• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさん1971の愛車 [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2023年8月3日

失敗だらけのハブボルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ハブボルトが一本だけ噛んでしまって、タイヤを外す時に、変な抵抗を感じるので、交換することにしました。
部品は、デーラーで、一本170円。はじめての作業のため、予備と失敗を考えて4本注文しました。このお陰で、後で助かることになります。
2
作業は、そこまで、複雑ではなく、タイヤを外したあとは、ブレーキキャリパー、ブレーキディスクなど、どんどん外していきます。
3
古いハブボルトは、ハンマーで、叩いて外す人もいると思いますが、タイロッドエンドプーラーがある人は、これが確実だと思いますよ。
ここまでは、本当に順調でした。
4
しかーし!、新しいハブボルトを付けて締め付けたところ、どうやら、そのままでは、貫通ボルトにスプラインが刺さって大ごとになります。
結局私は、サンダーで、ぶった斬ることになりました。
5
なんでも、いいですが、10ミリ程度のアダプターが必要です。わたしは、丁度いい工具を間にいれました。最初に気づいていたら、こんな暗くなる前に終わっていたはずなのに…
6
やっとの思いで、作業完了しました。アダプターあったら、とっくの昔に終わってたのに…
皆さんも、どんな作業も油断することなく、慎重にやりましょう!
それが、結果的に、安全に短時間に終わることになるという、いい勉強になりました。
7
なんとか作業は終わりました。
交換時の距離です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

カウルトップ 黒樹脂復活剤塗布

難易度:

ノーマル戻し

難易度:

ステアリングラックブッシュ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンR ウォーターポンプを交換しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2681309/car/2254229/4154095/note.aspx
何シテル?   03/18 09:21
はるさん1971です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチ3点セット交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 20:38:04

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
令和元年に、約19000キロの中古。1オーナー車。 程度良かったので、思わず買ってしまい ...
日産 セレナ 日産 セレナ
平成13年に新車で購入。 日産 セレナPC24に乗っています。
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
AF27 スーパーDioに乗っています。 平成3年に、新車で購入。 まだまだ、現役です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
約18万キロ。 おりることにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation