2016年10月26日

福岡市中央区高砂にある
ラーメン屋さん
「のんき屋」さん
お店の外観は派手
その上、ラーメンの文字は逆さま
かなりインパクトのある外観です
店内はカウンターのみ
10席程度の小さいお店です
画像は
普通ラーメン 400円
値段も安いので
いたってシンプルなラーメン
スープ表面には油の層が1枚あるのですが
意外としつこくないスープで
とんこつ臭さもありません
おやつ感覚にはピッタリのラーメンです
噂ではのんき屋さんが
日本で始めて「紅ショウガ」を
トッピングしたお店だそうです・・・?
Posted at 2016/10/26 21:24:50 | |
トラックバック(0) |
ラーメン&チャンポン | グルメ/料理
2016年10月25日

久しぶりの
缶コーヒーのおまけ・・・
コカコーラ ジョージア
自動販売機限定
「ガンダム働くモビルキャップ」
(全6種)
RX-78-2
スマホスタンド&ケーブルホルダー
RX-77-2
ペンスタンド
RX-75
目薬ホルダー
MS-14S
朱肉パッド
MSM-04
コインバンク
YMS-15
キースタンド
自販機からなかなか出てきませんが
何本に1本当たりが出るのでしょうか・・・?
Posted at 2016/10/25 22:13:14 | |
トラックバック(0) |
コレクション | 趣味
2016年10月24日

昨日は
福岡市地下鉄
姪浜車両基地で開催された
地下鉄開業35周年記念
「地下鉄フェスタ2016」
チラッと見学に・・・
やはり人気は日頃見る事が出来ない
車体の下回りの見学や車体上げ実演
それに車両部品販売は
沢山の人で賑わっていました・・・
工事車両
「軌道検測車」や
「軌道モータカー(クレーン付)」には
運転席に乗り込めるので
行列が絶えないようでした・・・
ちょっと残念だったのが
昨年からJR九州に導入された
新型車両「305系電車」の展示が・・・
この車両はJR九州の筑肥線ですが
福岡市地下鉄の空港線まで運行している
珍しい路線の車両です
この車両は豪華寝台列車「ななつ星」などを手掛けた
水戸岡鋭治氏が設計していて
床はQRコード柄、1号車だけはフローリング、
椅子の背宛ては木製など遊び心万歳です
とても通勤列車とは思えません・・・
今回この車両が展示されているのでは?
と思っていたのですが・・・
残念!
Posted at 2016/10/24 21:44:35 | |
トラックバック(0) |
スポット・イベント | 日記
2016年10月23日

本日、開催された
プリンセス駅伝in宗像・福津
第2回 全日本実業団対抗女子駅伝競走予選会
「駅伝」「マラソン」が好きな私は
ちらぁ~と応援に・・・
この予選会の上位14チームは
11月27日宮城で行われる
全日本大会に出場できます
今回の優勝は
「TOTO」さん
リオ五輪マラソン代表の
福士加代子選手が所属する
「ワコール」さんは11位
渋井陽子選手が所属する
「三井住友海上」さんは13位と
なんとか予選通過はできました
私が応援している
「キャノンアスリートクラブ九州」は予選落ち(涙
来年こそは・・・
駅伝選手らしくないほどの
白肌が気になりました・・・(笑
Posted at 2016/10/23 21:16:44 | |
トラックバック(0) |
お気に入り | スポーツ
2016年10月22日

福岡と言えば
水炊きにもつ鍋が有名ですが
今回は博多では超有名店
「水たき 長野」さん
長野さんには30年ほど前から
忘れた頃に食べに行っているのですが
なかなか予約が取れないお店で
週末の夜は年末まで予約で満席だそうです
博多の水炊きは
先ずはスープから飲みます
この上品なスープが旨い!
何杯でも飲みたくなります
次は骨付き肉やミンチ肉を
食べてしまいます
その後
やっと野菜の投入です
「キャベツ」に「ふ」
これがまた旨い!
締めはもちろん雑炊です
上品な味の雑炊もたまりません・・・
ちょっとおつまみに
スモークチキンもよろしいのでは・・・?
博多で水炊きを食べるなら
比較的価格も安い長野さんがお勧めです
Posted at 2016/10/22 20:27:20 | |
トラックバック(0) |
食い物 | グルメ/料理