• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月15日

盆休み最終日に中折れ

盆休み最終日に中折れ 最終日くらいAWの方を進めようと思ったんですが.....

トラクションオイルのタンクと冷却水のブリーザータンクが近いのでどちらかを移設しようと思ったわけで......。
トラクションオイルはホース延長で移設すると手持ちのオイルじゃ不足するのでやめ。
ブリーザータンクを助手席側に持っていくことにしました。
トラクションオイルのタンクを設置しなおしスッキリ。

ラジエーターキャップ横のシリコンホース抜こうとしたらホースの中でパイプが大破。
冷却水がピュ~と噴出し頭には終了の文字が.......。
ここ樹脂だもんね。
30年持つわけないって。
いやいやあれだけ弄って逆にここまで良く持ったってもんですよ。

でも明日は仕事。何とかせねばならないのである。
そんなわけで部屋に帰りゴソゴソ。
画像のものを用意しました。
上から

①AE101GT-Z ウォーターポンプ配管
  AW等と共通です。ピンクのラインでカットすればいいだけ。
  取り出しのパイプがそのまま使えます。
  でも新品頼むと受注生産で5000円近くしたのと納期が3週間かかった記憶が。
  つまりもったいないです。

②AE101GT-Z ウォーターラインパイピング
 AE101以外には使い道なしだがなんかあったときのためにストックしておいた。 
 スチール製なので今回はコレにランエボのアルミインテークについていた取出し口(スチール)を溶接 することにした。

③AW11 ウォーターライン純正パイピング(ラジエーターキャップ部)
 青い線が欠損箇所。
 うちはブリーザータンク増設してるのでここのキャップはダミー。
 よって冷却水の取り出し口さえあればOK。
 「純正仕様じゃなくて良かった~」と思う瞬間である。
 
ラジエータキャップの取り付け部位はチューニングメーカーから出てますのでアルミパイプ買ってきて溶接するのが純正使用の方にはベストです。
私は純正仕様にこだわらないので上記のやり方で済ませます。


早速溶接。
くぅ~ヘタクソダゼ。(笑)


溶接箇所に白ペンキ(漏れ確認のため)吹いて取り付け。
クーラント入れてエア抜きして完了。
直った直った。
出先で折れてたらお手上げだもんね。

結局これで盆休み終了。
どのみちこの暑さじゃエンジン載せ換えは無理だった。
次回は頑張ろう~!!


初日はお台場までドライブ。
イベント見たり施設の見学。
エアコンが効くってこういうときありがたいですね。
渋滞してピクリとも動かないでやんの。


ガンダムも最初にお台場で見たときよりもリアリティ増してますね。
1日遊んだのでグッタリ。
コレ以降盆休みは部屋の中で読書&アニメ鑑賞。


島本先生若っ!!


現在放映中のアニメの曲は当りが多いですね。


犬とハサミのOPはあまりにあっちこっちでかかってるんでついに買ってしまった。(笑)

小説読んでいる人にとってはゴールデンタイムのアニメ化楽しみですね~。
動くロボ子がどのようになるか。
今夜はコレ読んで寝るとしよう。



 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/15 21:37:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕暮空
KUMAMONさん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

大阪万博&星野リゾート✨
kurajiさん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2013年8月15日 22:48
機転を利かせた修理、さすがですねぇ~。
とはいえ、この暑さでも作業しているのはさすがです。

ガンダムも、そろそろ見たいですね♪
コメントへの返答
2013年8月17日 4:26
とりあえず通勤はできました。(笑)
しかしこの暑さは堪えますね。
休み明けでなまった体で穴掘ってたら脱水症状でかけて危なかったです。

ガンダムといえば島本先生が連載している(アニメのキャラデザインもやってた)Gガンダムが楽しくてしょうがないです。
ドモンと東方不敗の師弟対決がたまりません。(ガンダムとしては邪道扱いされますけど)

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation