2019年08月30日

仕事と夏の暑さで
疲れきった身体を癒す為に
明日、明後日は
熊本の人吉温泉で
ゆっくり骨休めです・・・
1度は乗車してみたかった
熊本と人吉間を走っている
「SL人吉」と
「かわせみ やませみ」
楽しみです・・・
Posted at 2019/08/30 21:42:11 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記
2019年08月29日

行かなきゃ~
と思いながらも何かと忙しくて
後回しになっていた免許更新・・・
誕生日前に
やっと行ってきました・・・
免許更新もあと4~5回で
免許返納時期になりそうです・・・?
Posted at 2019/08/29 21:39:03 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記
2019年08月28日

今日のお昼は
20年ぶりの
「ちんめん」
福岡市中央区天神
ソラリアステージ地下2階にある
「あま太郎」さん
当初は甘味処だったのですが
昭和30年代に出した麺料理が人気で
いつの間にか甘味よりも麺料理(ちんめん)の
お店になってしまいましたが
現在でも甘味もちゃんとあります・・・
「ちんめん」の名前の由来は
「珍しい麺」
そのまんまのネーミングですが
この麺を1度食べてみると癖になります?
画像は
「ちんめん」の麺の凄さがわかる
「ひやしちんめん (730円)」
※画像は大盛り 850円
見た目はまんま冷やし中華です
麺はバリカタ玉子中華麺
冷たいスープは鶏ガラベースに酢、醤油、ごま油
酸味が強い和風中華の独特な風味です
具材は千切りのきゅうり、錦糸卵、昔懐かしいハム
それに大量の千切りキャベツだけのシンプル具材
昭和世代のオヤジのソウルフードです
天神に行かれた際にはお味見を・・・
Posted at 2019/08/28 22:08:10 | |
トラックバック(0) |
ラーメン&チャンポン | グルメ/料理
2019年08月26日

福岡県田川に来たので
昨年から話題になっていた
変わったお地蔵さんがいる珍百景のお寺
「心願山 三井寺・平等寺」へ・・・
この季節は沢山の風鈴も飾られています
話題になったのが
両腕をあげている
勇気 やれ 頑張れ
「ガッツポーズ地蔵」
田村淳さんが命名した
木下優樹菜さんポーズの
美容 流行に敏感
「チョリーッス地蔵」
秋川雅史さん命名
頑張りすぎずに楽しく生きよう
「手ぬき地蔵」
近くに行かれた際には
立ち寄られてみては
如何でしょうか?
三井寺の帰りには糟屋郡篠栗町の
世界最大の涅槃像があるパワースポット
「南蔵院」でお参りです・・・
Posted at 2019/08/26 22:26:14 | |
トラックバック(0) |
スポット・イベント | その他
2019年08月25日

昨日、福岡県田川郡福智町の
温泉で癒された後に思い出した
福智町のこだわり素材を使った
濃厚な人気ジェラート
「ふくち☆リッチジェラート」
テレビ等でも紹介されていたので
気になっていました
今回は福智産のいちじく
「とよみつひめ」を使った
「いちじくの赤ワイン煮 (324円)」
甘いイチジクをカシスと赤ワインで煮たてた
ワイン味+酸味+甘味が絶妙なバランスの
ちょっとリッチなジェラートです
他にも色々種類もあり
ネット販売等もされていますので
食べてみられては如何でしょうか?
Posted at 2019/08/25 21:02:16 | |
トラックバック(0) |
食い物 | グルメ/料理