気があるのかなぁ~❓
ざっくり5諭吉様以上はかかりそうですねぇ~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

久々のオイル交換

難易度:

春先の定期オイル交換

難易度:

新たに加えたもの

難易度:

USB電源取付❣️^_^

難易度:

スキッドプレート取付け(32,200km)

難易度:

タペットクリアランス調整(32,200km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「24´藤沢支部より🥬家庭菜園情報(05/30) http://cvw.jp/b/2680688/47779528/
何シテル?   06/14 04:55
働くGT車です。みなさん!よろしくお願いします。 家の雑用でしぶしぶ!?格安購入した車なのですが、 あまりにもポンコツで・・・・・ 素人のDIY・レストア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ FJ1200 FJ君 (ヤマハ FJ1200)
体力がなくなる前に返り咲き!? 昔を思い出し、不良オヤジ降臨です。(笑) たいして、いじ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットトラック)
ダイハツ ハイゼットトラックS200P前期に乗っています。
ホンダ XR250 MD30 XR君 (ホンダ XR250 MD30)
2021.01.11我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) スパーダ君 (ホンダ VT250 SPADA (スパーダ))
2018.11.27我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation