• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mocchiy555の愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2020年6月8日

前後ウィンカー・サイドマーカーLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前後ウィンカー、サイドマーカーをLED化しました。(友人が先にLED化していて影響されました。)

購入した製品とバルブの適合は下記に示しておきます。(詳しくはパーツレビューにて)

◇購入した製品
・ウィンカー : SHARE×STYLE(シェアスタイル) t20 抵抗内蔵LEDウィンカーバルブ
・ サイドマーカー : tech master LED サイドマーカー(スモーク)

◇バルブの適合(ウィンカー)
・Fr : t20 ピンチ部違い
・Rr : t20 シングル
2
フロントウィンカーは、よほど手が大きい人でなければ、この隙間からアクセスできます。
本来であれば、写真左手に見えるカバーのクリップを取ってずらせば楽にソケットを外すことができます。
私は、辛うじて人差し指と中指を突っ込んで、ソケットを回しました。
3
ヘッドライトからソケットが外れたら、人差し指と中指を使ってコードを掴みながら、バルブを引き出します。
ここまできたら、あとははめ替えて元に戻すだけです。
4
リアはテールランプを外します。
トランクを開けて、写真のビス2本緩めます。
5
テールランプは樹脂と金属の留め金具(テールランプ側)が2箇所で留まってるため、引き剥がさないといけません。
ボディ、バンパーに養生をした上、内張剥がしを突っ込んでテールランプをボディ引き剥がします。
あとは、ウィンカーバルブを交換するだけです。
6
サイドマーカーは、マーカー本体の後ろ側がワッカのバネのような形状で押すとたわみます。
サイドマーカーを後方に押すつつ、手前に持ってくると簡単に外れます
7
コネクターを差し替えて、元通りにはめ直したら、サイドマーカーも交換完了です。

3点LED化したら、最近の車っぽくなりました。
バルブ交換作業もそれほど難しくなく、
全て揃えても1万程度、バルブも抵抗内蔵タイプを選べば、配線処理不要なのでお勧めです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

AFS 補助灯化

難易度:

純正HIDバラスト交換

難易度:

LEDテールランプ交換

難易度:

Xpel

難易度:

LEDサイドマーカー交換 (20250724)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついにO2(A/F)センサー死にました。。」
何シテル?   05/04 17:39
もっちーと申します。 インプレッサで筑波サーキットと日光サーキットの走行会に参加していました。 最近、ランサーエボリューションXに乗り換えをしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひろ シエラさんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 18:25:39
ブラックGRさんのトヨタ プリウスPHV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 08:28:05
まさる。。さんの三菱 エクリプスクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 15:27:58

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
人生初の新車です。 これまで乗ってきた車に対して機能が多くて、まだ使いこなせません笑 決 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ランサーエボリューションXに乗り換えました。 低回転からでもトルクモリモリ、高い高速安定 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2016/6/28 納車 2019/8/16 売却 イジって走る楽しさ、難しさを教えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation