• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CONT☆彡の"バニラライフCustom" [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2020年1月25日

古い楽ナビにBluetoothでワイヤレス接続

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
楽ナビAVIC-HRZ088はBluetoothオーディオ接続に対応していません。
使ったのはノーブランド品 USB Bluetooth 4.0 + EDR 音楽レシーバー \300
2
Bluetoothレシーバーと楽ナビをつなぐにはBlueFire AUX ケーブル Pioneer Headunit IP-BUS等専用 車載用オーディオケーブル\899を使いました。
3
前回USB空気清浄器を接続するためにシガーソケットを増設していたのでそこにUSBアダプタを指してレシーバーを接続します。
4
AUXケーブルをレシーバーに接続してレシーバーとUSBアダプタは抜けないようにビニールテープで巻きました。
5
一度ペアリングをしておけばアクセサリー電源が入るとレシーバーが自動接続されます。
6
楽ナビでAUXを選択すればスマホの音楽がナビで聞けるようになります。
音量も問題ないようです。
AUX接続なのでナビ側にはなにも表示されません、操作はスマホで行います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AT-HRP5を使いこなしたい

難易度: ★★★

ドアのデッドニング

難易度:

リアスピーカー増設

難易度:

F側のスピーカー交換、貧乏デッドニング

難易度:

カーオーディオ及びカーナビ取付け

難易度:

フロンドドアスピーカの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リビングテーブルをこたつ化 http://cvw.jp/b/2682054/47388224/
何シテル?   12/04 13:36
CONTです。よろしくお願いします。 ビートバージョンCは発売した年に購入、主に通勤用です。 以前乗っていたガイアがオイル漏れで車検と共で30万以上の見積も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ] 自作電源取出しケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 15:33:52
[トヨタ エスクァイア] 車内オプションカプラー&エンジンルーム電源取り出し作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 10:39:42
[トヨタ ハリアー]自作 エンジンルーム×室内 オプションコネクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 10:36:35

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド シエンタスポーツ・カフェモカエディション (トヨタ シエンタハイブリッド)
シエンタ ハイブリッド ファンベースG 最後まで7人乗りと迷いましたが実車の色を確認して ...
ホンダ ライフ バニラライフCustom (ホンダ ライフ)
ハッピーエディション JB5後期 色はバニラクレムです。 できるだけお金をかけずに手間か ...
トヨタ ガイア スヌーピー号 (トヨタ ガイア)
2015年まで乗っていました。 アクティブスポーツ、色はホワイトパールマイカでした。総走 ...
ホンダ ビート ブルービート (ホンダ ビート)
ホンダ ビート バージョンC に乗ってます。 発売してすぐ買ったので1992年6月登録、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation