• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MarZの愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2013年2月22日

US・EURガーニッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
このガーニッシュは、USとEURへ輸出された車輌に設定のあったアチラ用純正ガーニッシュです。

国内純正に、この形のエンブレムを装着しているお車もお見受けしますが、それはそれでGOOですね^^

でも本物はちょっと違っております。

2
ガーニッシュの形に凹んでいると書いてますが・・・

画像で見てもらえば一目瞭然!

この凹みの分エンブレムが中に納まるので出っ張り感が無く、萌えてしまいますw
3
エンブレム自体の厚みも確認して下さいね^^

さて、このガーニッシュの良さを生かす為に、塗装の剥離を行ないますが・・・

弱い剥離剤で太刀打ち出来るか!?

この塗装の上から、サフェ→ボディー色と塗ると厚ぼったい感が出てしまうので、この剥離作業は真剣にやらねば^^;
4
向かって左が2回、右が1回(ホントは左が3回なんですが、低温の為無反応でしたw)剥離剤を塗布した後です。

アサヒへ○イントの塗膜はがし剤ですので弱いタイプなのですが、ホントに弱いww

新品で買うと白一色の物が来ますので、一応下地が見えました。

温度が低いとダメなので、風呂場で施工しましたが。。。

家中臭くなるので春になったら再施工します^^;
5
昨日の昼時間に最後の剥離を行いました。

まずこの剥離剤では一気に剥くのは無理っぽいと…

その前に一度向かって右に1回剥離しており、その時はクリアー層だけ剥離した感じでした。

昨日2回目を施工。

大事なのは外気温と塗った後に剥離剤が乾かないようにビニールで養生します。

2時間位でベロベロと浮いてきますが、素材とサフェの間に塗ってある黒い塗料はコソギ取らないとダメでしたので…

1200番の耐水ペーパーで表面だけ均しました。

これで細かい所の処理は後輩にお願いしよう^^;
6
昨日、サフェを塗布したと画像報告がありました。

過去のオーナーがホジッた跡がくっきりとエンブレムのトコに見えますね^^;

ポコポコ浮いた所はやっつけますので大丈夫ですとの事(笑)

早くイカした(イカれたw)センスを卒業したいものですww
7
先程届けに来ました^^

まずは今日の夜にゴム類の組み換えをして、エンブレムを貼り付けます♪

ようやくセンス際立つガーニッシュカラーともお別れですねww
8
完成図がまだでしたね^^;

しっかり完成しておりますよ♪

色の違いのように見えますが、全体を洗ったらバッチリになりました!

これにてEURガーニッシュ編完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

削りました

難易度:

★⑪セルモーター交換♪

難易度: ★★★

マフラーハンガー自作

難易度:

運転席ドアハンドルの応急修理!

難易度:

オイル交換

難易度:

パワステフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月22日 12:29
お疲れ様です(^^)

私は面倒くさくて剥離してません(^^;;

同時進行…

寒いし忙しいし…( ̄▽ ̄;)

オールストップ中(TT)
コメントへの返答
2013年2月22日 15:34
どもです^^

剥離面倒ですw

今回は本体の素材を侵食しないようで一安心はしておりますが^^;

今日はもう一回剥離剤攻撃してきます!!

気合ですよぉ(自爆)!

プロフィール

「さくらんぼオフは諸般の事情により今年の開催は中止致します。」
何シテル?   04/27 10:28
山形県に住む、30代と潔く決別をし、堂々と40歳を迎え、更に歳を重ねて50台なってた正真正銘、真のオッサンですv(^^) 孫が生まれて爺さんになっても馬鹿な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

なんちゃってOZのセンターキャップ(続編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 16:10:44
ガラス、入りました^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 10:09:16
シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/12 12:53:39

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子に2台目のZ32を譲ったので、私のZ32が無くなってしまい… 探したらこんな個体が ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Zで知り合った方からのご紹介で200ZR-Ⅰを譲って頂きました。 色々と手を入れられた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
大切にしているZ31です^^ 恥ずかしい過去画をフォトギャラにて公開しておりますので^^ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
平成26年9月17日に自損事故にて登録を抹消し部品取車として保管しておりましたが、ある時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation