• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MarZの愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2025年6月3日

ワイパースポイラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
私、ワイパーにフィンが付いているEURワイパーアームが好きで、昔購入したお話は関連情報URLで確認お願いしますm(__)m
で、今はツインターボに移植してしまったEURワイパーをもう一つ欲しくてオクを見たら27,000円で出てたのですが買えないので工作します(笑)
2
どの車の純正オプションか分かりませんが、フィンとアームの間にステーを噛ませて取り付けるのですが、汎用のせいかクリアランスマージン取ってるので間延びして見えますし、随分下の方に付くので直付けチャレンジします。
3
フィンから型を取って穴開け箇所を確認。

※これ、鉛筆で型取りして訳が分からなくなって違う所にドリルで傷を付けてしまいました(-_-;)
4
しっかりと極細マッキーで写し込んで貼り付けました。
ここからホームセンターにポンチを買いに行きました。
5
たしか3mmで穴を開けたはず。

手前にドリル傷が有ります(苦笑)
6
先の方だけ艶消し黒で塗りました。
塗っても傷が見えます。
気にするのは持ち主だけですが(笑)
7
フィンと合体しました。

息子にあげた車のワイパーアームも同じような作業をしたのですが、何用か分からない日産のフィンをオクで手に入れて付けたらブレードと干渉しましたが、このフィンは少し大丈夫かしんぱいです。
8
取付けて動作時の干渉を確認したら、どこにも干渉せずOKでした。
EURのフィンと若干細い方の端の形状が違いますが、見た目はほぼ変わりありません。

私感ですが、27,000円出すほど欲しい物でもないですがフィンは欲しかったので2,700円+労力で満足感は大きかったです!
9
横から見るとこんな感じです。
ステーを噛ませて付けたら、Z32には付かないかカウルトップに当たるかも知れません。

自己満足の世界(笑)
10
これが純正EUワイパーアームです。
こちらの方はブレードの端の方が少し長くて根本側が内側に巻き込むようになってます。
でもぱっと見そんなに違いも無いですし、このパーツはお勧めです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイルを交換しよう

難易度:

ラゲッジルームのLED化とレンズカバースイッチ付きに換装

難易度:

リヤワイパー撤去

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

電動ファン追加

難易度: ★★

リアワイパーレス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さくらんぼオフは諸般の事情により今年の開催は中止致します。」
何シテル?   04/27 10:28
山形県に住む、30代と潔く決別をし、堂々と40歳を迎え、更に歳を重ねて50代になってた正真正銘、真のオッサンですv(^^) 孫が生まれて爺さんになっても馬鹿な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

なんちゃってOZのセンターキャップ(続編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 16:10:44
ガラス、入りました^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 10:09:16
シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/12 12:53:39

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子に2台目のZ32を譲ったので、私のZ32が無くなってしまい… 探したらこんな個体が ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Zで知り合った方からのご紹介で200ZR-Ⅰを譲って頂きました。 色々と手を入れられた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
大切にしているZ31です^^ 恥ずかしい過去画をフォトギャラにて公開しておりますので^^ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2008年6月15日に友人に譲ってもらい、フロントバンパーをNA用に交換して、Kamin ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation