2019年08月28日

今日のお昼は
20年ぶりの
「ちんめん」
福岡市中央区天神
ソラリアステージ地下2階にある
「あま太郎」さん
当初は甘味処だったのですが
昭和30年代に出した麺料理が人気で
いつの間にか甘味よりも麺料理(ちんめん)の
お店になってしまいましたが
現在でも甘味もちゃんとあります・・・
「ちんめん」の名前の由来は
「珍しい麺」
そのまんまのネーミングですが
この麺を1度食べてみると癖になります?
画像は
「ちんめん」の麺の凄さがわかる
「ひやしちんめん (730円)」
※画像は大盛り 850円
見た目はまんま冷やし中華です
麺はバリカタ玉子中華麺
冷たいスープは鶏ガラベースに酢、醤油、ごま油
酸味が強い和風中華の独特な風味です
具材は千切りのきゅうり、錦糸卵、昔懐かしいハム
それに大量の千切りキャベツだけのシンプル具材
昭和世代のオヤジのソウルフードです
天神に行かれた際にはお味見を・・・
Posted at 2019/08/28 22:08:10 | |
トラックバック(0) |
ラーメン&チャンポン | グルメ/料理