• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeshimaAWのブログ一覧

2008年09月01日 イイね!

お仕置きモード(簡易補修)

お仕置きモード(簡易補修)穴を塞ぎ行きを吹くと一応エアが通過してます。
穴塞げば帰れますからシールパッキンブラックで塞ぎます。(画像の状態、パイプ右側)

この時期なら15分程度で硬化が始まるので帰るまでには固まるはず。
一応保険としてビニールテープ巻いておきました。


帰宅中の高速ではブーストは掛けられず90km/h巡航。
アクセル開度も10%で頑張ります。(2500回転)
当然登りになると80まで失速。
あまりにも遅い車がいるとじわりと踏みますが後ろから「キュオ~」と嫌な音が始まるのでブーストも0.2以内で押さえます。

圧縮比の高い101エンジン様々でした。

雨が降り出したのでA/Cを手動で入れたり切ったりして調整。
高速降りるまでブルよこさんが付き合ってくれましたので助かりましたが時間はエライくかかりましたね。

もっともパイプが潰れて変形なんて写真意外見たこと無いですからね良い経験になりました。(爆)

そんなわけで後日パイプ交換です。(笑)
Posted at 2008/09/01 07:05:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月01日 イイね!

お仕置きモード(状態)

お仕置きモード(状態)朝メンテしていったAWちゃん。
お山でタイヤキュルキュル言わせながら全開。

へっぽこさんに試乗して貰いその後トラブルで元気のないたけぞうさんに乗って貰いました。

時間置いてAWが戻ってきました。
目の前を通過する瞬間「キューン」という音が発生。
そしてアイドリングで強烈なハンチング。

この症状はDジェトロでI/C配管が抜けたりした場合に発生するんですがエンジンルーム上からチェックしても異常がない。

「こりゃ下に潜るしかないな」ってことでジャッキアップして潜ります。

ウーンどこやねん。
「んっ!!これかぁ」

なんとI/Cの樹脂配管が潰れていたのでした。
しかも穴が空いてるし。(大汗)

I/C外してパイピングを取り出ます。
うーんこれは内径広げるのは無理です。熱もかかって変形してますから。(大汗)

簡易補修でしのぎます。
Posted at 2008/09/01 06:51:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78 9 1011 12 13
14 1516 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
282930    

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation