• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月09日

割れたので....

割れたので.... 左側のリトラプロテクターが突然パックリ。
しばらく放置してるとさらに分割.......。


新しくする元気もないので簡易補修で済ませます。


割れた側。
カーボンチックシートでとりあえず見られる程度に復元。


割れてないほうはすんなり貼れますけどね。


ついでにヘッドライトも7千円程度でLEDに。
HIDと違って立ち上がりの電力が少なくて済むのでエンジンかけずとも点灯できるのがいいですね。

しかし仕事ハードで休みの日は寝てばかり。
車弄りなんて無理。(苦笑)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/10 01:51:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2015年3月10日 22:30
おっ LED いきましたか?
どうですか? HID同等 以下?以上?
気になってました
 見た感じは 良さげですが。。。
コメントへの返答
2015年3月11日 6:28
HIDになれていると明るさが物足りないかも。(余分な散光がないので余計に)
ハロゲンよりはぜんぜん良いと思いますけど好みがハッキリ分かれる気がします。

良い面としては消費電力が少ないので昼夜での燃圧変動が少ない(燃調ずれ)ことでしょうか。
HIDみたいに電圧落ちたときのちらつきもないですし。

電装品の電圧不足に悩んでる方にはお勧めですが余力のある方はHIDのほうが満足(使い切って次の世代に移行してからでもよいかと)できると思ってます。

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation