• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2022年05月31日 イイね!

もち麦ご飯のほったらかし炊飯、難しい

基本的にテレワークなので、お昼ごはんの用意は朝に行いますし、
夕飯の用意も日中の休憩時間を使って少し支度を進めています。

特にご飯は早めに支度をし、水に浸しておく必要があります。
先日から、昼も夜も0.5合炊きあがり量に対して約5割の配分で
もち麦を混ぜています。

何度かチャレンジしたことで水の量は大体わかってきました。
結果、メスティンのメモリで白米0.5合のときの水の量と
同じ位置で大丈夫でした。
alt

ただ、この水の量と同じぐらい大事なのが燃料の量です。
燃焼用アルコールとアルコールストーブの組み合わせで炊くのですが、
燃料の量がなかなか微妙です...

20ccだと少なく、水が残ります。
25ccだと多すぎで焦げます。
なので、目分量ではありますが23ccぐらいで炊いています。

ただ、10割白米のときに比べて水っぽくなってしまう感じがあります。
炊きあがった状態を見るといい感じなのですが、
alt


かき混ぜてみると水分が多いのです。
ちなみに、こちらはきのこたっぷりにめんつゆを少し加えた
もち麦配合の炊き込みご飯です。
alt


おこげもない状態なので、もうちょっと加熱しても良いかもしれません。
焦げる合図のパチパチ音がしたら火からおろしているのですが、
それでも水分が多く残ります。

白米で炊くよりは少し長めに火にかけておいても良いかもしれません。
もうちょっとで何も考えずに放ったらかしで炊けるようになりそうです。
麦の割合がちょっと多いかも?と思いましたが、私も妻も意外と気にならず、
これぐらいの割合でちょうどいい感じです。
Posted at 2022/05/31 09:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年05月30日 イイね!

ロングドライブの準備

9月、夏季休暇を使って帰省予定です。
昨年亡くなった母の一周忌のためです。

今回もまだ体力もありますのでアクセラスポーツで帰省予定です。
途中、岐阜に寄り、息子と合流して運転を交代しながら、
広島を目指す予定です。

そんなロングドライブのお供に、今回からU-NEXTが加わります。

主に使うのは助手席の妻です。
iPadで見るのですが、手で持って見るのも辛いだろうからと、
なにかいい方法がないか考えていました。

以前、iPad miniを使ったときはマツコネのモニターの前に
固定する方法を考えましたが、今はGoogleマップでナビを使うので
モニターが塞がれるのは困ります。

なにかいい方法がないか考えていた時、こいつの存在を思い出しました。
alt


助手席のシートのスライドレールに固定するタブレットホルダーです。
普段使いの状態だと邪魔なので外していました。

こちらはこのような接続部になっており、しっかりと固定できます。
alt


各接続部は角度を調整可能なので、見やすい位置にタブレットを
固定することができます。
alt


ただし、このアームの長さなので揺れが生じてしまいます。
あまりやりたくはありませんが、ダッシュボードになにかアームを
固定するようなマジックベルトなどを一時的につけて揺れ対策を
考えてみようと思っています。

音声はBluetoothでマツコネに連携させて出力させることも
可能なのですが、ワンテンポ遅れる感じがするので
iPadから直接音声を出力するかもしれません。

これでドラマ好きの妻も退屈することなく過ごせるでしょう。
妻がU-NEXTを見て過ごしている間に運転中の私はどうやって
音楽などを楽しむかも考えています。
iPhoneで音楽を再生して...というのではちょっとつまらないので
もうちょっと別の方法を考えています。

9月まではまだまだ時間がありますので、車中泊の環境も、
エンターテインメント環境も整えていこうと思います。
Posted at 2022/05/30 09:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年05月29日 イイね!

コーティング剤を買い替え

愛用していたコーティング剤がなくなりました。
alt


量販店で色々売っているのですが、私はなんかの拍子で見つけた
モノタロウでこちらを購入して愛用しています。

次はどうしようかな?と物色していたのですが、結局は
同じものを購入することにしました。

正直、ちょっとお高いのですが、私はこちらを施工したあとの
ヌメヌメするような仕上がりがかなり好きなのと、
表面がスベスベになるのが好きなのです。

先日も洗車、コーティング終わりで天気が良いときに外で見ると
かなり悦に浸れるヌメヌメ感です。
alt


ということなので、またまたモノタロウで追加購入してきました。
Posted at 2022/05/29 22:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2022年05月28日 イイね!

靴の流通センター、すごいですね

朝から快晴、特のお出かけの予定はありませんでしたが、
こんだけお天気だと家にずっといるのがもったいなくなります。
まだどこに行くかは決めてませんが、とりあえず洗車しました。
朝からいい天気過ぎて、大汗かきながら洗車しました。

おかげですっかり一皮むけた感じになりました。
妻の美容院からの帰りを待って、とりあえず目的地も決めずに出発。
フラフラと佐倉の方へ走りコンビニで休憩。
alt


このコンビニの駐車場にパトカーが停まっていました。
何してんだろう?と思ったら、ちょうど私のアクセラスポーツの
後ろに停止線があるカーブがあるのですが、その一時停止を
無視している車をチェックしていたようです。

そして、私達の目の前で赤色灯を付けて急発進。
どうやら白いエスティマを追いかけていったようです。

人の振り見て我が振り直せ、ではないですが、注意しながら
運転しようと改めて思いました。

コンビニにはこんな珍しいものがありました。
これはちょっとどうでしょう?購入意欲はわきませんでした。
alt


こっちは食べてみたい!と思いました。
もはや焼きそばじゃない気もしますけどw
alt


そういえば、二年ほど履いているサンダルがぼろぼろなので、
買い換えるために靴の流通センターに寄りました。

嘘か真か、外に靴の下取りをして、200円引きにしますとありました。
新しいサンダルを決めてレジに持っていき、今すぐ履きたいので
箱とかタグを処分してくださいとお願いしたら、このボロボロの
サンダルを下取りしてくれるというのです。
お見せするのが恥ずかしいぐらいボロボロですが、こんな状態でも
200円で下取りしてくれたことをご紹介したいのでお見せしますw
alt


レジの前に脱いでおいていいですよ、と言ってくださったので、
新しいサンダルに履き替えて、古いサンダルをはここでおさらばです。
なんだかかなりシュールな状況に妻も大笑いしてましたw
alt


妻が携帯で牛角で14:00以降であれば15%オフのクーポンを発見。
朝から何も食べてませんでしたが、どうせなら14:00まで我慢して
牛角で食べようということに。
しばらく時間をつぶすために適当にドライブ。
時間になったのでお店に向かいました。
alt


混んでるかな?と思ったら予想に反してガラガラでした。
あまり人がいない時間帯なので騒がしくもなく、
ゆっくりのんびり食事を楽しみました。
alt


その後は一旦帰宅して洗濯物と布団を取り込んで、
印西のコストコにでかけ、グレープフルーツ、オレンジ、キウイ、
ぶどう、パイン、バナナと、フルーツをたくさん買い込んできました。

お昼に食べすぎたので夕飯はフルーツの予定です。
前回のコストコでグレープフルーツの食べやすい切り方を
教えてもらったので、その切り方でオレンジを頂いて見る予定です。

近場ばかりではありますが、意外と走り回り楽しかった一日です。
Posted at 2022/05/28 19:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年05月27日 イイね!

免許の有効期限の表記

まじで終わったかと思いました...
自動車保険の更新のため、免許の有効期限を確認したのですが、
平成34年08月とありました。

あれ?令和何年だっけ?西暦にしたら何年だっけ?と大混乱。
勘違いして、去年で有効期限がきれていると大パニック。

結局は今年が更新でした。

調べて知ったのですが、免許の表記は西暦と和暦の
両方が記載されるようです。

和暦、なんで記載しているのでしょうか...
普段、馴染みのあるのは西暦ですし、和暦は変わってしまうので
新年号だと何年?といつもわからなくなってしまいます。

和暦を否定するつもりはありませんけど、次の免許の更新で
西暦が記載されるのは心強いです。

いや〜、今回はまじで焦りました。
自動車保険の更新もできないし、来月予定している長野旅行の
レンタカーも運転できないしと、どえらいことになるところでした。
Posted at 2022/05/27 08:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「水垢除去 http://cvw.jp/b/2681615/48148367/
何シテル?   01/22 08:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル フォレスター] 車中泊拡張ボード作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 22:21:11
[スバル フォレスター]自作 車中泊用ボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 22:18:08
[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation