• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

モクロー??

娘がクッキーを焼きました。

まじで?


ほんとに似てるの?


保育士を目指していますが、絵のセンスはなさそうです...
Posted at 2017/02/28 22:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月27日 イイね!

詰めてみようかな?

いよいよ内張り剥がしを実践しようと思いますが、
ちょっとお財布の中が心もとないのでデッドニング材料を
調達する余裕が...
でも何かやりたいし...
と、思い出したのが、以前購入して大量に余っている
ホワイトキューオン。


実はラゲッジにずっと置きっぱなし状態...
これを内張りを剥がしてスピーカーを外した裏の空間に
詰め込んだら吸音効果があるかなと思いました。
しかもあのサイズで1000円と格安。
試しに運転席のドア裏に施工して効果を感じられたら
追加購入して見てもいいかな?

せっかく内張り剥がすのに何もせずにもとに戻すのは
ちょっともったいないし。
何かやってみたいですからね。

でも、本当は、制振シートを貼って静音化したいんですが、
結構いいお値段なんですよね...

ホームセンターで見たような気がするし、ちょっと似たような
品を探してみましょうか。
Posted at 2017/02/27 23:18:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月26日 イイね!

ちょっとドライブと、中古車の仮予約(?)

午後、お買い物のために富里へ。
お気に入りの「肉のハナマサ」へ行きました。
お肉と野菜を買い込みましたが、ちょっとしたものが足りず、
近くにあるジョイフル本田内のジャパンミートへ。
久々に家族四人で乗車しドライブ。
運転席と助手席は私と息子。
後席は妻と娘。
フロントではハイドラを見ながら息子はポケモンGo!
リハの二人もポケモンGo!
道理でおとなしくドライブについてきたと思ったら、
ポケモン狙いだったようですw

ちなみにハイドラでは3人の方とハイタッチ出来ました。

その後、妻の実家で少しお話。
義父が高齢なので、運転免許を変換したら今乗っている車を
売らずに息子に譲って欲しいという話に。
いつになるかわかりませんが、息子も来年には免許を取るし、
誰が乗ったかわからない中古車よりは義父の車だと安心だし、
譲ってもらうことになりました。

こんど、その御礼に、汚れている車をピッカピカに洗車します。
洗車キズもかなり多く、窓ガラスも水垢で汚れているので
ポリッシャー使ってボディメンテナンス、キイロビンで油膜取り、
ボディは何かコーティング剤を買ってきて仕上げ施工。
ウィンドウはお約束のガラコ。
無塗装の黒いパーツも日焼けで白くなってしまっているので
アーマーオールでお手入れする予定。

車内は適当に掃除機かけたりアーマーオールで拭き掃除すれば
きれいになりそうです。

まぁ息子と一日がかりでやればなんとかなるでしょう。
そのまま義父の実家でお夕飯にすれば、よいお爺ちゃん孝行にも
なるし、いいかなと思います。

暖かくなったら実施予定です。
Posted at 2017/02/26 22:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月25日 イイね!

インナーハンドルガーニッシュを取り付け

内張り剥がしの予行演習でドアハンドルのカバーを剥がしたので、
そのついでにずっと取り付けてなかったインナーハンドルガーニッシュ
を取り付けてみることにしました。


パーツクリーナーで脱脂し、位置を合わせて貼り付け。


後は本体に戻すだけ。


他のレッドのアクセントカラーとマッチしてていい感じです。


後席から運転席を見ても、なかなかいい感じだと思います。
Posted at 2017/02/25 13:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月25日 イイね!

予行演習!

予定がちょっと変更になり、午後少し時間ができました。
なので、以前から試したかった内張り剥がしの予行演習をしてみました。

まずはドアノブカバーを外してみました。
かなり勇気が入りました...


ドアの取っ手(?)のゴムカバーは剥がすだけでした。



そして、いよいよ内張り剥がしです。
ドアの下側から勇気を入れて引っ張ってみると、バコっという音がして
剥がれてくれました。


隙間から見ると、どうやらクリップはボディ側についているみたいです。
時間がないので予行演習はこの一つだけ。
暫くの間はこの状態で走行します。

兎にも角にも、内張りをはがせる!という自信はつきました!
あと一つ調べて疑問が解決すれば、いよいよ剥がせます。

どなたか、「パワーウィンドウのおまじない」の詳細を
教えていただけませんでしょうか?
Posted at 2017/02/25 13:37:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「山形県ドライブ〜出発、一日目編〜(2024/10/25) http://cvw.jp/b/2681615/48148406/
何シテル?   01/23 06:29
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1 2 3 4
56789 10 11
121314 15 16 17 18
19202122 23 24 25
26 27 28    

リンク・クリップ

[スバル フォレスター] 車中泊拡張ボード作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 22:21:11
[スバル フォレスター]自作 車中泊用ボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 22:18:08
[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation