• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kozaD:5の"おまめ" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年9月23日

シート底抜けのリペア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先週の三連休、長野ビーナスラインや山道走ってる時に突然ドン!と数センチ視点が下がりまして…
お約束のダイヤフラム破断でした。
2
シート降ろして破断パーツ取り外し
バッサリ真っ二つてすね。
ジワジワでなくいきなりなのでびっくりしました。
3
ネットで交換方法を勉強し座面外すのが王道らしいですが、座面の固定クリップ外しが怖かったので座面そのまま、底面アタックしました。
引っ張って片側五本のピン?をシートフレームに引っ掛けるのですが、あと数ミリかしんどいです。
4
結束バンドで絞りながら1つづつ引っ掛けます。
最後の1つは重労働…
着いた時の達成感もひとしおです(笑)
5
で、完成!
ミニ屋さんに頼むと工賃どれ位なんでしょうね〜

めでたしめでたし

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミニ 99X系 プラグ点検 10000kmまたは6ヶ月

難易度:

オイル交換

難易度:

プラグ交換してみました

難易度:

ATミッションオーバーホール

難易度: ★★★

ミニ シ-トカバ-装着(保管用)

難易度:

エンジンマウントのチェックをしました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

SGを12年乗り、ディーゼル規制で車検通せず・・・ タイミング良くD:5発表で予約購入しました。 東京都葛飾区こち亀近所在住です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] セジメンタの水抜きとセジメンタデータリセットの巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 10:14:58
テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 06:39:51
[ローバー ミニ] アイドリングハンチング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 05:41:58

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
G-Premium MOP サンルーフ、ETCユニット DOP スポーツグリル、リアデ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
車歴第1号 車人生初のマイカー 中古で4万キロから11万キロ、2年で7万キロですかね、運 ...
ローバー ミニ おまめ (ローバー ミニ)
娘購入 2000年式 ミニセブン 通称  ラストミニ     娘と同い年(クラスメートミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation