
今日は朝早くから妻と娘と三人でドライブ。
実は先日訪れた神奈川の道の駅ですが、スタンプは押したのですが
きっぷをかい忘れるという大失態...
もう一度訪ねてきっぷを手に入れようということになりました。
最初から分かっていたのですが、今日は朝から晴天。
富士山もきれいに見えました。
まずは前回時間の関係で訪れることが出来なかった箱根峠。
山の上は少し肌寒かったですが、とても眺めがよく、気持ちの良い景色を
楽しむことが出来ました。
次は山北に行く予定でしたが、道中ちょっと足を伸ばせば寄れそうな道の駅が
あるのでそちらを目指しました。
道の駅 ふじおやまです。
足柄山の側だからでしょうか、きんたろう推しでした。
こちらは中部地区になるようで、手持ちの道の駅スタンプブックに
掲載されていません。
なので、中部版のスタンプブックを購入しました。
ここではサプライズがありました。
なんと、ずっと困っていたメタモンをようやくゲットできたのです。
記念に「おやまのぽっぽ」と名前をつけておきました。
あとは前回訪れた山北と清川です。
山北は駐車場が満車で停められなかったので、車内で待機し、妻にきっぷだけを
買ってきてもらい早々に移動。
そして清川です。
ここで休憩しつつ、次の目的地を決めて駐車場から出るとき、
ちょうどソウルレッドのアクセラスポーツが眼の前でバックで
駐車していました。
ドライバーの方もこちらに気づいたようだったので、
恥ずかしかったですが手を降って挨拶してみました。
ドライバーの方も会釈してくださり、気持ちの良い
コミュニケーションができました。
ホイールも純正ではなく社外品でかっこよかったです。
予定ではこのまま帰宅の途に付く予定でしたが、
妻からの提案で、なんと道志に行くことになりました。
道志といえばライダーが集まる場所のはず。
しかもくねくね道が多いのでちょっと心配でしたが
結構楽しいドライブでした。
とにかくバイクが沢山で、時々後ろのバイクを先に行くよう
道を譲ったりしていました。
道の駅どうしはとにかく形見が小さく感じるぐらい
バイクが沢山でした。
ここは川に面していて川遊びができるようです。
河原に降りてみましたが、水が綺麗で冷たく気持ちよかったです。
石を渡って川の真ん中辺りまで行ってみたりと、運転で疲れていたのですが
大はしゃぎで遊んでしまいましたw
これで本日の予定は終了。
帰路につきますが、ついでなのでお約束のオギノパンに寄りました。
既に作業終了している工場を見学したり、
パンを買ったりと楽しかったです。
6:30頃に出発して19:30頃に帰宅。
楽しいドライブでした。
無事に神奈川の道の駅の切符も手に入りましたし
おまけに2個のきっぷもゲットです。
ずっとハイドラを起動していたのですが、約420kmぐらいの
ドライブだったようですが、全然疲れないのが不思議です。
特に帰路は中央道が事故渋滞でしたが、渋滞中はちょっと
苦痛でしたが、そこから自宅までの運転は全く辛くありません。
車を降りて伸びをすることもありません。
本当に良い車だと改めて認識しました。
今年のGWはお出かけしないので遠出はしばらくお預け。
洗車とかパーツの取付に勤しむ予定です。
Posted at 2018/04/21 20:33:46 | |
トラックバック(0) |
お出かけレポート | 日記