• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさん1971の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年5月24日

納車後はじめてのユーザー車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
有給休暇をとって、納車後はじめてのユーザー車検に行きました。
今回は、直前でアクスルシャフトからのオイル漏れを発見したため、ドラムブレーキに影響でないか心配でした。まー、ライトはテスター屋行きでしょうが…
2
前オーナーからの社外マフラー、問題なしでした。(APIOの静香御前マフラーと思われる。)
3
モモステ、問題なし。
4
アリーナホーン。反響無しモードで問題なし。
5
ライト。やはり落ちました。光軸が下すぎるのと、光量不足と言われました。リフレクターがだいぶくたびれているんでしょう。
6
まさかの為に、Amazonタイムセールで、爆光第3世代LED(SEALIGHT H4LED:3999円)と言うのがあったため、きっとセレナも光量不足と言われるだろうとダメもとで買っていたお陰で再検査で合格がもらえました。光量が出るなら純正のハロゲンが一番無難みたいです。まー、古くなるとハロゲンでは光量が出ないでしょうが・・・
せめて国産のLEDがいいのでしょうが高いですからねー
7
車検時の距離です。
ちなみに費用は、
自賠責保険:17,540円
重量税:8,800円
検査手数料:1,800円
技術情報管理手数料:400円
光軸調整費用:1,650円
合計:30,190円

車検は終わりましたが、アクスルシャフトのオイルシールを注文しておいたので、部品が届き次第交換しなければいけませんね。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検

難易度:

車検

難易度:

ODO183521km 車検(記録用に整備手帳に再アップ)

難易度: ★★★

ユーザー車検

難易度:

2回目の車検

難易度:

車検の様子伺い(ブレーキの問題発覚)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンR ウォーターポンプを交換しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2681309/car/2254229/4154095/note.aspx
何シテル?   03/18 09:21
はるさん1971です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチ3点セット交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 20:38:04

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
令和元年に、約19000キロの中古。1オーナー車。 程度良かったので、思わず買ってしまい ...
日産 セレナ 日産 セレナ
平成13年に新車で購入。 日産 セレナPC24に乗っています。
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
AF27 スーパーDioに乗っています。 平成3年に、新車で購入。 まだまだ、現役です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
約18万キロ。 おりることにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation