• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

思いがけない楽しいお出かけ

午前中は太古の練習、汗だくで帰ってきたらすぐに息子と二人で洗車。
すっかりきれいになりました。

娘の帰りを待って家族で昼食にお出かけ。
といっても丸亀製麺ですけどw

ちなみに汗だく&洗車でビシャビシャなので大急ぎで着替えたのですが、
適当にそのへんにあったこのTシャツでお出かけしました。


午後、娘は予定があるので家で降ろして妻と息子と三人でバイク屋へ。
息子のNSR250の費用を支払いました。

このまま帰っても良いのですが、せっかくバイクの費用を支払ったし、
なにかバイクに関連したことをやりたいねという話になり、
息子リクエストで東雲にあるライコランド&スーパーオートバックスに
行くことになりました。

妻が、どうせなら道の駅 いちかわに寄って記念きっぷを買っていこう
と提案してくれたので初めて市川から分岐した外環に乗りました。
最初一般道で行こうと思ったのですが、思いの外混んでいて、
道の駅の販売終了時間の17:00に間に合わないかもとなり、
高速を使いました。

初めての外観はとてもきれいで走りやすかったです。
息子も来週には卒検の予定でいよいよ自動車免許取得となりますが、
外環は走りやすいしトンネルのLEDも眩しくなくていいと
気に入っていました。

道の駅では無事にきっぷを手に入れることができました。
これで千葉の道の駅のきっぷは制覇です。


そしてその足で東雲へ。
スーパーオートバックスで面白いステッカーを見つけました。


アクセラスポーツはステッカーも何も貼っていないので今回は買いませんでしたが
ちょっとおしゃれかな?と気に入ってしまいました。


あと、こんなものも見つけましたがこれもパス。
ちょっと気にはなりますが、まだまだ平気かな?と思ってます。


そして、夏休みの宿題に必要なこちらを購入。
これで全て揃ったことになります。


ライコランドでは息子がライダーズジャケットやパンツを物色。
気に入ったものはあったようですがかなり高価でバイク代で全ての
貯金を使い果たした今は買えません。
まずはどんな質感なのか、実際に見てみたかったのが今回の目的なので
とても楽しそうでした。

帰りは適当に豊洲、お台場、ゲートブリッジ、舞浜と流れていき、
浦安で晩御飯を食べて帰りました。

ホントはバイク屋からすぐ変える予定だったのが夜遅くまでドライブ。
とても楽しい一日となりました。

ちなみに明日はとある用事で船梁ららぽーとにお出かけが決定。
明日もドライブです。
Posted at 2018/06/30 22:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年06月30日 イイね!

ついにお支払い

本日、ついに、息子がNSR250の費用全額を支払いました。

欲しいもの(PS4とかですけどw)も我慢し、お小遣いも少しづつ貯金し、
大学生に入ってからはお小遣いもなし、交通費も食費も自分のバイト代から
節約しつつ捻出し、コツコツ貯めた貯金をほぼ全額バイク代に消えました。

もともとバイクは自分で買うと強い意志を持っていたので今回の支払いは
目標到達の意味もあり、とても感慨深いものがあったようです。

今度はバイクの維持費を自分で捻出です。
ガソリン代、任意保険の月額保険料、全て自分で支払います。

アタリマエのことだと思いますが、つい先日まで高校生だった
息子にしてみれば結構辛いことだと思いますが、本人が決めたこと、
社会に出ればそれが当然のこと、その予行演習という意味でも
あまり援助はしません。

乗り出し時にライダージャケットとパンツは揃えたいので
その費用は貸しますが、必ず返してもらうし返すと言っています。

できる範囲で、あまり過保護にならないように援助、応援を
続けていきたいと思います。

Posted at 2018/06/30 22:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR250 | 日記
2018年06月30日 イイね!

運転席のドア、やり直し

運転席のドア、やり直し6/30(土) 快晴。
というか、8:00から作業開始したのですが、暑すぎます!
汗だくでの作業になりました。

今日は本当は運転席フロアのやり直しを予定していたのですが、
おそらくこのあとの予定まで時間が足りないと判断し、ドアに変更。

久々に内張りを剥がしましたが、今では楽勝で外せるようになりました。
内張りを剥がし、スピーカーも外してドアパネルへアクセス。
詰め込んでいたホワイトキューオンを全部出し、オトナシートが貼ってない
鉄板部分にレアルシルトを貼ってみました。


今回は手を奥まで伸ばして晴れるところまで貼ってみました。


あと、効果があるかわかりませんが、インナーパネル(?)の黒い樹脂にも
ちょっとだけ貼っておきました。


そして今回一番の大作業となったカームフレックスです。
これがかなり時間がかかり大変でした...


まずは内張りのサイズに合わせて大雑把に切り出しました。


スピーカー用の穴やドア開閉レバーやカプラーの通り道などに穴を開けます。


そしてこれが最大の誤算だったのですが、切り出した端材をこういう隙間や
ホワイトキューオンとカームフレックスの間に敷き詰めてさらなる防音を
狙おうとしました。


そしてドアへの戻し作業。


あとははめるだけと思ったのですが、全くはまりません。
ホワイトキューオンも詰めてるしカームフレックスも足したので
分厚くなってクリップが留まりません。
仕方がないので端材を全部抜き取りなんとかはめ込みました。
貧乏性と欲が招いたミスでした。

なんとかはめ込みも終わり、全ドアのパワーウィンドウの動作確認等も完了。


まだ走っていませんので効果は不明ですが、ちょっとだけ期待してます。

そうそう、最後にこれを設置するのを忘れていました。
なんか毎回忘れがちのパーツです...


最後に洗車を予定していたのですが、思いの外時間がかかってしまい
次の予定に間に合いそうにないので洗車はパス。


今週一体何があった?と言いたくなるぐらい汚れてます。


近所の車を見ても同じように汚れているので家だけ汚いというわけでは
なさそうですが、普段からきれいにしているだけ汚れが目立ちます...


日中は気温が高いので洗車には不向きな天候。
夕方頃に洗車しようかなと考えています。

さて、疲れましたが、これから夏祭りの和太鼓の練習に行ってきます。
千葉音頭ともう一曲は去年マスターしたので復習レベルで何とかなりそうです。
炭鉱節、7割ぐらいはマスターしているので今日でなんとか形にしたいです!
Posted at 2018/06/30 09:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2018年06月29日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:
使ったことがあります

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:
撥水剤の前処理です
ちょうど梅雨が開けたのでリセットのタイミングです

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/29 20:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月29日 イイね!

もう梅雨明け??

今日、関東甲信越地方が梅雨明けした(する?)というニュースがありました。

梅雨入りっていつでしたっけ?
そんなに雨降ったっけ?

なんだか不思議な感覚です。
空梅雨は猛暑になるなんてことも聞いたことがあります。

その前兆なのか今日はとても暑かったです。

今日は雨が降らないだろうと思って部屋の窓を開けて出勤。
風通しを良くしていたのですが、帰宅すると室温は30度。
めちゃくちゃ暑いです...

どうやら明日も暑くなりそうです。
午前中は夏祭りの太鼓の練習ですが、汗ふきタオルを忘れずに
持っていかなければです。

午後はアクセラスポーツを弄ろうかなと思っていますが、
あまりにも暑かったらやめておきます。

すぐに頭が痛くなっちゃうので、無理は禁物です...
Posted at 2018/06/29 20:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「猪苗代湖ドライブ〜帰宅編〜(20250113) http://cvw.jp/b/2681615/48205666/
何シテル?   01/18 14:32
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル フォレスター] 車中泊拡張ボード作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 22:21:11
[スバル フォレスター]自作 車中泊用ボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 22:18:08
[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation