• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeshimaAWのブログ一覧

2008年10月03日 イイね!

寄り道

寄り道帰宅中いつもは素通りする荒川の河川敷に降りました。

ダート走ったり土が盛ってある上をジャンプしたり乗り越えたり。
画像の土手を一気に駆け上ったり下ったりととまあイロイロ。
ロード車乗った方がニコニコしながら見てましたが。(爆)

グイグイ土手を登っていくのは気持ちいい~。
ほんと最近のMTBは凄いです。

30分近く遊んでました。
帰りにチェーンオイル購入し無事帰宅。

しかし参ったのはダートや土手が楽しすぎて通勤用に買おうとしていたスリックの購入意欲が減ってしまった。
通勤時間が5分は縮まるだけに悩みますね。(苦笑)

Posted at 2008/10/03 19:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月03日 イイね!

スタンドつけ直し

スタンドつけ直しつけられないと言われたMTBのスタンドを簡易につけてたのですが会社に工事来てた人たちに移動させられたりしてグラグラ。

昼休みにゴム巻いてつけ直し。イイ感じで収まりました。

しかし昨晩イロイロなとこネットで見てたんですが自転車もアレコレ言う人いるんですね。とくに某掲示板。(苦笑)

高額なものでないとMTBとは言わないとかまあイロイロ。
個人的にフレームがきちんと未舗装路走行OKと指定してあれば価格が安かろうがつこうてるパーツがしょぼかろうがMTBだと思うんですよ。

ちなみに先日まで乗ってたヤツは日本マウンテンバイク協会(古いぞ)のダート走行OKなフレームでしたがハブは10数年前なんで今時の安いものと同じです。
それでもダートはガンガン走れましたしその辺の原チャリの何倍も距離走れました。

小学生低学年のころは造園屋さんの植木ストック置き場(まんまモトクロスコースと言ってもイイくらい)でモトクロスごっことか子供自転車でやってたんですから金額の高い安いではなく何処まで楽しむか、遊べるかが大事かなと。

ちなみに今乗ってるやつはMTBじゃないとか書いてあって。(私には充分MTBですが近所のタカビーな自転車屋みたいで笑えてお腹痛い)

確かに高額なものは後から足すものがないという意味では良いかもしれませんが修理の際は車と同じ。高いものは補修費用や交換部品も当然高い。

好き勝手に弄って安い金額で楽しめる方がいいかな。
AWと他の高級MR車みたいな話である。

価値観って微妙ね。(爆)
Posted at 2008/10/03 19:46:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月03日 イイね!

やっと続きが見られる

やっと続きが見られる凄く楽しみにしていた「クラナド アフターストーリー」が始まりました。

ファーストシーズンから少し間はあったものの今回も作画レベル高っ!!
今回は潮が出てくるんでしょうから辛いシーンもあるんだろうなぁと思いつつ....最後まで見ちゃうんだろうな。ベソかきながら。(汗)

しかし春原といい芳野さんといい秋夫さんといいサブキャラがイイ味出してます。
声優さんも実力派揃い。
ちなみに主人公の朋也役はアルト役やった中村さんです。

マクロスF終わって寝られると思ってましたがまだまだ楽しみは続くのでした。

あと3時間....寝よ。
Posted at 2008/10/03 03:19:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月03日 イイね!

OP映像いいですね

OP映像いいですね夕方帰宅ついでに画像のCD購入。
帰宅後「ロザリオとバンパイア」のセカンドシーズンが始まったので見る。

EDが今回はOPで終わるパターンでしたので画面は文字だらけでしたが曲に合わせたキャラの動きが滅茶苦茶動きがイイ。
髪の流れや体の左右に揺れる感じやタイミングが凄く好きなタイプの映像です。

曲は買ってきたCDの2曲目なわけで結構気に入ってます。

しかし本命は.....
Posted at 2008/10/03 02:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    12 34
56 78 910 11
12 131415 161718
19202122232425
2627 28 29 3031 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation