• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classの"マグナ50 Ver.2.0" [ホンダ マグナ50]

整備手帳

作業日:2017年5月7日

リミッターカット済み?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
何かの記事で、ピンクのケーブルを切ればリミッターカットになるという説明を見た気がします。
シートを外した時、ピンクのケーブルが外れているのが確認できました。
2
これはリミッターカットされているということなのでしょうか?
しかもリミッターカットは最高速のリミッターではなく回線数のリミッターが解除されると書いてあった気がします。
3
何やら記憶が怪しいのでもうちょっと調べてみます。
ご存じの方がいらっしゃったら是非教えてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マグナフィフティテスト走行

難易度:

ドライブスプロケット交換

難易度:

リアブレーキシュー交換

難易度: ★★

メインジェット交換

難易度:

リアホイールベアリング、ドリブンスプロケット交換

難易度:

メインジェット交換 #70→#72

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月8日 23:15
確か4速での回転数でリミットをかけてたような記憶が…?
コメントへの返答
2017年5月9日 9:00
はい、どうやら4速の回転数のリミットを解除する方法らしいです。
リミッター解除したらどんな変化があるのかまでは分かりませんでした。
というか、そもそも怖くてまだほとんど4速に入れたことがありませんのでよくわかりませんw

プロフィール

「いすみ市大原漁港 いさばや http://cvw.jp/b/2681615/47773347/
何シテル?   06/20 07:32
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] フロントトップシェード取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 22:29:59
Aピラートリム外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:04:03
なんちゃってアームレストの製作(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:02:45

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation