• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MR-S2007の"忍太郎" [カワサキ Ninja400]

整備手帳

作業日:2019年1月10日

リアサスポルトカバー落下

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
片持ちであるリアサスペーションを支えるボルトを隠しているキャップ
2
早朝、気温が低かったからだと思うけど走りだしてすぐにカランって何かが落ちる音
たまたま道路に侵入する際一時停止したのでわかったんだけど・・
3
ツルツルの金属サスに押し込んだだけのパーツこれじゃ取れちゃうかな><;
4
暖かくなりはめ込んだら外れなかったけど、低温時はゆるゆるだった。
ゴミ屋敷の我が家にはいろんな物が点在している。
オーナーの皆さんお気をつけくだされ
5
今回はVHSテープをばらした時の内部金具を内側に張り込みプラスチックカバの爪を外側に広げる作戦
とりあえずうまくいきましたとさめでたしめでたし

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキホース交換

難易度: ★★

リアブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド 前後交換

難易度:

車検整備とエアクリフィルター、プラグ交換

難易度: ★★

1000km点検、オイル交換

難易度: ★★

(覚書)ウィンカーリレー配線修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月18日 23:11
コメント失礼しますm(_ _)m
自分のNinjaはSEなのですが、2015年式はシルバー色のカバーなので、2014年式のゴールドカバーが欲しくなり、ゴールド色の純正カバーを注文し取り付けています。

ゴールドになるとそれだけで結構印象変わるもんですね😁
コメントへの返答
2020年7月20日 12:22
コメントありがとうございます^^
カラーチェンジしても変わったのが分かる人少ないかも♪
バイク乗りの人ってとかく自己満足思考が強いかもしれませんね。
私もコツコツ楽しんでいます^^;

別談ですが、マフラーの出口のゴムですが現在付けていません。
車検時、排ガスが発生したようでNGを一度出しました。
音はこもって面白かったのですがもしかすると排ガスもこもってしまったかもです?

プロフィール

「シン・エヴァンゲリオンとシネマイレージデイ http://cvw.jp/b/268434/44914573/
何シテル?   03/09 19:56
ファイナルって呼んでください・・・ 最近洗車しても雨降りません・・・ お出かけするにも雨降りません・・・ 毎日”晴れ男!そんな能天気な”おっさんです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

桜も終わりでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 21:31:54
雲が多かったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/07 19:20:03
初めてか?新品購入^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 16:18:16

愛車一覧

トヨタ MR-S ファイナルさん (トヨタ MR-S)
MR-Sも生産終了1/1000台のファイナルです。
カワサキ Ninja400 忍太郎 (カワサキ Ninja400)
2014年モデル 2013年12月1日発売 一日前の11月30日に納車しました。
スズキ カプチーノ ガチャピン号 (スズキ カプチーノ)
初年度登録につき!塗装も痛みオールペンしちゃいました。 CCクラブ登録時に名前付けまし ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
世間ではこのバイクをコマジェと言ってます。 もちろんヤマハマジェスティー250のスモール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation