• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月16日

別作業

別作業 アイドラーのスペアのベアリング打ち変え。
ハンマーで叩いたりバイスで挟んだりして抜く方も居ますがうちのアイドラーは2個ともプレスでないと抜けません。
というわけでとっとと交換。
出先でアイドラーぶっ飛んでもいいようにテンショナー調整ネジ部のスペアと共に車に積んでおきます。

流石に10年以上経つとプレス期も錆が出てきますね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/16 22:40:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日こそ、主役になれ!
ESQUIRE6318さん

11/8 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ゆるオフ
aki(^^)vさん

2025 🍂ラスト紅葉🍁 ⚾ ...
hokutinさん

☆三井アウトレット滋賀竜王☆
turumonさん

スタイルワゴン 掲載
デリ美さん

この記事へのコメント

2010年5月16日 23:59
ウチの会社のプレス機、かなりの年代物みたいです。

計器も当てにならないくらい(爆)
コメントへの返答
2010年5月17日 0:09
アレは古いですよね。
会社の歴史だと思います。

古くても能力満たせば充分な戦力。
2010年5月17日 10:30
おうちにあるんですか?(驚)
こういうのって指挟みそうでちょっとビビります。
コメントへの返答
2010年5月17日 11:57
4畳半の台所に。(笑)

油圧式なのでゆっくり出来ますから大丈夫です。

昔のギア式のプレス(モーター駆動の穴あけとかプレス加工に使うヤツ)とかなんか足踏みペダル踏んだ瞬間に「ズバン」と落ちてきますから。
昔の職人さんが指がなかったり先が欠損してるのは殆どコレ。

一番怖いのはテンションかけていって圧入物が動き始める瞬間ですね。
結構な音がします。
2010年5月17日 11:39
圧入器まで持ってはるとは・・・^_^;

本気ですね!
コメントへの返答
2010年5月17日 12:00
価格自体は安いのですが意外と持ってません。
でもコレがないとブッシュ交換やハブベアリングの打ち換えとかでお財布に大ダメージがきます。
2010年5月17日 18:59
缶スプレーと 調味料が同じところに入ってる?(笑)
コメントへの返答
2010年5月17日 21:02
サフェーサーね。
となりはシンナー。(笑)
基本調味料とかはうしろの食器棚に収納してますが台所は調理する場所ではなく作業場なのでご理解下さい。

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation