• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MarZの愛車 [日産 フェアレディZ]

COURTESY NISSANとAbflugの比較

投稿日 : 2013年07月28日
1
偽物を買ったのかと思いきや、AKYさんから「USのテキサス州の日産販売店のアフターパーツみたいですよ」と情報を頂き、これはこれで本物なのだと…しかもアチラ物だという事でテンション上がりました♪AKYさん感謝でm(_ _)m
さてAbflug製との比較です。

まずはAbflug製のセンターです。

○くくりぬいてある所のエッジが下まで回り込んでおります。

プレートの幅も違いますので○と○の間の寸法も違いますね^^
2
COURTESY NISSAN製

センターの角が少し立っているような…

○のエッジも無いです^^;
3
Abflug製

プレートとプレートの溶接部が点付けですが・・・
4
COURTESY NISSAN製

ビート溶接でバッチリですww

ビートの裏は同じくパイプが通ってますのである意味高剛性(笑)
5
Abflug製

マスターシリンダーストッパーの付く穴も有り、アクセルワイヤーを通している穴も長穴です。
6
COURTESY NISSAN製

直球○!

ストッパーの穴無しww

でも溶接でステンが焼けた感じの色味がステキ♪
7
総評

これは良い物をGETした予感です♪

程度も購入金額も上々で、お盆のニヤニヤ作業のネタが出来ました^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月28日 20:59
偽物言ってすんませんでしたm(_ _)m
コメントへの返答
2013年7月28日 21:02
直電での謝罪を待ってたのですが(爆笑)

でもこれはこれでアリですよね♪

インチネジみたいで、明日はJIS規格のネジとボルトを購入しに行きます^^;
2013年7月29日 9:30
物の程度も良かったみたいで、何よりです。^^

US仕様だと右ストラット側にブレーキマスターもアクセルワイヤーも存在しないので、ある意味、違っている所がUS仕様の証明的な?(笑)

センタープレートの丸穴のエッジは、鉄工所とかに持っていって「バーリング加工」してもらうと、Abflugと同じ様にしてもらう事も出来ますよ。^^
コメントへの返答
2013年7月29日 11:20
いろいろと教えて下さり有難う御座います^^

程度はホントに綺麗で中古にしては申し分ありませんでした!

両サイドはUSなので反対になっているのでしょうね♪またそれがレア品っぽくて萌えます(笑)

バーリング加工の件、鉄工所さんに電話しましたら・・・
既に穴が開いている物はうちでは出来ないと言われました^^;

このままいってみます♪

プロフィール

「さくらんぼオフは諸般の事情により今年の開催は中止致します。」
何シテル?   04/27 10:28
山形県に住む、30代と潔く決別をし、堂々と40歳を迎え、更に歳を重ねて50台なってた正真正銘、真のオッサンですv(^^) 孫が生まれて爺さんになっても馬鹿な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

なんちゃってOZのセンターキャップ(続編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 16:10:44
ガラス、入りました^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 10:09:16
シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/12 12:53:39

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子に2台目のZ32を譲ったので、私のZ32が無くなってしまい… 探したらこんな個体が ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Zで知り合った方からのご紹介で200ZR-Ⅰを譲って頂きました。 色々と手を入れられた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
大切にしているZ31です^^ 恥ずかしい過去画をフォトギャラにて公開しておりますので^^ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
平成26年9月17日に自損事故にて登録を抹消し部品取車として保管しておりましたが、ある時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation