• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-166Bの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント]

整備手帳

作業日:2025年7月6日

ウィンドウ下部メッキモールグロスブラック化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
以前から表題のメッキモールのミズムシ風の腐食がどうしても除去できずにうんざりしていて、元々メッキパーツがあまり好きではないこともあり、なんらかの方法でブラックにしてしまおうと思っていたがラッピングはどうも自信がない。そこで家に転がっていたラバースプレーで塗ってしまうことに。
2
こんな少々のパーツを塗るだけなのにほぼほぼ全体を養生。ミラー周辺は特に面倒だったが…やはりラバースプレーがメッキの上に密着するわけもなく、養生を剥がすときに一緒に剥がれてしまって大失敗www
3
仕方がないのでモールごと外すことに。窓を開けて爪を引っ掛けて上に引っ張り上げると…
4
このように外れてくる。爪が強い方ならこの方法でいいかもだがおすすめはしない。
ハッチバックのほうの整備手帳を見ると、先輩方はタオルなどでボディを保護したうえで内張外しツールを隙間に差し込んでこじって外しているようだ。どちらにしても自己責任で。
5
ドアミラー部はドア後方側から外していき、最後に矢印の通りに引くと簡単に外れるので、ミラー本体をバラす必要はない。
6
ハッチモデルにはない、いちばん後ろの窓のモールは手前に引っ張るとアルミの部分のみ簡単に取れるが、ゴムモール内に刺さるフック(黄色◯のところに刺さっている)が多少曲がってしまうので修正しておく。
7
むちゃくちゃ汚い…
9年ぶんの汚れの吹き溜まりだな。
8
エアーで吹き飛ばしてから、ブラシで水洗いしといた。
9
でいきなり完成。ドア部のモールは塗装するにつきモール本体からメッキのカバー部を分離したのだがそれを元に戻すのが大変すぎて撮影している余裕がなかった。

(ここで一応書いておくが、メッキだとばかり思っていたモールのカバー的な部品は、実はアルミ無垢の鏡面仕上げなんじゃないか?と思っている)

詳細は下記の通り。
・モール部とアルミカバー部を分離。無理に剥がすとアルミカバーが変形して元に戻せなくなるので注意。
・800番で足付け
・脱脂
・タッククロスでゴミ取り
・プライマー塗布
・PG80ブラックで塗装(5分間隔で4回)
・硬化後車体に取り付け
・2000番で肌を整える
・9800番で磨き
・コーティング剤塗布
10
どうでしょう?家の敷地が狭いのに4台もあるから真横のアングルが撮れなかったので、ちょっとわかりにくい。
11
完璧を求めてないのでクオリティはイマイチだが、まあ満足かな。
ただしアルミの上に塗装というのはどうしても密着が悪く、ちょっとしたことで簡単に剥げるので扱いには注意が必要だと思う。
そこらへんはラッピングのほうが耐久性が高いと思われるので、塗装よりはラッピングをお勧めしておく。

おしまい

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

エンジンコーティング剤投入

難易度:

モニター当選したので使用しました

難易度:

ソフトウェア更新

難易度:

フロントガラス 飛び石傷 リペア 

難易度: ★★

取り敢えず洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「純正エンブレムを注文して、届くまでの間はダイソーのカーボン調シールでやり過ごす!」
何シテル?   08/03 11:16
ただのDIY好きなオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウインドウモールのピアノブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:16:06
ブラックアウト化 第一弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 07:59:34
光軸(オートレベライザー)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:44:58

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ゴルフ7ヴァリアントのコンフォートラインに乗っています。
ホンダ N-ONE 黄色いタヌキ (ホンダ N-ONE)
通勤用に16万キロオーバーの過走行車を購入。 DIYでやれる範囲でリフレッシュしながら、 ...
その他 トレック その他 トレック
マドン4.5 2012モデル 10速5700系105→11速6800アルテグラに換装 ...
イタリアその他 ピナレロ プリンス イタリアその他 ピナレロ プリンス
ドグマ65.1と同型の2015モデル。 フレームセットで入手し、R8000系アルテグラ組 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation