• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeshimaAWのブログ一覧

2019年10月18日 イイね!

聴き応えのあるライヴでした

聴き応えのあるライヴでした水曜日の夜はここへ。
ユニコーンを観に来たわけではなく.....

この方のライヴです。
GWにセカンドライヴにも行って大満足してきたわけでしたが今回は彼女の演じてきたキャラソンをメインとした構成とのこと。

「そらのおとしもの」のイベントとか懐かしいなぁと思い出しつつ.....当時から彼女は歌が抜群に上手かったのですが現在は当時と比較にならないほどの歌唱力になってます。
懐かしい曲をライヴ用にアレンジしなおしてあり聴き応えあるバンドの演奏とあいまってとても楽しめました。
彼女の15歳時に収録した曲.....うーん、なんか聞いた事あるというか歌詞がすらすら頭に沸いてくる.......もしかして「桃花月憚」のEDかなぁ~。
などと考えながら楽しんでました。
帰宅後部屋のCD漁ったら大正解。(笑)

ちなみにこの作品、当時PCゲームで遊んでましたがあまりにバグが多くて頻繁にハングアップ。
パッチが何度も何度も上げられましたが最終的にDVD1枚分のデーターをダウンロードしなくてはならない事態に。(苦笑)
ソフト丸まるダウンロードですから当時のネット環境では大変だった記憶が。
出社前に開始して帰宅してもダウンロード終わってなくて何度も心が折れました。
現在であれば回収か完全修正版のメディア交換になりますよね~。

きっちり2時間。5周年の特別なライヴ。観に行けた方ラッキーでしたね。







結局ユニコーン撮影して帰宅。
とある事情により触媒の中身がなくなって窓開けて走ると排気ガスが目にしみる.......。(笑)

ちなみに今回の台風。
前回よりも雨風供にやばく夕方AWを水没しないエリアへ非難させました。
翌朝駐車場を確認しに行くと近くの杉の木の枝が折れて.....AWちゃん置いてたら間違いなく当たってたなぁ。(汗)
ちなみに誰もやらないので掃き掃除して葉っぱや枝など回収しましたが45Lのゴミ袋1個分でましたよ。


都内は河よりも低い土地が多いので大雨などいざという時を考えておかないといけませんね。

先日のクレーンアーム.....なかなかの威力だったようで。

街頭の支柱も根元からポッキリ。

金はかかったがAWちゃんは無事。
でもあまりに雨風酷くてプラグホールは水没してました。
それにしてもあの天候で翌日コンビニなどに弁当などが届くってのは凄いことなんだなぁと感心してしまいました。
頑張ってくれてる人がいるってことに感謝ですね。

あっ、触媒は本日無事復活しました。
Posted at 2019/10/19 01:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月19日 イイね!

ノックセンサーご臨終

ノックセンサーご臨終ここ数ヶ月やたら加速が悪く排気ガスもガソリン臭いなぁ~........とサブコンでごまかしてきましたがチェックランプが点くたびにエラーコードはノック信号。
走行中失速したり車庫入れバック時もなんかエンストしたりでつらい為、新品に交換いたしました。(AE101GT-Zからはノックセンサーこのタイプなんですよね)

先日おなかの中のデキモノををチョッキンして腹部に力入れられなかった為、フロアジャッキで50cm程持ち上げ楽な体制で作業です。
交換後は逆に薄くなり燃料マップを調子良かったころのものへ戻しました。


治療費貧乏なので.......


先日まで適当に作っていた物を装着。


材料費300円、夜明かりもつけずに塗装していたらクリアと白を塗り間違えて5層塗装、固定は外装固定用両面テープ。(笑)
純正のようにバンパーからの段つきラインはなし。(いまさら純正ルックにこだわるような車体状況でもないので)
ないよりはエエンでないのって仕上がり程度です。


思ったより時間かかったなぁって感じ。


休みがうまく取れたので半年振りに会いに行ってきました。


おじさんの疲れた心も体もリフレッシュしてくれるような歌唱力。
ワルキューレメンバーの中ではやっぱり彼女が一番好きなのよね。
久しぶりに良い休日になりました。


ところで買った?(笑)
Posted at 2018/11/20 00:51:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月24日 イイね!

観るのはよいが睡眠時間が....

観るのはよいが睡眠時間が....発売日でしたので仕事帰りに購入。
内容はとっても素晴らしい。
今回は二日分なのでたっぷり楽しめますがお値段もなかなか......。(苦笑)
ついついその気になって観ていると睡眠時間が削られるので程々にしないと。

日曜は大抵仕事だし夜昼とか昼夜昼とか毎週のように突っ込まれていたので休みはほぼほぼ毎回タダの明け。
予定は何も組めません。
空いた時間見て秋葉原で買った単行本も封空けてないものがかなり山積み。(読んでると寝てしまう)
毎日アニメは2倍速でほぼ観てるのでまだ良いのですが。

そんなわけでネットはたまにしか見てません。


やっとセーブできない問題がメモリーカードだったことに気がつき電池切れ以外はほぼ新品なSlot1に刺さってるコレを部屋から発掘。
よく持っていたなといった所でしょうか。

R4やるならやっぱりジョグコン。
ネジコンより癖はあるがダイヤル内にステッピングモーター内蔵で路面からのキックバックとかあるのでハマリマスよ。



セーブできるようになったので車種増加が楽しい。
1998年のPS1ゲームとは思えないクオリティで魅力は褪せませんね。

リッジシリーズのサントラはやっぱりR4が最高ですね。
近年ネットダウンロードで再販されたアレンジバージョンは入ってる曲も違うのでなんか違和感が......。
ドリームキャストも稼動させてみましたが無事起動。
手持ちのゲームソフトがいまいちなのでなんか残念な気もします。
今度セガサターンも起動させてみようかな。
時間があればですけど。

Posted at 2018/10/24 02:41:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月07日 イイね!

発売日

発売日夕方から大雨らしく仕事は中止。
そんなわけで秋葉原まで。
帰宅したら雨脚がすごくて参りました。
2冊ともやっぱりおもしろいね。


GW最終日。
体調不良で予定実行が全く駄目でしたのですが......
気力を振り絞って東京ドームのお隣まで。
ドームのほうはアムロちゃんのドームツアーだったらしくすごい人でしたが若いころから曲を聴かないオジサンには全く影響がありません。

現地に着くと会場観覧の人の待機列が......。
まぁオジサンには関係ないですけど2階からバッチリ見えたのでOK。
安野ちゃんやっぱり歌声いいなぁ~。
生歌でがっかりしないアーティストって聴きに行った甲斐がありますよね。
4曲ほど歌ってくれてあ~り~が~た~や~.......。


その後特典お渡し会に参加。
この手のイベント少し話ができるので嬉しいですね。
本人目の前だとオジサンでも照れちゃいます。
ファーストライブがとても良かったので2ndライブをお願いしておきました。
いやぁホンマ素敵な女性だったわ。

ウンウン、GW最終日、一番癒された気がする~!!(だって毎日体調不良=やる気でない&突然鼻血ですから)


さてGW後半初日は駐車場の掃除です。
格安だけにいろいろ問題があるのです。
AWの後ろには隣の敷地から塀の下くぐって生えている木。
黒い部分は枯葉などが積もりに積もって腐葉土化。
画像は掃除後。
車の上まで覆いかぶさってきてたので剪定じゃ。

GW前、自前の剪定ばさみで枝打ちしてたら歯が.........折れました。
フルパワーかけてどうしてそこが割れるんだろう。
まだ大して使ってなかったのだが2000円レベルじゃこの程度か。
この時点で45Lポリ袋3個分。


作業が途中で中断してしまったので当然修理するのです。
GW前半に溶接じゃ。
100Vアーク溶接機でこのくらい溶接ビード出れば上出来です。
200Vで溶接はいろんな意味で楽なのです。(プロも100Vは嫌がるよ)

早速枝打ちに使ってみましたが2cm近い枝もさくさく切れます。(刃こぼれはしましたが)
最終的には根元から鋸で切断じゃ。(本来ないものだから遠慮は無用)



これだけの範囲を一人でやって45Lポリ袋6袋。
トータル8袋である。(あくまでも自分に影響あるところだけしかしません)
最後の写真、隣の敷地の屋根から垂れてるこの木をどうにかしないと根本的解決にはならないんだが板金屋の軽トラのためにやってやる気はおきないし。
この軽トラがこういう止めかたするせいでうちの車は切り返しができず頭から入れないのだ。
仕方ないので入ってすぐの手前の空いててるところで切り返しバックで20mくらい入って止めるのさ。
うちは不動産屋公認で2面分使って(私のために隣の1面分は誰にも貸さないことにしてあるとのこと)車弄りしてよいって言われてるからその当てつけかもしれんけどね。


この日は疲れてやる気ゼロ。
でもスッキリした~!!
駐車場汚いの嫌ですし汚いとタバコのポイ捨てするやついるし良いことなし。



まぁ風強いと3日程度でこんな感じになるんですけどね。


あとはモールの剥げた部分をつや消しの黒でタッチアップ。
目立ちにくくなるのでボロサも半減。(笑)

大きい作業はな~んもできんかったGWでした。

Posted at 2018/05/07 20:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

GWなので

GWなので夜勤明けの土曜日....
秋葉原の帰りにここへ。


先日のイベントで告知があったので食べてみることに。


スープがおいしいのですがリゾットにするのであまり飲めません。
しかも替え玉追加したのでさらに量が減ってしまいました。
素麺のような細めんにスープがあっさりしていて美味しかったです。(こってりは最近疲れる)


劇場版フルメタ3が発売されたので購入。
AT-Xで録画したやつもあるんだがブルーレイ版のほうが画像良いしじっくり観られるので.....。


こっちも購入。
ファーストライブも良かったので次のライブにいきたい.....。


鯉のぼりは見えませんでした。

で翌日。
寝ぼけていて休みなのに会社へ行ってしまった。(笑)
せっかく早起きしたので作業を......。
ひん曲げられて10数年経つ給油口を治すことに。

18年も掃除しないとこうなります。(給油口のパイプは15年位前に新品おごった記憶が)

このようにして曲がってしまった上側のヒンジを戻します。

給油口裏も磨いてやりました。

タッチペンで塗装。

チリを合わせて完成。
スタンドで曲げられて以来直す気が起きませんでしたがやっと修正。


Fフェンダーの苔が酷いので掃除。

ボンネット裏も汚い。
なかなか汚れが取れません。

だいぶきれいになりましたがタッチペン&コンパウンドがなくなり時間切れ。

近いうちにまた続きしようっと。
Posted at 2018/04/30 02:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation