• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスターマンの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2016年12月1日

ハードトップ固定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回走行中にハードトップのきしみ音がすごいするのでハードトップを固定しちゃおうと思いました。
私のロードスターはハードトップなのですがロールバーが入っていて真ん中の純正留め具がついて無いので定番の自作をしちゃちいました!
2
ハードトップ固定
まずホームセンターでM6×30のボルトを4本、平ワッシャを8枚、6mmのターンバックルを2つ買ってきました。(2300円くらいです)

そして取り付けです
ボルトに平ワッシャを1枚いれてナットを付けます。写真撮り忘れちゃいました笑
そしてもう一枚のワッシャをボディとの間に入れて取り付けです!
3
ハードトップ固定
そしてボルトとナットの間をターンバックルが入るくらいのいい感じの隙間にしてターンバックルを付けます(ここが意外と難しい!)
スパナなどを輪っかのところにいれて締めたら完成!

これを付けただけでびっくりするくらいきしまなくなりました!
剛性感も出て値段の割にすごく効果があります!
ハードトップでここの留め具がついていない人にはおすすめです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドシルリベット補強

難易度:

作業台変更

難易度:

キーシリンダー&アウターハンドル交換

難易度: ★★

トランクが開かない😱

難易度: ★★

パワーステアリングラック交換

難易度: ★★★

エンジン掛からず 燃料が来てない?

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

今年ロードスターに乗り始めました! ずっと憧れてた車だったので大事にしたいと思います! ロードスター仲間や車好きのみなさんと仲良くなりたいのでよろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オールペン計画 リヤフェンダーパネル交換編Ⅷ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 13:22:03
マツダ ユーノスロードスター オレンジ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 15:06:45
100123 ハードトップの取り付け方変更 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/04 14:04:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターNA8Cです! 普段はハードトップですがたまにオープンになっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation