• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月24日

2回目

2回目 水曜日DVDを買いに行った。
帰りに100円自販機で何故か当たった。(嫌な予感)

帰宅して........「あっ!!またやられた」
またもレジでブルーレイにされてしまいました。(見られんゆうとるに)

予約券はDVDなのに。
しかも1000円も高いのに。
そんなわけで昨日は早弁し昼休みに自転車で秋葉原に行って交換。丸々昼休みが潰れました。
いつも同じ店員さんが返品処理対応してくれ「ホントにスミマセン」と謝るのですが塔のレジ売った担当は何も無し。

もっとも間違えやすいパッケージにしてるキン○レコードさんも悪いんだけど。
まだ秋葉原までは近いところに住んでたりするから怒らないけど遠方から来てる人だと交通費だってバカにならないし気をつけて欲しいなぁと思ったり。

絶対に思われてるぞ。いつも返品交換に来る人だって。
ワシのせいじゃないのに。

たまにはなんかサービスしてくれても良いんでないかい?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/24 23:11:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

聖地巡礼
ジョゼフさん

10月の歩数 歩き過ぎでした!
kuta55さん

雨上がり白き高嶺と秋の朝
CSDJPさん

今日はヒュミラ💉の日
ブリカンRVFさん

【ジムニーノマド】セットでお得に統 ...
YOURSさん

2025年11月1日(土)
ハチナナさん

この記事へのコメント

2009年7月24日 23:39
ブルーレイって綺麗なんですって。一度見てみたいんですよね。
買っちゃうってのはどうですか?w
換えに行かなくて済むし…違うかw
コメントへの返答
2009年7月25日 1:29
綺麗といえば綺麗かも。
地デジ放送の倍以上のデーターで記録再現されてるので。
特に音がスゴイです。原音のまま録音されるのでかなりの迫力です。
DVDは削って(圧縮)収録されてます。

ただ欠点はソフト(メディア自体)が高い。
あとそこまで必要でないモノ(作品)も多い。

まだまだ高嶺の花です。
買うなら再生機で十分です。

録画は高い割にHD容量が小さいモデルばかりなのでしょっちゅうブルーレイで録画になると思われますからお金がいくらあっても.....。
2009年7月24日 23:53
地デジもブルーレイも暫らくは、無縁ですねー。
今抱えている問題は、VHSのテープがヘタっていたこと(ToT)/~~~
早くPCに取り込んでおけば良かった。
ビデオデッキはまだまだ絶好調(^o^)/

本当は、ブルーレイ欲しいですけどね。。。凄い綺麗だったから。。。
コメントへの返答
2009年7月25日 1:34
うりはデッキのローラーが怪しいので再生は緊張しますね。
180分テープとか使うと最悪噛むんです。

高校生の時バイトして買ったS-VHS、それからずっとS-VHSしか使わなかったので普通のVHS画像には耐えられません。

だって3倍でとってもVHSの標準が汚く見えるんです。
TV放送が録画すると劣化してるのが明らかにわかるし。

でもそんなS-VHSもテープのカビには勝てません。(爆)

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation