• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレイッシュの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2015年7月12日

祝10年の洗車ワックス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
早朝に以前買ったワックスを使いたくて洗車

今年初めての洗車になります。

洗車前
2
思いきって買ったシュアラスター ブラックレーベル
10年後もいい艶を保てますように!!
3
まずは全体的に水をかけながら合成セームでやさしく埃を取ります。

ルーフから順にやり、終わるとさらに全体に水をかけます。
4
ワックスの蓋を開けてまず感じたのは、いい匂いがしたこと。
また、ワックスをかけてから伸びもいいことを印象つけられました。
ボディが濡れたままかけられるのが特徴で楽にワックスがかけられます。

そして、スポンジも掛けるほうは、固めになっていてシュアラスターの文字もなかなか
5
太陽が昇ってきたので、ここからは時間との勝負。
ワックスが乾かないように早めに拭き取ります。

艶にこだわったワックスですが、いかがでしょう?
いいんじゃない!←完全に自己満足・・・
6
きれいにふき取ったつもりでも厚めに塗れてしまったところは吹き残しがあるので、専用のクロスで最後に拭き取りします。
だいぶ使用感のあるクロスです。
7
所要時間30分!ボディにかける時間は短めで早い作業です。
これならシミにならない。
自分が洗車で気を付けていることは、夏場は早朝であることと風が強くないこと、それから、布(合成セームは使用箇所で4種類を使い分けています)。使用後は洗濯し、陰干しし保管。
長年かけて、ボディに吹き傷をつけない方法を模索した結果こんなこだわりになりました。

あとはエンジンルーム内・ドア・トランク・給油口・アルミなどの拭き取りをし、拭き取れないところは走って水を飛ばします。
8
リヤのステルス球に変えたのを忘れていました。
これも完全に自己満足。。

10年過ぎても艶を維持できるよう頑張って洗車したいものです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアーフィルタ交換

難易度:

左前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

LEDコースター追加

難易度:

左前ブレーキパッド点検清掃

難易度:

Un Cuoreさんで洗車&フロント3面ガラス撥水施工

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

AW11(MR-2)→ PS13(シルビア)→ ECR33(スカイライン)→ PY50(フーガ)と乗ってきました。フーガにして新車から18年になります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
主な変更箇所 C P U :KS ROM スロトッル:HORIE BIG スロットル 吸 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
今月2月に納車されました。 どうしてもMTに乗りたかった!スイフトスポーツ欲しかった! ...
スズキ アドレスV50G スズキ アドレスV50G
2代目の原付。今まで2stしかない、そう初の4st。 2008年製のようだが、キックが下 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3年半乗りました。 ヤンチャくるまでした。 今考えるとメッシュのホイールが好きみたいだなぁ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation